ピコとチロの部屋

過去の日記pastwillHOMEテレビ日記ブログテーマ日記逆流性食道炎掲示板 人気ブログランキング テキスト餡

My追加


2004年04月22日(木) 同級生のレオタード姿

中学の同級生五人で集まりました。ホテルで食事。二時から次の喫茶店へ。
お留守番になってる二人の旦那さまのお話になりました。
昼食は?するとA子
 「出かける前の日はカレーを作るのよ。ご飯だけ炊いとけば出かけられるもん!!」
”それいい考えよね”納得!の悪い主婦がいます。
するとB子
 「近くのラーメン屋さんが六百円なの。六百円渡してたら公民館の碁に行きたいって言うの。
      公民館の借り賃が百円でしょう。だからね。はいって七百円渡してきたの。」
 「千円渡さなかったの?」
 「六百円と百円で七百円よね」B子皆に相槌を求めてる!!
”うそ!七百円?”一人が笑い出したので皆が笑う。B子が笑いながら
 「だって~何にも言わないよ」
”あ~うそ!もう駄目状態の四人”
お気持ちの計算は出来なくなってそうでも、足し算、引き算はバッチリ出来てます私らです。

お暇がバッチリの私らはあちこちに顔をだします。ヨガを始めて一年のC子
黒のレオタードを最近買ったそうです。ヨガにはレオタードだそうです。
”肩甲骨がどうのこうの・・・”と説明をしてくれました。
彼女、それを着て旦那さまにお見せしたそうです。C子が”うちの人に・・・”そこまで
聞いた時、
 「うそでしょう。」「恥ずかしさ忘れてるよ。」「みんな、出来る?」
レオタードへの思いは”太過ぎる。醜い。タラ~リタラ~リ。”では困るんです。
 「うちの人がね。『う~んいけてるよ』って言ったんだから・・・」そう言いつつC子は
 「多分、うちの人。他を知らないからわかんないんだと思うよ」と言いました。

レオタード姿のC子 私、想像しない事に決めました。
でも、人さまの事は言えません。
そして旦那さまにレオタード姿、披露する勇気も私は持ち合わせてはいません。(笑)


てんとう虫 |HOME掲示板 日記・ブログランキング

My追加