※ゲーム版LOTR攻略は上記[Home]からどうぞ(永遠の未完成。。。
※各ゲームの日記はもくじからテキトーに飛んでやって。但し参考になるかは微妙。
※この日記は完全ネタバレなので、その辺はよろしくなのー。
-
2001年09月27日(木) 続・ハード。
忘れないうちに記録しなきゃ~(°°;))。。''((;°°) つ~ことで日付を無視して続き突入。 もう今日はず~と日記つけてるかんじだ。 さっきまではメイン日記つけてたし。 少なくとも庭園脱出まではたどり着きたいものですな。
ま~前回書いた事情で最初からノーマルやり直し。 ミッション4始めのファントムでオーブを稼ぎ、序盤から かなりの装備を整えた。 そしてやっとこさハードに挑む。ちなみにダンテの状態は 体力ゲージ→1本と7割 トリガーゲージ→10個 デビルスター→15個 バイタルスター→1個 アンタッチャブル→4個 ホーリーウォーター→9個 レッドオーブ1万個くらい アラストル技→ヴォルテックス以外全部 イフリート技→メテオ以外全部 シークレットミッションは1以外全部クリア。 1周目とは雲泥の差....
~ミッション4続き~ ま~ネロまではかなりうまくいきましたともっ! そう、ネロまでは、ね....ヾ(@°▽°@)ノ ネロはワタクシにとってかなりの鬼門なのです! そう、マイケルにとってのホッケンハイムの如くっ! そして案の定4回ほど死亡....(x_x) 5回目、運で勝利f(^_^)ま~運も実力のうち....がはっ くそ~こいつとナイトメアさえいなければ....!! う~む、ハード以降はまだこれといった攻略法確立しとら んな~ネロは。とりあえずインフェルノが効くかな、位。 あ~ツラッ!そして気になるランクはD。
~ミッション5~ ここからはまたもや未知の領域っす。 つかノーマルと同じじゃん。....いや同じじゃねぇっ!! シャドウが2匹~しかも同時に2匹ぃ~(T▽T) とはいえ奴らの対策は万全だから落ち着いて魔人化し、各 個撃破。ま、シークレットミッション3より楽さね。 それどころか赤くしたら出口のほうまで誘導し、時間短縮 なんて余裕もあったりした。 で、寝室の外の敵(たぶん鎌ツノツノ)は例によってシカト し、ドアに駆け込む。クリアタイム1分40秒ほど。 ひっさしぶりのランクAでした♪
~ミッション6~ ここは実の所ノーマルと殆ど同じ。カギゲット部屋の敵が プラズマになってたっけか?あとカギゲット後の通路に氷 トカゲだっけか?ま~そんくらい。 でもね~、鋏ツノツノの怒り攻撃により結構デンジャーだ ったりして(笑)とりあえずランクCでクリアした。
~ミッション7~ ここは実の所ノーマルより楽だったかも。ま~ストーカー ファントム倒すか否かはちょい迷ったけど、それ以外はか なりイイ感じで。ノーマルでシン(鎌)だったところに氷ト カゲだったかプラズマだったかがおって、それはインフェ ルノで一掃出来たから却って時間短縮につながり申した。 おかげ様でランクはB。上出来さね♪
~ミッション8~ ここもほぼノーマルと一緒。でも1つ驚きが。 例の如く大広間に落っこちた(実はワザと)ダンテさん、シ ャドウと遊びに回廊へ。で、充分遊んだ後噴水のある中庭 行ったらまたもやストーカーファントムがっ( ̄□ ̄;)!! ま~無事逃げおおせたからいいけど。 ハードになるとストーカー度もハードになるのね....と変 なところで危険を感じたダンテ(年齢不詳・少なくとも25 歳?)でしたとさ。 で、今度こそ屋上(?)に行き、ファントムと最後の対決。 もうコイツには負ける気がしないね~♪で、楽勝。 名前を教えてもらった嬉しさのあまり溶け出したファント ム(←違うだろ)にダンテさん心の中で一言。 『ストーカー行為は立派な犯罪だぞっ!』←捏造しすぎ(笑) ま~そゆことで橋を渡り古城脱出。 わ~い、次は1番好きなミッションだ~vvv
~ミッション9~ このミッション、何が好きってグリフォンが出てきた時の ダンテっしょo(≧▽≦)o 『消えな、トリ頭』英語版の『Block off, bugger face!』 (多分こんな感じ。その後の『~hardway』は聞き取れん)っ てセリフが大好きっす!セリフを言う時のボクシングスタイ ルも素敵だ~vvぶっちゃけここでダンテに惚れましたよ。 「惚れたね(ガックン風にどうぞ)」←こんな感じ。 ま~ここは実の所トリ頭とは戦わなくていいんだけど、あの シーンを見たいがために戦闘です。おかげでAランク取れん のよ(自爆)。とはいえここは結構大丈夫なのね~♪楽勝っ!
つかもう眠すぎ....(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ つ~ことで続きはまた次回に。 ↑どんどん忘れてくのに~ |
|