ピコとチロの部屋
過去の日記|past|will
|HOME
|テレビ日記
|ブログテーマ日記
|逆流性食道炎
|掲示板
|
人気ブログランキング
|
テキスト餡
|
2009年01月24日(土) |
ネットがつながらない!:土曜日の料理《かに棒ともやしのゴマ酢あえ》 |
先週の土曜日!
朝、ちょっとパソコンを開いて、午後、書き込みをしようと開きました。
思う、サイトが開けません。理由がわからないので、自分で
解決できないかしら・・と、二時間!!
ヤフーを開いて、メニューバーって言うのかしら?そこの
ファイルを開いたらオフライン作業にチェックがあります。
ダブルクック。するとチェックが外れたように感じました。
私のHPも開きます。
しかし、”掲示板を開く”にしましたら”接続してください”のメッセージです。
二時間もパソコンの前にいました。そして、やっとあきらめた私でした。
次の日、プロバイダーに電話です。
「スタートからコントロールパネルを開いて下さい」
電話で話しながらですので、出来ました。
「チェックをはずしてください・・」等と言われながら出来ました。
私はパソコン用語が、まだ、わかっていませんを知りました。
「モデム本体からアダプタの線を抜いて下さい」
「モデムって、どれ?えっ、どこにありますか?」
等と、とんちんかんな、私の会話に、ずっとつきあって下さいました。
さて、接続が終えてからの私の発言
「あの、インターネットの開けた処がありましたけど・・・」
「オフライン作業で、見てたと思いますよ・・」
「そう言えば、バーの処にオフラインって、書いてありました!!」
大騒ぎの私の会話を、ずっと、聞いて下さいました彼に、感謝でした。
先週の今頃の私を、思い出しながら書いています。
土曜日の料理
材料は”かに棒、もやし、貝割れ菜”です。すごい安い金額で出来上がりです。
そして、まぁまぁのできです。確かめて、貴方のお口にあえば、もうけものです。
《かに棒ともやしのゴマ酢あえ》
*かに棒、4本は5ミリ幅に切る。
*もやし、160gは根をとって、さっとゆでて、ザルにとり冷まします。
*ゴマは炒ってすって、調味料を合わせ、かに棒ともやし、貝割れ菜(少々)をあえる。
:::簡単なので私はすりゴマを使っています。
|