ピコとチロの部屋

過去の日記pastwillHOMEテレビ日記ブログテーマ日記逆流性食道炎掲示板 人気ブログランキング テキスト餡

My追加


2009年10月29日(木) 渡りチョウ!アサギマダラを尋ねて・・・

アサギマダラに会える旅に出発です。
渡り鳥ではありません。渡りチョウです。
伊美港より、フェリーにて、姫島へ・・・20分で姫島です。

海岸寺の十王像や、庄屋古庄屋の見学を終えて、フジバカマの群落に到着
地元の方のご案内で・・・
”寒かったり、風があると、少なくなります”と説明があり、
残念でしたが、今のアサギマダラは30匹です・・・・・
フジバカマの蜜をすっていました。そっと近付いても逃げません。
説明を聞きながら、舞ってるチョウを私は追っていました。

 「もう一箇所、ご案内しましょう。」
次の地点についた頃は11時頃でした。暑いくらいの日差しの元で
 「100匹はとんでるでしょう」
目の前のアサギマダラ!目的がこちらでしたから、何ともうれしい!!
フジバカマの周りで、『飛んでいる!蜜をすってる!』
のアサギマダラでいっぱいです。
沢山のアサギマダラの観察ができてるに、感動していました。

 「マーキングされてるチョウがいますので、お見せしましょう。」
捕らえられた、アサギマダラの羽には、数字が書かれていました。
日本列島を、春には北上。秋には南下するが、マーキングで
渡りの様子がわかるそうです。
指先で捕らえられたチョウの運命はと考えていましたら、
アサギマダラには、チョウチョにある鱗粉がないそうです。
フジバカマの茎の上にはなされた、アサギマダラは、羽をすぼめたまま、動きません。
 「死んだふりをしています」
と、ご案内された方の言葉
見ていましたら、しばらくの間、飛び立ちませんでした。

『擬死』
子供の頃、畑でテントウムシを、つかまえました。
手のひらを広げて、のせると、動かなくなります。
しばらくすると、指先にのぼり、とびたちました。
大人になってて、忘れかけてた、昔を、この日、思い出していました。

”渡りチョウ”として知られてるアサギマダラ!
私がこれを知ったのは昨年でした。
地元紙では、ニュースとして、毎年、とりあげられていたようです。
全国紙の我が家では、アサギマダラの記事はありません。だから・・
 「アサギマダラを、去年、知ったのよ。」の私
 「最近、取り上げられるようになって、全国区になったんだから・・」
と、おじさまが言いました。
世の中が豊かになったのでしょうか。
田舎ではユニークな目玉観光を捜しながら、みつけます。
アサギマダラも、ずっと、昔から、飛来してた事でしょう。
私は”チョウを見る旅”で今回、姫島を訪れました。
姫島とは”車えびの養殖”でも、有名です。
昼食は、車えび!揚げ物にお刺身!
お腹いっぱいで帰りました。


てんとう虫 |HOME掲示板 日記・ブログランキング

My追加