2002年05月29日(水) |
「まず、寝ている自宅を丈夫にする」 |
仕事を終えてからの防災の講義は、寝不足の私には睡魔との戦いだった。 早く帰宅して、食事をして、お風呂に入って寝たい、が本音であった。 しかし、自分で決めたことだから・・と老体に鞭打って頑張ってきた。(^^;; そんな私を知ってか知らずか、講師の先生がこう言った。 阪神大震災でも、倒壊家屋の下敷きで死んだ方が大半だった事実、 だからこそ、自分が寝ている家の耐震診断だけはして欲しい・・と。 来るか来ないかわからない地震に対して、私たちが出来ることは 倒れない家を作ることである気がしてきた。 「世帯主として、家族の安全を守る」と口約束をするのではなく 本当に耐震診断をし、必要であれば耐震工事をする。 それが「家族の安全を守る」ことの一歩である、と反省させられた。 「東海地震は、倒壊ゼロを目指す」なるほどなぁ・・
「まず、寝ている自宅を丈夫にする」はいかが?
2002年05月28日(火) |
「日本人に限り・・宣言」 |
フランスの高級ブランド「エルメス」ウィーン店の店長が 殺到する日本人客にたまりかねて、 「日本人へのバッグの販売は一人2個までに制限する」と 週刊誌に発言したと話題になっている。 そけにしても、恥ずかしい限りである。 外交問題で恥をかき、文化財問題で恥をかき・・ 世界の中の日本は、笑いものになっている気がする。 さらに、追い討ちかかけるように「販売制限宣言」。 なんだか情けなくなってしまって、言葉が見つからない。 こうなったら、もっともっと、こんな恥かしいことを公開し 「日本人って恥ずかしいな」を感じる必要があると思う。
「日本人に限り・・宣言」はいかが?
2002年05月27日(月) |
「Vで3700万円、全敗なら3万円」 |
テーマ日記で「飴と鞭」について書いたばかりだった。 最近は、そんなことで奮起するなんてないだろう、と思っていたら 朝刊に「報奨金で奮い立つ?日本代表」の見出し。 国や地域の威信を掛けて戦うので、当然のように存在するらしい。 各国の報奨金事情が掲載されていたが、 日本は1勝につき100万円、引き分け50万円、負ければ日当1万円。 優勝すれば、いろいろなプラスを含めて、3700万円、 1次リーグ3戦全敗で終われば、日当のみの3万円。 ちょっと違った角度で、サッカーW杯を見ることが出来そうだ。 以前、弱くなったヴェルディが同じような手法で、突然強くなった。 (笑) 国民が寄付して、もっと額を増やしたらどうだろう。 もし、勝ち進むことにより、景気が回復するのなら、彼らの活躍に 期待するのも悪くないな、と思えた話題である。
「Vで3700万円、全敗なら3万円」はいかが?
2002年05月26日(日) |
「新聞は便所で読めるから紙がいい」 |
こんなにインターネットが普及し、HPも増えてきた時代に わざわざ、ローカル新聞を発行し始めた人達とあった。 「なぜ、いまさら?」と問いに、なんという答えが返ってくるのか 私は知りたかったから・・・。 その答えが、これだった。 いくら、インターネットが盛んといっても、 トイレにまで持ち込んで、ネットサーフィンする人はいない。 新聞は、長い歴史で人間が作り上げてきた文化とも言える。 小さい子から高齢者まで読める新聞。 今では、学校の教育にも取り入れられてきた新聞。 見出しから、写真、コラム、全て自分でつくる楽しみがある。 周りから見ると無謀と思える行動の影には、 こんな思いが詰まっているのか、とちょっぴり嬉しくなった。
「新聞は便所で読めるから紙がいい」はいかが?
2002年05月25日(土) |
「アメリカ人の判断を深く考えてみる」 |
誰もが便利と感じる「温水洗浄便座」と、思っていた。 しかし、アメリカ生まれのこの製品は、 なぜかアメリカでは普及していない。 日本では40%を突破したというのに、1パーセントにも満たない。 新しもの好きのアメリカ人でも、尻込みするという。(笑) 未経験の人には、面白発明の領域らしい。 しかし、本当にそれだけだろうか?私は納得がいかなかった。 ところが、ある記事を見つけて「!」となった。 身体障害者の人は、健常者とは逆向きに便座にまたがるため 「温水洗浄便座」は足がつかえて利用できないという記事である。 別の情報源であるが、関連性を感じて取りあげてみた。 ユニバーサルデザインを重視するアメリカらしい判断だと思う。 誰でも使いやすくする、とはそういうことなのか・・と教わった。
「アメリカ人の判断を深く考えてみる」はいかが?
