ピコとチロの部屋
過去の日記|past|will
|HOME
|テレビ日記
|ブログテーマ日記
|逆流性食道炎
|掲示板
|
人気ブログランキング
|
テキスト餡
|
2008年07月26日(土) |
電報での伝え方!?:土曜日の料理《人参サラダ》 |
電報では、住所、名前を正確に伝えねばなりません。
115に電話です。私は「『吉広』を、間違えなく伝えねばなりません。
「吉なのですが・・・」
「きち?」
「あのね、吉四六さんの『きち』なのですが・・・」
「・・・・・・・」
昔話になっていますが・・・・・・
大分県、野津町、実在した人物で・・私が小学生の頃、”吉四六さんの昔話”は
国語の教科書にありました。
しかし、交換手の方に、うまくつたわってないようです。さぁ〜考えて・・・
「武士の士があるでしょう?士の下に、口!人間の口を書くんですが・・」
私の説明って、おかしいと思ったけど、『吉』を使ってる単語が浮かびません。
すると
「大吉の吉ですね!!」
「あっ、そうそう!すごい!うまいです!」
私は思わず、口走っていました。
「広はね、広い、狭いの広ですが・・・」と私
「広島の広ですね!」
「あ〜〜〜」
でした。
昔の話ですが、『丸』を伝えようとして
「四角、丸の丸ですが・・・」と私
側で聞いてた長男が”日の丸の丸って言えば?”と言いました。
”なるほど、なるほど、これなら、確実に丸が伝わる・・”と
妙に感心したあの頃を、思い出しました。
今回で、言えば、”都道府県の県名だったならば、確実に相手に伝えられる”と
学びました。
皆さん、うまく言えますか?大丈夫ですか!
土曜日の料理
福岡に旅行した時でしたが、”にんじんサラダ”がおいしくて、店員さんに尋ねた処、
ドレッシングを売って下さいました。細く切った人参に、ドレッシング!相性が
よかったのですが、その後、そのドレッシングを手にする事は出来ませんでした。
本で、みましたが、”人参くささは、塩でもめば良い”のコツもあり、結構、良かったので
紹介です。
《人参サラダ》
人参 2本 A)酢 大1
塩 小1/2 オリーブオイル 1/4カップ
ツナ缶 小1缶 塩 小1/3
コショウ 少々
1)人参は太目の千切り。塩をふって、混ぜてそのまま15分おいて、しんなりとさせる。
2)人参をサッと水洗いして、水気をきって、ボールに入れる。ここで良く絞る。
3)ツナは缶汁をきり、ザッとほぐす。
4)人参にツナと(A)を加えて、混ぜ合わせ器に盛る。”(A)は最初に混ぜておく。”
:::人参くささは塩でもむと良い。ドレッシングに、オリーブオイルを使う事。
(2)で、水気を良く絞る事!水気が残ると味が薄くなります。
|