しもさんの「コラムニストを目指して」

2002年08月27日(火) どうして、公衆電話が減っていくのだろう?

そんなの当たり前だよ、みんな携帯電話を持っているから・・
それでは、答えにならない気がする。
これだけ、東海地震が騒がれている中で、
携帯電話は「込み合っています」で繋がりにくくなるから
NTTの電話回線は、強力な力となるに違いない。
それは、誰でもわかることではないだろうか?
いつくるか、わからないから・・かもしれない。
けれど、携帯でも回線がパンクしない技術が完成してから
撤去しても遅くない気がする。
せっかく作ったものを壊すより、まず他に使い道はないか、
考えてから動いたほうがいい。
防災知識の浅い私の考えだから、参考にならないけれど (笑)

どうして、公衆電話が減っていくのだろう?
誰か教えて・・m(。_。;))m ペコペコ…



2002年08月26日(月) どうして「タマちゃん」と言いきれるのだろう?

夕食を取りながら、ニュースを見ていたら
アゴヒゲアザラシ「タマちゃん」で
話が盛り上がっていた。
職場の仲間とも話したけれど、どうして言い切れるのか
不思議でしょうがない。
タイトルも(?)を付けてあるものの、
子ども達は、もう「タマちゃん」と決めつけている。
アゴヒゲアザラシは群で移動することをを教えず
アイドルのように取り扱うのは、理解しがたい。
タマちゃんが、ツルちゃんになろうが、関係ない。
真実を知らせることが、報道の役目だと思うのだが・・。
確認は、信用できる資料ですること。
広報の原則と教えられたのだが・・(^^;;

どうして「タマちゃん」と言いきれるのだろう?
誰か教えて・・m(。_。;))m ペコペコ…



2002年08月25日(日) どうして、今でも「男がすたる」と言うのだろう?

NHK大河ドラマ「利家とまつ」のワンシーン。
秀吉がボソッと言う。
「ここで怒ったら、俺の男が廃るというものじゃ」と。
待てよ・・男って大変だなぁ・・と思った。
男がが廃(すた)る、とは
男としての名誉が保てなくなる。
男が立つ、とは
男としての面目が保たれる、男の名誉が守られる、という事。
いつまで男だけ、そういう言葉が使われるのだろうか?
ちょっと気になったので、メモをした。
これだけ男女共同参画社会が叫ばれていても、
こういう言葉は、なかなか消えないで残る。
まずは、性で差別した言葉を排除していかないと・・
「男が廃る」「女の腐ったの」
さて、どちらが、本当に腐っているだろうか(笑)

どうして今でも「男がすたる」と言うのだろう?
誰か教えて・・m(。_。;))m ペコペコ…



2002年08月24日(土) どうして、文系・理系の人がいるのだろう?

「地域学講座」を受講しているが、
今日のテーマは「観察力」。
そのために、自分のPR(自己紹介)をした。
メンバーそれぞれのPRは、実に面白かったが、
ふと、気がついたことがある。
文系・理系の違いって、数学や科学が強い、弱いだけではなく
発想の仕方が全然、違うことに。
パソコン、ラジオ、時計などを、一度壊してみたい、という
発想が、文系の私には理解できない。
どうやって使おう、という発想は出来ても、
機械の中はどういう仕組みで動いているのか知りたくなる、
という発想は、浮かんでこない。
得意・苦手だけでないとすれば、不思議な分け方である。

どうして、文系・理系の人がいるのだろう?
誰か教えて・・m(。_。;))m ペコペコ…



2002年08月23日(金) どうして、野球の繋がりは強いのだろう?

これって、私の独断と偏見かも知れない、
しかし、体感しているからこそ、疑問に思う。
ファンだろうが、アンチだろうが、
野球ファンということで、意気投合する変な人種が、
私たち世代であるから。
特に、アルコールが入る場所では、
テレビを見ながら、野球談義に華が咲くこともしばしば。
気持ちよくなると、あの人に・・と言いながら
ビールの一本でも差し入れしたくなるのは、
単なる酔っ払いだろうか?
オレンジ色の応援グッズを見ると、声を掛けたくなるのも
やっぱり・・・(笑)
ただ、野球が好き、というだけで仲良くなれる私たち。
敢えて、疑問を持った ( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) 。

どうして、野球の繋がりは強いのだろう?
誰か教えて・・m(。_。;))m ペコペコ…



2002年08月22日(木) どうして、東京ドームはいつも5万5千人なんだろう?

