日々あんだら
DiaryINDEXpastwill


2005年03月22日(火) ヒトメボレ




日曜日、埼玉からあやちゃんが遊びに来てくれるので「どこ行く?」「どこ行く?」って相談してたんだけど、
前日の土曜日、大阪入りしてモモさんと遊んでいたあやちゃんから「太陽の塔に行ってみたい」という連絡が入った。

ははぁん、太陽の塔フェチ(モモさん)が煽ったな。(笑)

恥ずかしながら僕は、大阪に通算4年と9ヶ月も住んでいて、一度も太陽の塔に行ったことがない。
一度行ってみたかったので「じゃあそうしよう」ということになった。

そこで隣りにいたモモさんと電話を代わってもらう。
「どう行けばいいの?」
「御堂筋線を千中まで行って、そこからモノレール」
「モノレールのなんて駅?」
「万博記念公園。(笑)」
「まんまやな。(笑) で、駅を出てどう行けばいい?」
「降りたらわかります」
という詳細な道案内をしてもらい、準備は万全なのだった。



翌朝、一緒にお泊りしてた2人に十三で合流。モスで朝ご飯を食べながらひとしきり毒を吐いた後(笑)、
用事のあるモモさんと別れていよいよ太陽の塔を目指すのだった。
天気は曇り。「なんで曇りなの?昨日はあんなにいい天気だったのに…」
あやちゃんの視線が突き刺さる。

お、おれのせいちゃうっちゅうねん!!(汗)

乗り換えには迷わず、万博記念公園の駅に着く。
この駅のすぐ隣りにあるエキスポランド(遊園地)には昔来たことあるなぁ。
この近くに太陽の塔なんかあったっけ?

そう思いながら駅を出て歩き始めた瞬間。


「でかっ!」


左を見たあやちゃんがいきなり叫んだ。
太陽の塔は、道を渡った向こう側、ゲートの上からにょっきり飛び出していたのだった。

でかっ!!



それはエキスポランドからもめちゃくちゃはっきり見えるくらいでかくて、
6年前の僕はどうやら周囲に対する注意力が散漫だったらしい。
いや、むしろ目をつぶっていたのではないかと思えるくらい、それはでかくて異様なのだった。
浮いとるがな。周りの景観から完全に浮いとるがな。


エキスポランドのゲート前を素通りして陸橋を渡り、万博記念公園のゲートに向かう。
確か平常は200円くらい取られるはず…が、

「あ、今日無料デー」
そう、その日と翌日は無料開放されているのだった。
「ほら、やっぱりついてるよ。曇りはhideさんのせいだよ」
あくまで僕に責任を押し付けるあやちゃんだった。



ゲートを入ると芝生の広場の向こう、真正面に太陽の塔がそびえ立っていた。
思わず爆笑してしまう2人。そう、僕たちはその時すでに太陽の塔に恋していたのである。


とにかく2人して太陽の塔を撮りまくる。記念撮影も撮りまくる。
そのうちそれでは飽き足らず、「タイタニック太陽の塔」「手乗り太陽の塔©チャボ」「肩乗り太陽の塔」「太陽の塔にちゅー」「太陽の塔に抱きつく」「太陽の塔に寄り添いキス」…

とうとうあやちゃんが言った。
「これ、生々しい!これは出しちゃだめだからね。むしろ消して」

…ま、まあ確かに。(汗)


しかし曇りとはいえ、休日の(しかも無料開放の)万博記念公園である。
周りには結構人がいる。
そこでいろんなポーズをつけながら写真を撮っているのである。
しかも角度と位置が難しいので僕もあやちゃんもかなり無理のある姿勢…
周囲からはかなり注目されていたと思う。
が、太陽の塔に恋してしまった2人は周りの視線など全く気にしないのであった。(笑)




この日のメインイベントを終え、2人で何をするかぼちぼち電車に揺られて梅田まで戻る。
この後の予定は一切立っていない。
とりあえずお好み焼きを…と歩き出した時、あやちゃんがいきなり「イチョさんに会いたい」と言い出した。
どうやら前からイチョさんの素晴らしいイラストのファンだったらしい。
zasshuもしょっちゅう見てたらしい。

そんなん、はよ言わんかい。
お兄さんに任せときっ!!

と胸を叩き、とりあえずお好み焼きをかっ喰らう。
食べ終わってからすぐイチョさんに電話。近くにいるといいなー。

イチョさんは淀川の河川敷でイチョ嫁さんとスペシャルゲスツ(複数形。笑)と写真を撮っていた。(笑)
突然のお願いにも関わらず快く合流を許してくれ、感動の(?)ご対面。
照れまくるイチョさんとあやちゃん。(笑)


この十三の河川敷もものすごくフォトジェニックな場所だった。
釣りをしてるおじさんとか、少年野球の子供たちとか、橋の上を自転車で通りすぎる人たちとか。
これはまたいい場所を教えてもらった。太陽の塔とここは何回か通わなきゃ。^^



その後、橋を渡って中津駅まで歩き、新幹線の時間が迫ったあやちゃんをホームまで見送りに行った。
九州の地震の影響でダイヤが乱れ、なかなか新幹線が出ないなー、と思っていた時、僕の携帯が鳴る。

後でみんなに合流したチャボさんからだ。
「今から難波のお好み焼屋に行くんやけど」
「ごめん。さっき食ったばっかやわ。(笑)」

さすがに丁重にお断りさせていただきました。
何回も誘ってくれたイチョさん、モモさん、ありがとう。^^


あ、あやちゃん、また2週間後もヨロシク。
今年に入ってから、毎月会ってる気がしますが…5月もきっと会うしね。(笑)
曇ってたのはおれのせいじゃないですからー。


hide |MAILHomePage

My追加