ヒーリング系のお仕事、占い師(兼会社員?)さん?をしている方主宰のお茶会へ参加してきました。 3度目です。
なんだか素敵なアドバイスをいただけるのと、単にお告げだけではなくて雑談が楽しい集まりなので嬉しい感じです。
今回は ・いい知らせが届きそう ・やりたいこと、やっていいのよ? …という結果でした。 いい感じです。 が、自分を殺して(といっていいのか…嬉しいという気持ちが湧かない)作業をしている時間を多く過ごしている状況なので、楽しく過ごせるような動き方をしていかねばなりません。 …と思った次第。
あと、何か生み出したり創作するといいよ!ともいわれたのでした。 この日記の再来(?できるだけ書く)…なんかはしていきたいと思います。 自分で一から何かを生み出すことって、始めようと思ってできる素地があまりないので。
このシルバーウィークはほんとに親しくしていだいている方の多くにあえるいい期間でした。 プライベートのやるべきこと(ある勉強やら掃除やら)は滞っているので積み残しですが、精神的に幸せな日々だったので満足です。 この期間に会えなかった面々とも会える約束を取り付けることができた期間でもあったので、残りの楽しみを糧にしばらく過ごせそうです。
シルバー・・・なるほど、と先日やっと気づくという>銀色。
非常に「女子会」的に充実したまま終わりそうです。 ・ごはん ・すいーつ ・映画 ・お料理教室(誘われて) ・お参り ・イベント参加(お客的に) ・お茶会参加
など。
22日は中休みで家の掃除してました。 もっとざくっと大きく掃除しなきゃなのですが。
2015年09月21日(月) |
進撃の巨人 End of the world |
カタカナでしたっけか>タイトル
久々に?映画見ました。 で、久々にお料理教室とかいきました。 すべてお誘いによる効能です。
が、勧誘などされつつ非常に楽しかったです。 無料でおなか一杯になったし(笑)。
その後、あまり徒歩でいかないだろう行程で某お寺まで歩き、 その後次の繁華街まで歩き。 ケーキセットを食べてから映画という満喫な日でした。
映画、前編見ずに後半へ。 そこそこ面白かった(ハンジさんの石原さとみちゃんが見れて満足w)んですが、そこはそれ前編を見ていないのであまり評するのはやめておきます。
もともとはお客として施術してもらっている方と遊びに行けるような関係になって2度目。 なんやかんやで大人になってから友人を数名獲得できているのはありがたいな、と思う次第です。
友人が参加しているということでお邪魔しました。 久々にああいう場に身を置きました。 創作するって楽しいことだったなーと(そこまでしっかりしたものを作ったことあないのですが)思い返してみたり。
色々出品されていて面白かったです。 本としては手にとれていないものが多い(断捨離なう、なので積んでしまいそうだったので)のですが、今の世の中ネットがあります。 (というか、気になったところが大半ネットでのアカウントを示していらしたので) 来年のこの時期にまた同じようなことがあるそうなので、もし、その時に興味と相手の出品があれば手に取ってみようかなと。 (あまりあの手のイベント自体行かないので、それまでチャンスがなさそうかなということで) 友人からいただいたものについてはじわじわじっくり拝見予定。
ほんと、10年ここで書いてきてて、ここ一年くらいさぼりがちで。 継続的に「ものを書く」ということの大きさ?というかを感じました。 どんな数行でも、やっぱり続けることって大事かな?的な。 (本を出す!という方向のレベルに私がいくことはなさそうですけど、アウトプットしてるのとしてないのとは違うわ、と別件でも思うことがあったので)
うだうだしてますが↑、まぁ、またなんぞ日記がかければと思った次第でした。
友人2人と時間差で会ってきました。
一人は高校の。 もう一人はこのエンピツさんご縁の。
各々楽しく過ごせました。 双方近々また会えそうなので楽しみです。 二人とも10年超えたご縁です。ありがたや。
んで。 その時話題にのぼったドラマを帰ってみてみるなど。 昔おっかけてた役者さんが出ていたり、子役でかわいいわーと思っていた子が育ってかっこよくなっていたり(笑)。
時は刻々と刻まれているようです。
2015年09月18日(金) |
ショッピングモールのイベント |
半年前のことですがメモが出てきたのでw
あるサービスでちょっとお高めに出費したのでプレミアム会員にさせてもらっていて、そのイベントに招待いただきました。 お酒の試飲会とかですが。
澪というお酒のノーマルとドライ? 清酒ってあまり飲んだことないんですけどおいしかったです。 果実酒とかばっかりしか頼まないけど、楽しめるようになったら幅が広がるんだろうなーと感じた次第。
で、その日にちょうど交通国勢調査の封筒をもらって参加したみたいです。 ネットで初めて答えたけどすごい細かく駅名とかでてきて面白かったです。 (面白がるイベントじゃない) こういうのをどうやって分析して次につなげるのかちょっと興味がわいた出来事でした。
DaiGoさんの講演会にいってきました。 就職に効く話、という主題でしたが、メンタルコントロールだったり パフォーマンスを見せていただいたりと充実の数時間?でした。 彼の読書量が半端ないことと、今はニコ生配信なさっていると知ったのがちょっとした収穫でしょうか。 少しファンになりました。
かつてならファン=全書籍購入!だったのですが今積読すごい+断捨離したいのでもう少しだけ保留ですw
ただ、インプットとアウトプットについては見習いたいとほんと思いました。 トレーニング、大事です。
色々メモりましたが、とりあえずはこの辺で。 また長くメモって読み返したいメソッドがあればつぶやくかも。
で、そのあとその手法を使おう!というイベントに参加したんですが散々でした。 一朝一夕じゃ厳しいですね。 練習も、大事。
全然別件で最近コスメ系数店舗新境地開拓しました。 パッケージとかおしゃれだとときめきますね。 ただ、これまた家に在庫がすごいので購入は控えめです。 どこのお店もアピールポイントがすごいし、素敵です。 (今日はSABONさんへ生きました)
無料の講義を聞こうとしたらトラブルで体験できてしまいました。 2時間弱のをじっくり。 実際に講義を受講までいかないかもしれませんが、 いい経験させていただきました(笑)。
またこの手のがあったら参加してみたいです。
資格試験ではなく、です。 長丁場でした。
実務に近いスキルチェック。 一般常識的な敬語の作法。 ついでにSPI。 穏やかな職員さんたちでしたし、すごくいい職場なんだろうなぁ、と思いました。
まだ結果はわかりかねますが、いい経験させてもらったと思います。
久々に超??まるちたすくでした。 物壊したお詫びしたり別件対応いただいたり。 うろちょろしました。
そーなるとちょいちょい疎かになるわけで。 よろしくないです。
昔の同僚さんがカムバック?という話がでて、 瞬間で終了しました。 惜しかった(笑) 人生のチョイスって(優先度のつけ方か)大事ですねぇ。 彼はぶれてらっしゃらない。 立派です。
|