江草 乗の言いたい放題
コラムニスト 江草乗の日記風エッセイ
|
|
|
|
|
|
日記目次(検索可能)|前日|翌日
エンピツ投票ランキング
江草乗の写真日記
ブログ
お勧めLINKS
ご愛読ありがとうございます。「江草乗の言いたい放題」は読者100万人を目指す社会派コラムです。一人でも多くの方が読んでくださることで、執筆意欲は倍増します。ぜひ、お友達に勧めて読者数UPにご協力ください。掲示板へのご意見の書き込みもお願いします。
2009年06月26日(金) |
100円でできるパソコン性能UP! |
携帯用URL
|  |
|
どうかお読みになる前に ←応援のクリックをお願いします! m(_ _)m
同僚がノートパソコンの冷却方法で悩んでおられた。熱くなってしまった時はフリーズのような状況になるらしい。全くキー入力を受け付けずにしばらく使用不能になるというのだ。HDDが停止状態になることもあるらしい。何が原因だろうか。もしかしたらCPUが熱くなりすぎてるのか?と思ったオレは、ノートパソコンの下に敷く冷却板のことを説明した。風で冷やせるようにとファンが内臓されているUSB接続の冷却板もある。以前にオレは冷却効果を高めるためにノートパソコンの下にアルミ板を敷いていたこともある。その延長上の方法としてオレは「下にスノコとか敷いたらいいんですよ。空気が机とパソコンの間に入るだけでも違うので。」とアドバイスした。翌日その同僚はなんと100円SHOPで敷物として人工芝を買ってきたのである。
人工芝はちょうどノートパソコンの設置面積くらいの大きさだった。同僚は人工芝2枚と、もう少し面積の広い麻のような素材の網状のマットを100円SHOPで買ってきていたが、どうやら人工芝の方で十分そうである。一台に一枚で十分なので、オレは余ったもう一枚の人工芝を譲り受けて自分も同じ実験をすることにした。これがその写真である。重ねてるのがわかりやすいように少しずらして写真を撮ったが、実はオレのノートの幅と人工芝の幅はぴったり同じである。

その状態でオレは職場で一日中パソコンの電源を入れっぱなしにしておいた。普通は授業中で席を外す時は電源を落とすのだが、わざと入れたままにしておいて試したのである。
さて、帰宅時にその同僚に声を掛けて何か変化が起きたかを聞いてみたところ、なんと一日のうちに必ず発生していた熱暴走(パソコンが加熱してフリーズすること)が今日は一度も起きなかったという。そしてノートパソコンに内蔵のファンが回りっぱなしでいつも「ギューン」と音がしている状況も改善され、静かになったというのである。実はオレもずっとパソコンの電源を入れっぱなしだったが、過熱してフリーズするということは一度も起きなかった。こちらも成功だったのだ。
イオシス や中古専門 パソコンショップ デザイアラボなどのお買い得な中古PCを購入した場合(前述の同僚のパソコンはイオシスで買った中古品)、3年くらい前のXP搭載パソコンが3万円以下で売られているのがあってかなりお買い得である。しかし、その頃のノートパソコンに見られる特徴として、CPUにPEN4などを用いてるためにかなり熱くなるという障害があるのだ。それが今回たった100円で治ってしまったのである。費用対効果という点ではかなりのパフォーマンスである。
ノートパソコンの冷却方法に悩む方は多いはずだ。今回、オレとその同僚が成功した「人工芝を敷く」という方法は金額的には激安ながら、ちゃんと目的を果たせたのだから全く問題ないと言えるだろう。もちろん効果に関してはこれからさらに長期的な検証をする必要があるのだが、とりあえず今日一日の状況を見る限りに於いては十分成功だった。もしも日記読者のみなさんで、ノートパソコンをふだん使っておられて「異常に熱くなる」などの症状で悩んでおられたら、100均SHOPなどで売られている一辺30㎝くらいの人工芝を下に敷くことをオススメする。これから夏になって「ノートパソコンの冷却」はますます重要になるはずである。
前の日記 後の日記
|