ワールドユースミーティングに向けてのセミナ 1年生の英語プレゼンのできがよく うれしかった
http://www.nfu.jp/avi/nfu-1-pre.wmv にファイルをおいた。
見本を見せる(先輩の等身大の見本) 励ます 経験者に指導させる
昨日 プレゼンテーションのテーマ選定で学生たちとへとへとになりながら話をした。
ーーーーーーー テーマに継続して興味が持てること 最後までがんばれるテーマであること 具体的事象を展開できること データがとれること 自分たちとの関連が明確になること 何か提案が出来ること
例 ゴミ では漠然としすぎる 世界のゴミの現状 フィリピン アンコールワット 人が集まる ゴミが集まる ゴミで生きる人ー豊かな日本人 あなた はどうする
話を聞いて、果たして聞いた側に何が残るのか?? NHKの放送の様であってはならない!! 苦労の割にはつまらない プレゼンが多い メッセージ性が弱い 聞き手に 感動、怒り、問いかけがあるのか??? 動かせるのか それで 聞き手を!! ーーーーーーーーーーー プレゼンの成功とは、 聞き手に 伝え、納得、了解、感動、行動 という基準
まだ静かな水曜日である。 金曜日から 東京 大阪京都と講演やシンポジュウムの司会など目白押しである。
このごろ、ワークショップ関係の本にこっている 具体的手法に以外にいろいろあるのに驚いている。
|