2019年01月02日(水) |
あけました。/ジョジョ展と絵本展 |
めっきり筆無精だけど年に一度はひょっこりはん。 キーボード離れの弊害が顕著です。 なにか書き留めたいとはおもうのにー。
で、タイトルのふたつ、いってきました。 感想とか述べたいけど今回は割愛。
どうも、Twitterで幸せをしたためて年末に見返して思い出すと言う素敵な提案があったので可能ならちょっとやってみたいと思い始めてます。
何かしらうまいこと残る一年にしたいです。
2018年11月11日(日) |
ラストチャンス/銀と金 |
昔のドラマをまとめて見ました。 他の役者さん目当て(作品そのものも気になりますが!)がまだたまってるんですが今日はマネーゲーム的なのばかりでした。
この手のそこそこ好きみたい。
あとは滝川英治さんのドキュメンタリー。 テニミュな三人が会いに来てるシーンがあって感慨深い感じでした。 事故は残念だしこれから大変だというのは変わらないのですけど、変わらぬ絆のようなものはいいよなぁと、おもいました。
ひたすら小並感ですが(笑)。、
マンションの避難訓練に参加しました。 AEDと消火器の使い方、この年になってはじめて知りました。 有事にしか使わないけど、何かあったとににやったことあるないではやっぱり違うのかな、って思いました。
ここ最近少しバタバタ?していたのですが、内省とか大事かなーと、思ったりします。
話題作ということで見てきました。 樹木希林さんが自分の中の印象と違っていたのですがそれも演技の幅なのかなーと。
血縁でない「家族の絆」がテーマってかんじでしょうか。 (感想が浅い...)
諸事情から早起きして海辺におります。
海自体何年ぶりか、というかんじなので懐かしいというかなんというか。
たまにはいつもと違うこと、てのも刺激になるなぁと変化の少ない日々だけにおもふ。
4月くらいから草津いったり神戸いったり諸々出張等々新しいこと?させてもらってましたがその集大成が終わりました。
感慨深し。
原作キャストもろもろが気になって。 ファンタジーが混じっている設定トリックになりますでしょか。
キャンペーンで後日プレゼントもいただけたのが思いでのひとつ。
全く乗らずにゴールドで久しく。 無事更新できました。
話題は変わりますが前クールで出て役者さんが強気の役でいま見てるのはそこそこキョドる子で、印象すら変わることのできる人ってやっぱりすごいなー、などと。 久々に役者さん熱が再燃しそうな気持ちに(笑)。
会社の帰りに寄れるということでふらっとちはやふる展へいってきました。 あの催事場は撮影オッケーも多くてうれしいところです。 (漫画家さんの展示の観覧二回目) お祝いに寄稿してる方々も個人的に好きな作家さんが多くて色々おいしいひとときでした。
んで、仕事では研修に参加。 明日は認証取得のイベントです。 久々に少し過密で充実かな、と。
秋に謎の筋力低下してからの紹介で検査してきました。 結局どうもヘルニアの延長みたいでよくも悪くもない感じらしいのですが。
激痛と前評判調べて受けたのでびびってましたが思いのほかそうでもなかったです。
あまり深刻な病でないことが多いながら妙に病院付いてるわけですが、健康でありたいと思う次第です。
もう少しちゃんと摂生せねばなりません。
|