アンチジャイアンツの職場の同僚が、
ジャイアンツファンの私に、チクリと投げかけた台詞。
確かに、指摘されるまでもなく、
アルプススタンドと呼ばれる指定席には、
椅子の色であるブルーが目立ち、空席を意味していた。
特に、スター選手が欠場している現在、
チケットは売れているが・・・という考え方も出来る。
しかし、私たちが知りたいのは、チケット販売数ではなく
当日、わざわざ球場に足を運んだ人の数である。
東京ドームに限らず、来場者数を多くしたい、と思うのは
我々も同じであるが、本当の実態調査のために、
実数を公表する勇気を持ちたい、と思う。
そんなことを思った、野球観戦である。

どうして、東京ドームはいつも5万5千人なんだろう?
誰か教えて・・m(。_。;))m ペコペコ…



2002年08月21日(水) どうして、北日本の冷夏は報道されないのだろう?

昨日、あの番組で「今年は北日本では冷夏。
北海道では、8月なのにストーブを出している」と話していた。
えっ?と私は耳を疑った。
自分の住んでいる地域が、今年は特に暑く感じたからか、
毎日、猛暑・酷暑のニュース、新聞記事を目にするからか、
どうしても「今年は冷夏」のイメージが掴めなかった。
本当は、報道されているのに、暑くてビールばかり飲んでいる私が
気が付かないだけかもしれないけれど・・ (笑)。
「今年の北日本は冷夏」というタイトルを見た記憶がない。
意図があるのか、ないのか、ちょっと気になった。
同じ日本の気候なのに・・と思う私はおかしいですか?

どうして、北日本の冷夏は報道されないのだろう?
誰か教えて・・m(。_。;))m ペコペコ…





2002年08月20日(火) どうして、人は感動すると涙が出るのだろう?

毎週、楽しみにしているNHK番組「プロジェクトX」。
今回は、特集「プロジェクトXの旅」。
北へ、西へ、と感動を訪ねる旅であるが、
以前テレビで観て記憶に残っている場所であるから
思い入れが強かったのだろうか?
なぜか、再び目頭が熱くなってしまった。
そして、いつしかウルウル状態。(#^_^#)ぽっ
「日本人、魂の地へ」というサブタイトルが
最近、涙もろくなった私に追い打ちをかけた。
悲しくて泣くより、感動して泣く機会が増えた気がする。
人間だけしかない機能、感動して涙。

どうして、人は感動すると涙が出るのだろう?
誰か教えて・・m(。_。;))m ペコペコ…



2002年08月19日(月) 「どうして、ビール売らないんだろう?」

昨日の大井競馬場で、思ったこと、感じたこと。
ナイター競馬は、照明により馬がよけいに輝いて見えた。
外れ馬券でまわりは汚れてはいるが、子ども、女性も多く、
イルミネーションなどの楽しい雰囲気が、
競馬の人気を支えていると言っても、過言ではない。
しかし、ビールの売り子がいない。(笑)
アイスクリームの売り子が、時々忘れた頃にやってくるだけ。
そんなに飲みたければ、食堂にまで足を運んで、
という形が出来上がっている。
暑い夜、席を新聞紙等で確保して、食堂へ・・。
野球場と同じく、売りに来てくれればなぁ、と思うのは
レースに集中していない私だけだろうか?
どこかに、カラクリがありそうである。
誰か教えて・・m(。_。;))m ペコペコ…

PS.「生きるヒント」もマンネリ化してきたので、
   ちょっと路線変更を考えています。
   今回みたいな、しもさんの「誰か教えて」はどうだろう?



2002年08月18日(日) 「突然の法事は、ドタキャンの理由にならない」

職場の仲間が、私の「ストレス発散に・・・」と、
公営ギャンブルツアー(笑)を企画して、誘ってくれた。
前日のビール飲み過ぎのため、キャンセルしたかったが、
わざわざ、私の日程に合わせた、という説明に
疲れていたが、前日に参加を決めた。
ところが当日、私を誘ってくれたメンバーの一人が
「突然の法事」を理由に、ドタキャンとなった。
冠婚葬祭、特に突然の「葬」に関しては仕方ないにしても、
「法事」は、事前にわかるはず。
だから、それはないでしょ・・が、私の本音である。
結局は、楽しい一日を遅れたので、
同行したメンバーには感謝しているが、
ちょっと理解に苦しんだ行動だった気がする。

「突然の法事は、ドタキャンの理由にならない」はいかが?


 < 過去  INDEX  未来 >


しもさん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加