なんとなくいける年は行くようになりました。 ぼっち参りです。 が、最近ご縁のある神社は何度も行ってしまうようになってる的なお話をきいたので、(そして近くが母校ですし)これも何かの巡り会わせと思うようにします。
お守りとおみくじです。 定番です。 いい感じのお告げの吉でした。 そうなればいいな、と。 愛嬌お守り(今回はいただいてませんが)とか独特のもありました。 …確か昔一度いただいたような。
愛嬌、大事です。 最近私の対応に壁があるといわれたところですので、特に。 八方美人な振りして結構なフィールド張ってるようで…orz 初見とかから天真爛漫(?)に振舞えるといいのにね、と思います。 自分を偽らない程度に。
別に質問事項を述べるわけではありませんのでさらっとw
別件ですが、ほんと価値観て千差万別ですやのう…と思うことしばしばです。 昨日、ある人とご縁について語りました。 めぐり合いってありますよねーと。 友情にしろ他の情にしろ、つながっているって奇跡的だなーと。
一期一会っていう単語も好きだとたまに言ってますが、長く繋がるご縁を大事にしたいとしみじみ思ふ今日この頃です。 友情的には結構叶ってるのでありがたいです。
某買取が強化のころ、定期的に断捨離します。 うちの最大の容積は書籍です。
読まずに放置は「読まないということがわかった」という収穫があった、というのが某おかたづけコンサルさんの提言だそうで。 その後読んで多少の琴線に触れることはあっても、人生変えるまでの衝撃は受けたことないかもな、とは思いました。 それでも。 未読で手放すのはもったいないですが。 未読放置多いからなぁ(遠目)。
最近偏ったジャンルの本がやたらと再読されてます。 おかたづけとか。 婚活とか(友人の婚活成婚以来ちょいちょい手に取るようになりました)。
…といっても、本気婚活みたいなのはさっぱりです。 登録料とか見てそのままっていうかんじ。 そこで糸目もつけず踏み出せるようなくらいのモチベーションがないとダメなのかしら。 あと戦略?
昇進目指したくなりました。 あのお店のサービスがすごいと聞いていましたがすごかった。 素敵です。
同僚さんの移動の話と、水曜に食べに行った人とたぶんもう会えないフラグと、ちょびっとばかり盛りだくさんの日でした。
少し心がざわつく日ではありましたけど、最後が15年来のお友達との飲み(というのをその居酒屋のおねいさんがお祝いしてくれたw)でちょっとすっきり。 あと、そういう情報をえた(状況になった)ことで動くこともあると信じたいと思います。
なんにしろ私のアクションだったり根性だったりが問われる下半期かなと。
会社のちょっとした動きを聞いた一日。 そういう時期に在籍できたってのは経験のひとつではあるのかなー。
新卒から以来?で久々に来店。 おいしゅうございました。
色々話せたけど、私の開示力が残念だった模様。 反省しないといかんです。
簿記の出題範囲が改定されてみたり宅建が士業になってみたりと色々変革の時ってやつでしょうか。 私が今手をだしてる分野はどうなのかしら。 (以前が逆に筆記メイン?だったと聞いていますが) 難化されると非常に困ります←
…つぶやいてたんですがこっちに移しました。 この日記、毎日(ヘタレでも)続けてたのが自慢(??)だったんですがさぼりがちなので。
今日よくわからんけど文章書くことについて雑談で話題になったので、 思い出の日からまた埋めていきたい所存です。
試写会あたって年休&鑑賞。 かめでした。 とくさつでした。
歌が印象的で、西田敏行さんパートが私はツボでした。
試写会っていいもんですねえ。
2015年06月13日(土) |
面接、会合、フェイシャル。 |
珍しく一日に盛り沢山のイベント。
面接にいって友人とごはん、カフェ、カラオケからのフェイシャルケア。 最後のはご縁のあった人が安価でしているときいたから。
面接はアレな感じですが充実でした。 ご縁はつながると色々と展開するもんだなー、みたいな。
お昼の友人とも一瞬だけ紆余曲折会ったんですが高校からのつながりで。 長く付き合えるってありがたいです。 もう15年以上。 老年まで続くといいな、みたいなw
ある方と初のさしのみ。 鳥貴族に飛び込んだら満員だったので別の客引きのお兄さんに連れられて。 おいしいお店でした。
また別の日に遊びに行けるかもしれないので楽しみにしておこーかと。
|