なんだか落ち着かない一週間だった。 もう立秋を過ぎて暦の上では秋 早いものだなぁ〜
この前長女の誕生日があってあの子ももうこんな歳か!!って思うほどの歳になった。 B'zのライブに初めて一緒に行った時まだ20になるかならないかだったのに・・・ あの頃某掲示板で親しくしていた長女と同じ年代の方たちもそれなりの歳になってるんだなぁ〜なんって思ったり・・・ 母になって一生懸命子育てしてる姿を見ると親としては妙に嬉しくなる。 いつまでたっても美味しいものに目がない姿は可愛いけど(^_^;) この子が親という立場だけじゃなく子供という立場で居れるよう私も元気に頑張らねば!!
それにしてもよく雨が降った台風だった。 徐々に近づいて遠ざかっていったあとに残った爪痕をTVで見てやはり大きな被害が出てるんだなぁ〜と思う。 自然の力は凄い。どこにそれだけのエネルギーがあるのだと思うぐらい今日は穏やかな朝だけど・・・
土踏まずが無くなって偏平足になってる所へ足のインソールを入れてもらったのだが、歩くと足の裏が痛いし膝まで不調になって ここが踏ん張りどころかと思いながら・・・どこまで我慢すれば良いのかの加減がわからず戸惑っている。 調整はしてくれるのだが歩けないことはないし、多分足の甲のアーチが崩れててその部分の筋肉が痩せてるという話もされてたので痛くなるのは見越していらっしゃるだろうが、やっと杖歩行も慣れてきたがまた一つ乗り越えなければいけないようだ。 いくつ山を越えてきただろう〜w
少しずつ少しずつ長い目で見たら随分良くなってるしこれからも時間をかけて歩行訓練をしていけば大分良くなりそうな気配もしてる。 訓練と思って少し厳しいことにも挑戦したり、休息と言ってはゆっくり休ませてみたり・・・そんな繰り返しをしてるうちにちょっと前に進めたら良しとして行かざるを得ないのだろう〜 本当の老齢期に入る前にちゃんと治しておかねばって気持ちが邪魔をするだが・・・焦らず頑張ろう〜
|