日々あんだら DiaryINDEX|past|will
![]() このカメラ、こんなにでっかかったっけ?(笑) お昼ご飯を食べながらカメラの使い方とか簡単にレクチャーして、メインイベントの写真展へ。 元町駅を降りて、ものっそ適当なDMの地図を元に適当に進む。(笑) ああ、天気いいなぁ。誰だ、「やっぱり雨降ってる?」とかってメールを送ってくるのは。(笑) ところでharu。ちゃんはとても貴重な女の子。 なんせ、「僕がいじめることのできるB型」なんです。(笑) 初めはちょっといじめられてましたけど、途中から完全に形勢逆転。 haru。ちゃん「hideニィ、絶対B型や~!」 僕「失礼なっ、メッチャO型やっちゅうねん!!」 …B型の人、ごめんなさい。m(_ _)m で、なんやかんやで写真展の会場に到着。 女の子の撮った写真ばかり80数枚展示されています。 僕は男性と女性で撮る写真が変わるとは正直思ってないんだけど、 そういうことは抜きにしてもこの写真展はおもしろかった。 なんの共通テーマもなしに(多分)、80数人の人が自分の思うままに撮った写真。 それぞれの個性が出てて、1枚1枚じっくり見たり、全体をばーっと流して見たり、 その中から知ってる人(結構いた)の写真を探して見たり。^^ そこの会場の建物自体も結構変わった建物で、廃校になった学校みたいな雰囲気なんだけど、 今はたくさんある部屋をギャラリーやアトリエとして貸し出してて。 おもしろいので2人で探検。 屋上まで登るとそこには教室に置いてあるような椅子が… 僕「haru。ちゃーん、この椅子の上に乗って!」 haru。ちゃん「なんかグラグラする…」 僕「大丈夫、おれが押さえとくから」(と言いつつ椅子を揺らす) haru。ちゃん「きゃー!…hideニィ、絶対B型や!!」 僕「メッチャO型やっちゅうねん(笑)」 B型の方、重ね重ねすみません。(;^_^A 雨、屋上、カミュさんのマネ。(笑) 会場を後にして駅に戻る頃には雨がだいぶ大粒に。 僕「ほらな、傘いるやろ?誰かは朝笑ってたけど…」 haru。ちゃん「すみませーん。(笑) ていうか絶対B型…」 僕「ちゃうっちゅうねん!!」 雨のせいもあって、大阪まで戻ってボウリングを。 こないだsinさんご夫妻とやった時の結果が屈辱的やったからなぁ。。。 しかし、今回は圧勝でした。^^v ていうか、こんなにボウリング下手な人、久しぶりに見た。 haru。ちゃん「メッチャ曲がる~」 僕「やっぱり性格曲がってるとね~」 haru。ちゃん「B型よりのO型…」 僕「確かに親父はBやけれども」 B型、すっかりいじめっ子キャラです。(笑) とりあえず結果は伏せておきますが、haru。ちゃんの2ゲーム分のスコアを足して、 やっと僕の1ゲーム分といい勝負だったとだけは言っておきます。(笑) その後東通りのお店で2人で目のやり場に困りながら(笑)ゆっくりご飯を食べて、 haru。ちゃんが地元の友達に「シンデレラ」って呼ばれてるって話とかで笑って、 大阪駅の改札で笑顔で手を振って別れました。 すごく楽しかった11時間。会ったその日に女の子の頭にチョップしたのは久しぶりです。(笑) また大阪来ることがあったら連絡してなー。 その前に次は「チーム101 伊勢合宿」だっ!!^^ 2時間後、haru。ちゃんからメールが。 「車に着いた瞬間パラパラっと。間の悪い人間ぢゃなかったよー!(笑)」 …ちっ。(笑)
|