2002年05月24日(金) |
「怪我をしないためには柔軟体操」 |
「鉄人20年目の皆勤賞」の見出しで、 貴闘力の通算連続出場を讃えていた記事を発見した。 83年春場所の初土俵以来の蓄積である、とあるが、 これは簡単なことではない。 それは、毎日コラムを書いている私が一番よくわかっている。 怪我で相撲人生を棒にふった力士を彼は見続けてきた。 1426回出場を続けてきたその秘訣は、柔軟体操だという。 怪我は誰でもする、ただ大怪我をしないためには 身体を柔らかくしておくことだ、そんなメッセージが 伝わってきそうな記事であった。 先日の「寺尾」といい、今回の「貴闘力」といい、 目立たないけれど、コツコツと頑張っている人に 私は惹かれるようだ。
「怪我をしないためには柔軟体操」はいかが?
2002年05月23日(木) |
「サッカーW杯を、成功させたい気持ち優先」 |
見出しとは逆に、サッカーW杯の成功より、自社製品の商標優先。 こんな見出しを付けたくなるような話を耳にした。 「埼玉スタジアム2002」の最寄駅「埼玉高速鉄道・浦和美園駅」、 サッカーをモチーフにした絵の中で、 ボールが自社製品にそっくり、とクレームが付いたために、 100万円かけて、白く塗りつぶしたという。 そこまで、商標が大切なのだろうか、私には理解できない。 みんなで雰囲気を盛り上げること。 これが成功のポイントだと思っていたが、私が甘いのだろうか?。 白く塗り替えられたサッカーボールは、バレーボールみたいで、 なんだか蹴るのが悪いような気がしてた。 (笑) こんなことで大丈夫だろうか?、心配である。
「サッカーW杯を、成功させたい気持ち優先」はいかが?
2002年05月22日(水) |
「完全ボランティアの押しかけ授業」 |
NHKアナウンサーの鈴木健二さんが、 退職後、地元青森県の小学校に、手作り紙芝居などを片手に 回っている記事が載っていた。 彼ほど有名でなくても、 長年の経験で積んだ技術を持っている人は多い。 しかし、自治体で作っている「人材バンク」には、 なかなか、男性の登録者が少ないのも事実である。 自分で自分を売り込むなんて、というプライドがあるのだろうか? 待っていても、誰も長年の実績は評価してくれない。 本気で社会の為に自分の経験を活かしたい・・と思うのであれば、 「押しかけ」ても、自分を売り込むくらいのパワーが欲しい。 それが「生きがい」となる。
「完全ボランティアの押しかけ授業」はいかが?
2002年05月21日(火) |
「紙面と生き方を重ねてみる」 |
「余白が大切である」。 先日、広報の研修で習ったことのひとつである。 紙面いっぱいに詰め込むのが、一番悪い。 読まされる立場を考えて欲しい・・。そう教わった気がする。 だから、B5の内容をA4サイズに入れて、 余白を入れるテクニックを覚えたばかりである。 確かに、今回は紙面に余白を入れてみたら、全体に引き締まった。 しかし、私自身の生き方は、今、余白がない・・・そう思う。 たぶん、私に接している人は、 忙しさにもがいている姿が映るに違いない。それくらい余裕がない。 「反復横飛びみたいだね」(息ばかり切れて、前に進まない) と誰かが言った。 (笑) 紙面の作り方が、今の私の生き方の迷いに、ちょっぴり役に立った。 意識的に、余白を作ろうと思う。
「紙面と生き方を重ねてみる」はいかが?
2002年05月20日(月) |
「朝が来るまで『おやすみ』を言い続けたい」 |
シェイクスピア「ロミオとジュリエット」などの作品の一部を、 小さなバラ園で上映するから・・と誘われ、見に出かけた。 コンサートとは違い、台詞の一つ一つを大切に聴く、 まったく大人の文化という雰囲気が漂っていた。 その劇中の台詞を、思わずメモしたのだが・・・。 「朝まで一緒にいたい」、そんな気持ちを シェイクスピアを直接的ではなく、こう表現した。 学生の頃、確かに一度は読んだ作品群も、 経験を重ねたこの歳になって、もう一度読み直してみようかな?と 帰りに本屋に足を運んでしまったのは、私だけではないはずである。 時には、シェイクスピアの作品に触れるのも悪くないな、と 感じている。苦手な愛情表現、とても勉強になる。 (笑)
「朝が来るまで『おやすみ』を言い続けたい」はいかが?
|