2006年03月17日(金) |
自分の収益を伸ばすためには、金融機関にムダな【寄付】はしないことです |
こんにちは、カン・チュンド です。
質問1.
サービス提供者にとって、 顧客が「賢くない」方が、商売 はしやすいのでしょうか?
答え) それは、そうです。
質問2.
では、「賢くない」顧客が大半を占めるサービス(産業)って、 そもそも 発展 していくのでしょうか?
答え)あまり、しないでしょうね。
賢い顧客 が、そのサービスを洗練させるのか、 洗練されたサービス が、賢い顧客 を育てるのか、 どちらが 先 なのかは分かりませんが、
(実は)顧客 と サービス提供者 は 【ライバル関係】にあります・・。
例えば、金融サービス業という分野で サービスを提供する「金融機関」は、
顧客を大きく2種類に分けています。
・カンタンな顧客
と
・カンタンではない顧客
です(笑)
カンタンな顧客 とは、 (言い方は悪いですが)= カモにしやすい顧客 という意味です。
例えば、
オーストラリアドル建て預金! 年12% (1ヶ月)
のような「広告」を目にして、 1年に12%も 利息 がもらえると思い、
「広告」をわざわざ切り抜いて、 それを指名買いするような方のことです。
あるいは、 定期預金の亜流、
当初4年間の金利が年1.4%と高利回り! (満期の延長は 当行が判断・・)
満期10年に延長した場合、5年目以降は 金利がアップして年1.6%に!
のような「広告」を目にして、 「これってスゴイ得だよね」と思い込み、 すぐに 口座開設の手続き を取るような方のことです。
過去の積み重ねのせい なのでしょうか、 日本人 と 銀行(もちろんサービス会社です)の 関係 は 一種独特 です。
ある意味、「大衆」と「権威」みたいな 関係 を 未だに引きずっているのです。
ですから、
「あの ○○銀行 が、 私たちに 損 をさせることはないだろう・・」
と無条件に 思ってしまうのです。
(なにせ、権威ですから・・)
先ほどの 定期預金の亜流 の例で言いますと、
サービス提供者が「自らの収益」を犠牲にして、 無条件に 顧客に有利な状況を作り出すことは (もちろん)ありません・・。
(日常生活の【常識】から 考えてみてください)
この 定期預金の亜流 は(実は) 金利のオプション取引 を組み入れた、 リターン限定、リスク拡大型の 恐ろしい商品です・・。
銀行も、証券会社も(当然ですが)
サービスを提供する会社として、 あの手この手 で「収益」を獲得する方法を練っています。
(⇒ 株式会社としては 当然の希求・・)
品のない言い方をすると、 「金融機関は あなたからどうやって お金 を取ろうかと、 虎視眈々と狙っているのです」
あなたはそれを ↑ 前提に、 まずは身構え、そして【緊張】しなければなりません・・。
(互いに ライバル関係 なのですから)
もしあなたが、
「あの ○○銀行 が、 私たちに 損 をさせることはないだろう・・」
と、 サービス提供者に 寄りかかる姿勢 を示しているのなら、 それは(はっきり言って)危険 です。
◆ 金融機関に ムダなお金を【寄付】することになるからです。
お金を育てる とは、
あなたの「利益」を守り あなたの「利益」を最大化させる 行為 です。
金融機関は上手に 利用 しないといけませんが、 決して 頼る ところではないのです。
あなた の「立ち位置」と、 金融機関 の「立ち位置」とを、
この週末にでも、よ〜く考えてみてください(笑)
独立FPが書いているメルマガです。 カン・チュンドの 投資信託 テッテイ攻略法
お試しコンサルティング (最近、遠方の方のご利用が増えています)
土曜・日曜・祝日も対応いたします。
4/2 in 東京 4/9 in 大阪 【香港BOOM証券 口座開設サポートセミナー】
金融先進国のサービスインフラを ぜひ一度 お試しください。
|