ピコとチロの部屋
過去の日記|past|will
|HOME
|テレビ日記
|ブログテーマ日記
|逆流性食道炎
|掲示板
|
人気ブログランキング
|
テキスト餡
|
2005年02月07日(月) |
二百万円の国債が紙くずになったお話 |
一本の電話は怖いお話で、何ともやり切れないお話でした。
台所で夕食の片づけをしていました。
洗濯はタライで、ためすすぎをする私が、食器洗いは駄目です。
ジャージャー 水道の水は流しぱなっしです。
「いや〜俺も知らないよ」
えっ〜 何を知らないんだろう?
深刻そうな話の様子 水道の蛇口を思わず止めた私
で、電話を終えた主人に聞きました!!
Aさんは会社を興しています。それには供託金が必要です。
銀行から勧められて、五年満期の国債を買い、供託金は
国債で支払いとして納めたそうです。
Aさんは五年の満期を迎えた時に償還手続きをせずに、十年間放置
”供託金が無くなっていますので、至急納めて下さい”
の電話を受けたAさん。”国債を預けてある”を言って
”国債とは?”のしくみをその時、初めて知ったっそうです。
満期日を過ぎて十年間放置すれば、その国債は紙くず同然!
二百万円が消えました。
弁護士に相談 裁判所に駆け込んでるそうです。法律の壁は厚く
あきらめねばと、なってる様子です。
国債の償還日がくれば、普通の人は”手続きをするでしょう”の
感じでの応対の銀行だったのでしょうか?
十年間放置すれば、国債がどうなるのか、伝える義務はなかったのでしょうか。
供託金って県に納めるのですよね?
”供託金が無くなっています”の連絡の前に、”国債の手続きを早く!”の
Aさんに知らせる義務は?
お役所仕事ですから、それを期待するのは,無理なお話ですか?
今日、”タンス預金”をしてた、ご夫婦が盗難にあったとのニュースを
目にしました。
自分の財産管理は自分で・・・が裏目にでたのですが、国債のしくみを
知らずして二百万円が消えようとしてる話もあります。
皆さん ご存知でしたか?
主人があわてて償還日を確かめていました。
|