そんな風に思うから仕方ない
DiaryINDEX|past|will
何について話合いたいのか。 というのが明確にならないまま、会議は踊りっぱなし。
1.対応について 2.きっかけとなった行動原理(トリガー)について 3.トリガーに対する対応が適切であったのか否か
それぞれにそれぞれが思い思いのコメントをするので、事態はいっそうワケがわからなくなってくる。
対応が適切であったか否か、であれば、適切であったと思う。 しかし、それがはたしてトリガーとなった事象に見合う行動であったか、と、なるとやや割り切れない不可解さを感じる。
ここに、管理人の人間性、表現方法が混ざると、事態はいっそう迷走の一途をたどり、結果として、場がひっかきまわされただけで終わってしまう。
何と言うか、相手に対して日ごろ抱いている仮想敵を重ね合わせて行動している人がいるんではなかろうか、と、思ってしまう。(これは完全に邪推)
さて、私としては、コメント機能そのものに意味があるのかわからないので何とも言えない。文中の引用は意味があると思うが、コメントをつけるところにあまり意味を感じないのだ。(サイトを持たない人からの意見徴収、という意味はあるのだろうが…)
WEBサイト管理人に人徳を求めるなど言うもオロカ。 相容れない人のサイトまで行って意見できる人のエネルギーにはほとほと感心する。 臆病なので私は文中リンクさえ貼れないよ。
UMサウルス
|