2006年08月09日(水) |
ネタバレとか気にして書いてないから有るのかも。 |
■っても公開から大分経ってるから誰も気にしないよね。
■ブレイブストーリー を、先日ってか、6日に観に行ってきました。
当日に感想を携帯から打ち込んでたんですが、気が付いたら朝だったので止めました。 (様はまたしても床で寝込けてた)
■どうやって文庫本3冊を纏めるのかなぁ、 って思ったら、そうしたかって感じ(どんなだよ)
単純に面白かった。 原作が重い分(この場合は感覚での)小学生低学年くらいの子供が観るのを想定したのか、色々あるけれど、割りと単なる冒険物になってたので。
■映画のミツルが よく笑ってたのが嬉しかったな。 原作では、笑うと云っても蔑むと云うか憐れむって云うのか、小馬鹿にするって云うか(全部似てないか?)そんなだから。 ワタルはあんまり変わんないかな? いや、原作より若干活躍してるかも(笑)
■ウエンツの 声は解りやすかったなぁ。 松さんの声が、解ってるのに疑っちゃうくらい少年の声(個人感想)で、びっくりでした。 松さん上手いなぁと。
■エンディングも あーゆー流れで造ったのなら、いいエンディングだと思います。
あ! 提供がメリットだからって、此処で通るか! って云うのには笑った。
■DVDは欲しいかな。
|