日々是迷々之記
目次|前|次
年明けは新潟県で迎えた。スキー目的で6泊7日。私はそこに2冊の本を持っていった。「ノルウェイの森」上下巻だ。
わたしはこれを宿のベッドの上で読んだ。上巻を読み終えたとき、下巻を読もうかどうか迷った。おもしろいのかおもしろくないのかわからないのである。でも、結局スキーしている以外の時間はテレビもパソコンもないのでやることがなく、下巻も読んでしまった。以下感想。
本の帯によるとこれは「恋愛小説」らしい。しかしこういうのんが恋愛ならわたしは恋愛なんかしたことないような気がする。
おもしろいとは思えなかった理由の一つとして、主人公のワタナベ君が苦手なタイプだというのがある。こう自分では行動を起こさないくせに何か不満は多いような男の子。でも常時何かしら女の子が回りにいてぬるい。でもまあ作者が男性なのでこれが生身の男性心理というものなのだよ、と言われてしまえばそうかもしれない。
出てくる女性たちはみんな癖があるが、それなりに魅力的である。ゆえによく分からないのが何でそういう女性が屁のような主人公の回りをうろうろするかということだ。世の中にはもっと小ましな男がおるやろが、と思ってしまう。
結局一人の女性が死んでしまい、生きている方とつきあうというのが結末なのだ。死んでしまったほうの子が痛々しいまでにストイックだったので、この結末は少し残酷だと思った。「助けられなかったくせに生きてるほうとつきあうなよ。」というのが正直な感想。その生きていたほうの女の子も二股かけられてるのを知っているくせに、まとわりついたり、距離を置いたりというかけひきを繰り返し、最後は待つというスタンスを取る。
いやー、こういうことは現実にあるんだろうなあ。計算高く粘り勝ち。しかしこれが作者の言うところの恋愛ってやつなんだろうか。
ということで読み応えはあるが、面白くはないというのが感想。私はほとんど恋愛小説に興味がないので元々向いてなかったのかもしれないが。
が、しかし、「ベルサイユのばら」だとか、「バナナフィッシュ」とか今までにロマンスに感動したことがないわけではない。今でもたまにくらもちふさこや岩館真理子のマンガを出してきて読むこともあるし。
話はそれたが、本2冊を読み終えてもまだまだ時間があったのでこの小説をドラマ化することを考えてみた。以下は空想キャスティング。
ワタナベ君…妻夫木くん 直子…広末涼子 緑…矢田亜希子 ハツミさん…?(思いつかず) 永沢さん…要潤 レイコさん…山村レイコ 突撃隊…びびる大木
しかしエロ的描写が多いのでテレビや映画ではやりにくいだろう。削ってしまったら訳が分からなくなってしまうだろうし。
というわけでスキーに行ったのに何故か読書感想文を書いてしまった。スキーの話はまたのちほど。(の予定)
やはりというか、仕事を辞めた。もともとこの部署では今月いっぱい、来月からは同じようなことを他の部署でやることになっていたのだが。
例の上司は相変わらず臭うし、何よりもその体育会系気質が私には合わなかった。部屋に入るときは「入ります!」といい、みんなで「どーぞ!」と言う。出るときは「失礼します!」と言い、「おつかれさまでした!」と返される。トイレに行くだけでコレなので、全然体育会系でない私はアホらしくてつらかった。
噂によると、社員の人はもっとたくさんの決め事があるようだった。私物のカーディガンはダメ、茶髪もダメ。ストッキングは履いてもいいがソックスも履かなくてはならないらしい。誰がそんなしょーもないことを決めるのだろう。
どおりで茶色のバルキータイツに白のソックスとか変な足下の女性がいたりする。茶髪がだめなせいか、ショートカットの女性が多い。確かに今どきの髪型は色が明るいことが前提のヘアスタイルばかりなので、あまり選択の余地がないのだろう。
なんか高校みたいで息苦しい。私は派遣なのでジーンズにネルシャツとかでいいのでましだが、例の声出しとかは相変わらず声が小さいと注意されてばっかりだった。仕事自体はてきぱきとこなし戦力になっていたのだが、こういうこともちゃんとしないと社会人としてはダメってことなんだろう。
というわけで1月からの仕事は断った。そっちの部署だと準社員的扱いなので例のダサい決まりを守らないといけなくなるし。来年からは何をしようかな。
2005年12月19日(月) |
恐怖の死んでしまえ男 |
今日は久しぶりにキれたような気持ちになった。相手は仕事場の上司。どういう人間かと言うと、3X歳独身、人当たりはいいが、おぼれている人を見殺しにするタイプだ。
日頃の口癖は「死んでしまえ。」ファックスの誤送信を受け取ったら、死んでしまえ!コピー機の紙が無くなってピーピー警告音を出したら、死んでしまえ!
風呂が嫌いで傷んだスイカのような匂いがする。姿勢が悪くて、座るときは左足裏を右の太股の下に挟むようにして座り、右手で左足のスリッパをつかんで、足をパタパタあおぐのが癖だ。
もうなんかこれだけで全否定するに十分な感じだが、最悪なことに何をしゃべるにもすごく嫌そうに言うのだ。うちはとある支店の分室なのだが、例えば電話がかかってきて、「○○さんいますか?」と言われるとする。○○さんという人がいないのでその上司に「○○さんにお電話なんですけど。」というと、「それってうち、○○支店かぁ?○○店違うん?そんな苗字だけでわかるわけないやろ?」とか言うのだ。
フツー電話したら、苗字しか言わないと思うのだが、この男って…と思った。
ついでに例の26歳の女子を「おい、小娘。」と呼ぶ。いくら何でもそれはないやろと思うのだが。
それでもって、絶対電話を取らない。大半はその上司へかかってくるのだが。「俺はエライからとらないんだもんね。」とでも思っているようだ。
そして今日の帰り、「俺は君たちに3つのお願いがある。」と言われた。「3つのお願い」って少女漫画かよっと思ってしまった。要は朝早く来いとか、挨拶の声が小さいとか、子供に言うようなことばっかりだ。それも仕事初日とかに言うのならわかるが、もう20日ほど経っているではないか。
結局偉そばりたいだけなんだろうなぁと思ったら、だんだん腹が立ってきた。ということで、派遣会社の担当に電話しておいた。担当も、「小娘発言」には驚いていたようで、上司の上司(課長)に直に言いに行くと言っていた。
まあこれでちょっと間おとなしくしてくれればよいが。
|