2011年03月04日(金) |
やめて! おしりが いたいの! |
略してやおい!
秘密の新刊を買って読んだら泣きはしなかったけど 今までの巻を凌駕する壮絶な鬱展開に魂がどっかいった。 しかもいつも1巻完結なのに 今回に限っては続きものという焦らしプレイで どうしたらいいかわかりません。 次の巻、いつですか…!最近こんなんばっかですよ。
しばらく忘れているために 同じ購入した学園天国パラドキシア新刊と既刊を読む作業をしてくる。 中の人が立花さんと羽多野さんだと知っただけで 不動守がなんか愛しい。ゲンキン。

ネオロマの話題続きだけど 最近ちょこちょこ再プレイしてる金色のコルダ(無印)PSP
コルダはパートボイスなの全く気にならないなあ。 校内を走り回ってるときにいちいちボイス聴いてたら テンポが悪くなるというか。 元々育成ゲームスキーなのでキャラ構うより ついファータの尻を追いかけることに情熱を燃やしてしまう。
コルダに個別ボイスON/OFF機能が付いてないことに絶望したけど そんなことよりボリューム調整が一緒くたってどういうことだ…。 いつもボイス100%・BGM40%・効果音70%くらいでプレイしてるので かなりイライラしてしまう。 BGMがうるさくて声がちゃんと聴こえんじゃないか。
コルダはPS2版とPSP版両方プレイしてるのに 昔はそんなこと気にしてなかったなあ。 今回再プレイして初めて気づいてびっくりしたくらいなので あんまり声を重要視してなかったんだと思う。 私にもそんな時代が。
で、なんで今更やってるかと言うと柚木@岸尾目的です。
私は本当にスクエアの岸本の声が好きで好きで好きで仕方なくて 西田にきつく当たるドS岸本の声が好きすぎて 何度もしつこく再生しては床ローリングする日々を送っているのですが ふと岸本の声は柚木の声に近いんじゃないかな?と思ったのです。
結論を言うとビンゴだこれー!岸尾様!
ゲーム本編は岸本より少し高めで大分やわらかい声色ですが CD「金色のコルダ ~Primo Passo~」の 豹変柚木は同じくらいの低音かな。 このドS低音岸尾大好きハァハァ。 1分弱のトラック何回リピしたかわからん。
あああこんな岸尾ボイスが聴きたい、山盛り聴きたい。 できればBLで。できれば攻めで。 GS3より先にスクエアをプレイしてたら 私は今頃岸尾CD漁りをしていただろう。 立花さん目当てでスクエアやったのでありえない仮定ですが。 岸本の演技は本当に上手い。 ちょっと大げさなタイプの演技だと思うけど 細かい機微まで演じ分けされていて惚れた。
それにしても岸尾さんヒット率は本当に低くてですね… 今やってる某ボブゲでも攻め寄りリバ主人公が岸尾さんなんだけど 普通の少年ショタ声には1ミリも萌えないわけですよ。 某乙女ゲの男の娘には萎えのあまり怒りすら覚えるわけですよ。
スクエアで大ハマりしてから 「蜜的男子スパイラル」のブリ声を聴き直したら 岸尾さんがノリノリでふざけてるようにしか聴こえなくて ある意味面白かったけども。
昔は志水君が好きだったけど 福山さんのギアスラジオを延々聴いた後だと なんだろう…中の人がチラついて素直に愛でられない。笑
今の趣味だとキャラ的に火原が好きです。 わんこ可愛いよわんこ。カツサンドわんわん 声が合ってないってことはないと思うんですよ。 演技が壊滅的なだけで。 FF10のは周りの演技も残念だったから あんまり気にならなかったんだけどなあ。 コルダ3だと中の人の演技上手くなってんのかな。
|