いきあたりばったり
DiaryINDEXpastwill


2004年04月30日(金) 大学ナビゲート

というわけで今日は、高校時代の友人が大学に遊びに来たい!
と言うわけでナビをしました。
だけどね~。
自慢じゃないけど、自慢なんだけど。
うちの大学前は賑やかで。
そして飯がうまい!!
のは、当然値段と味にうるさい学生のニーズに応えられるような店しか、
残らないからなんだけれど。


大学のナビなのに、食い倒れツアーになったのは、私のせいじゃない。


昼ご飯を芝生で食べていると、お腹を空かせた数匹の猫にゃんに囲まれて、
ちょっと恐怖だった。
おちおち飯も食えない。
ゴールデンウィークに入ったため休講する講義も多いし、学生も(私みたいに真面目なのを覗いたら)来ない。
なのできっと、お腹減ってたんだろうね~。
私も、1345ある金曜日。
休講で授業があったのは、4限だけだったので。
3人で4限を受けた後、お茶しに行く。
そして、そこでそのままご飯をと思ったら、予約が入ってるためカシかえ。
たら、そこも人がいっぱいだったので、落ち着く時間まで待とうか?
となった。
そろそろ良いだろう・・・と歩き出した矢先!!
秋野がレンタルレコード屋から降りてきた!!
だだっだだーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!
運命だ。
で、秋野と四人連れたって、めちゃうまな中華料理屋に行く。



「那々神のペースでつきあったら大変やろ?」
俺はそんなに大食いじゃないぜ?
といいつつも、自分の分と秋野の奴の6分の1分食べた。


2004年04月29日(木) HIDEフィルムギグ

今日は、母と2人で、HIDEちゃんのフィルムギグに行ってきました。


画面に映し出される彼の姿。
やはりまだ、本当にいないのか?と疑ってしまったりもします。
けれど、なによりも、ピンクスパイダー以降の楽曲を、彼がライブで披露する姿がないこと、
あの時から、彼との時間が過ぎていないことが、何よりの証なのですよね。


もし彼がまだ、地上で遊んでいたら・・・。


不毛かも知れない考えは、止めどなく溢れます。
誰が何と言おうと、彼が日本の音楽界の今を担う一端だったことは疑いようがありません。
先陣切って色々なものが、切り崩されてきた、その道が、今に繋がっていることは明白です。
どこまでも、カッコイイ楽曲。
重厚なサウンド。
攻撃的で、そして暖かい歌詞。
遊び仲間を、ファンをよく考えていた彼。
みんなで遊ぶ。
みんなで楽しむ。
過去のライブ映像に映し出される彼の姿。
最高のエンターティナーで、アーティストで、なによりギター職人だった彼。
いいえ、今でも彼はそうなのです。
映像は過去であっても、産み落とされたのは今でなくても。
それでも、届く全ては今にあるのだと思います。
精神は受け継がれるとか、確かにそうです。
実際に受け継がれているでしょう。
けれどそうでなくても、やはり彼は今も確かに在るのだと思います。


今の彼が見たい。


それは決して叶わない願いだけれど。
想像したって、彼は軽く越えてしまうから、それすらむなしいものだけれど。


全身でhideを感じた夜。
もうすぐ7回忌を迎える。


2004年04月28日(水) よしながさんヤバイって!!

今日は、よしながさんの新刊を買ったんだけど!!
ヤバイ!!
やばすぎる!!

電車の中で読んで、顔の筋肉たるみまくるの必死にこらえるわ。

家に帰っては。
「きひひひっひぃーっ!!!!!」
という奇っ怪な笑い声を挙げてしまった。

ポップ書きたい!
こんなにも、同人のツボをおさえているなんて!!
ヤバイ。
凄すぎ!!!



今日は、マーガレットのコミックスを読んで、電車の中でくしゅんと涙ぐんでいたのに!
もう、腹よじれるってばよ!!

面白すぎます・・・。


2004年04月27日(火) 秋野と通じて、普通人に通じず

今日は秋野と昼ご飯をしようと言っていたのに・・・
寝過ごす。

しかも、朝、出かける前に整骨院に電話して傘を確認して貰おうと思ったら。
何度、
「そちらでお世話になっているものですけど・・・」とか
「そちらに通わせて貰っている・・・」
と名前を名乗っても
「はい?」
となんのことでしょう。
という感じで聞き返され・・・。
「ちょっとお待ち下さい。」
といって別の人に変わられる始末・・・。
なんだったのか。私なんか、地球圏日本語以外話したかな?


で、秋野に12時前になっちゃうよ・・・。

とメールを送った瞬間

秋野から
12時前に着く、ごめん!!
というメールが・・・。びびった。
通じすぎ・・。
てか、遅れるのは毎度として。
そのメールを送ったのが同時だったのがびっくり。


そして、先週は精神的にぐったりだったので。
もう大学院もいいや・・・。
と思っていたんだけど、教授の個人研究室に一歩は行っただけで、やる気になった。



のに、バイトに行ったらミラージュの最終巻がでてて、一気にボルテージがそっちに移った・・・。
ってかね、なんかお客さんのミラにカバーつけるたび、眉根が寄るの。
ついに終わりですね・・・。
ってね。


2004年04月26日(月) 傘を忘れてえんやこら

今日は朝から歯医者に行って、このあいだ(っても2週間前)削られまくって、
欠片しかなくなった歯の上に、銀歯をかぶせてくれやがりました。
それで終わり。
私の歯は、すごく奇怪な形をしているので。
高校の時の歯科検診では、
「良く生きて来れたね!!」
とまで言われてしまいました。
どんな形なのか?
一言で言うと、前方後円墳。
ていうか、そのものです。
銀歯になったのは、その前方後円墳の円墳と後墳の堺、窪んでるとこなので。
前からは見えません。


で、午後はやっといけた!!
整骨院。
もう、ばりばりなんだもん。
ただ、今日はいつもの先生に触って貰った分けじゃないので、
いつもとどう違うかは分からない。
でも、本当に最近やばかったんだもん・・・。
そして、そこに、大学の一回生の時。
まだ正常な金銭感覚の持ち主だったときに、「えいや!」
と思って買った、ヴィヴィアンの傘を忘れてきてしまったのです・・・。
ショック。


ななしの |MAILHomePage