キャリアアップ
+ Life of Spice +
CAROL(きゃろ)
■
■
■
■
■
■
White White White!!
週末は、姉妹の保護者懇談会。
授業参観での発表のための練習も大詰め。
う〜ちゃんは、校外学習で図書館に行った時の体験発表を。
「図書館ができて30年になります」って説明を聞いたら、もうそんなになるの
か、とうっすら感慨深くなった。私が小4だか小5の時にリニューアルオープン
したからなぁ、図書館。学生時代は何かとお世話になりました。
あ〜ちゃんは、地元の旬なニュースを
コント
劇で。
劇の内容は・・・身内がくすりと笑える感じの内容でした。最近、そういうの
多いな・・・・・
あとなぜか『ウマ娘 プリティーダービー』のED『うまぴょい伝説』のサビの
部分のみを有志四人で、ヲタ芸で踊るらしい・・・どうしてそうなったのか。
「どっちも観たいなぁ・・・ でも、土曜は人いないし仕事休めないなぁ」
☆押すとSpiceがふりかけられるかもしれないボタン☆
私、ぽか〜ん。
「ぉ...おぅ? ほわ...ほわいと..... ぁんだって?!」
あ〜ちゃんの隣で義姉も目をまん丸くしていた。
気を取り直して
「きゃろちゃんは観に行けないけど、発表頑張ってな!」
と母娘たちを見送った。
あぁぁ〜 行きたかったなぁ。
・・・・・う〜ちゃんが小学校卒業するまでには、母校探検行くぞな。
(そっち?!
2019年12月17日(火) 映画と姪姉妹と叔母。
2021年12月17日(金)
■
■
■
■
■
■
びた〜ん!
夜、家の中ですっ転んだ。
☆押すとSpiceがふりかけられるかもしれないボタン☆
久し振りに眼から星が出るとか目の前が真っ黒だか真っ白だかになる経験を
しました.....
強打した場所がデリケートな場所なので、患部を冷やしつつ、ネットで色々と
調べて病院行くかの判断をば。物が二重に見えたり等々なかったし、冷やしたら
問題なさそうだったので、病院は先送りに。良い人は真似せず行きましょう。
そういや、明日、2回目のワクチン接種だし、そのときにでも聞くかな。
2021年10月25日(月)
■
■
■
■
■
■
Vaccine。
☆押すとSpiceがふりかけられるかもしれないボタン☆
歳を重ねて、身体の機能が色々とのんきになっているせいかおかげかは
わからないけれど、巷で言われているような副作用とは無縁で終わりました。
くっそ〜 特休使っとけば良かったな・・・・・
2021年10月05日(火)
■
■
■
■
■
■
君に決めた!
手帳を持ち始めて早四半世紀。
・・・・・使い切ったり、使いこなしたりした経験は一度もない・・・・・
それでも、懲りずに手帳を買う私。ここまで来ると執着?
☆押すとSpiceがふりかけられるかもしれないボタン☆
10年ぶりくらいにマンスリー&月間ブロックに戻ってきた。
MEDJED様の名前の如く打ち勝って使い切れますように!
2021年09月27日(月)
■
■
■
■
■
■
ら・ら・ら♪
半月ほど前から自宅の一部を改装中。
日曜以外は、朝8時過ぎから何事もなかったように色んな音が・・・・・
出勤が人より遅くて平日に休日があり、朝弱い私には結構クるものがあるね。
そんな中、今日は私は休みだというのに朝から鼻に刺激臭が。
最初「何の匂い?! シンナーか?!」ってなったのは言うまでもなく。
ヤバイ匂いなら、業者さんから断りが入ってはずだしな〜と、ゆる回転の思考
速度で何の匂いなのか、探ってみる。
☆押すとSpiceがふりかけられるかもしれないボタン☆
懐かしい匂いだな〜!
しかし、きっついわ。
避難しよ。
2021年07月06日(火)
■
■
■
■
■
■
朝起きたら。
外は銀世界。
☆押すとSpiceがふりかけられるかもしれないボタン☆
雪かきをしようにも、消雪装置の機能が降雪に追いついておらず、排水溝は
どこやん?!状態で途方に暮れかけたよね。
8時半過ぎに上司と職場に「出勤できません」と報告後、何とか排水溝を探り
当てて開けて1時間半ほど雪かき。
その1時間半が過ぎた頃、排水溝の水量が少し上がったように見えたところで
雪かきをやめた。が、川下の方では、床上床下浸水が発生したらしい(滝汗
昔からそうなんだけど、ウチの地区〜近隣地区の排水溝の流れは何とかしてもらえないのかな・・・・・ 水絡みだから難題なんだろうけどさ・・・・・
その後、ワゴンRを発掘して避難場所へ。
しかし、避難するのに一苦労。どこもかしこも雪かき有無の凸凹道(獣道並&
雪でわかりにくくなってる境界線?を遠目で判断しないといけない)で、大回り
して避難先に辿り着いた。道中、通行が怪しい場所が何カ所かあったけれど、雪が柔らかかったおかげでスタックせず避難先に到着。雪が水分を含んで
締まってきている雪だったらスタックして避難先にたどり着けなかったかも。
このときは諸事情により避難せざるを得なかったんで避難したけど、後日、この避難がワタクシ的に拙かったことが判明する。家の前に置いてたらもう1〜2日早く出勤できてたと思うんだよね。有休有り余ってる私に有休使えとの
カミサマからの思し召し!(何言ってんだ
避難先に挨拶がてら、一寸一服。
末っ子に「福井 ヤバイヨ ヤバイヨ〜」の電話をかけた。
彼はたまたま休み(4連休とか言ってたな)で、実はその4連休に福井に帰ろう
としていたらしい。が、この大雪。
「帰らんで正解」
「来たところで無事たどり着けてたかわからんやつやで」
「こっち来られたとしても帰れんかったやろね」
と叔父夫婦と姉にしこたま突っ込まれる末っ子であった。
その後、普段は徒歩5分弱で着く距離を15分程度かけて帰宅。雪かきされて
ないところや雪かき中のところをさけて帰ったらこうなった・・・・・
夜、晩ご飯を食べて一休みしてからもまた小2時間ほど雪かき。
朝はなかなかにリスキーなんで・・・・・
そんな大雪2日目。
2021年01月09日(土)
■
■
■
■
■
■
Dangerous。
昨日から天候が怪しく今日は大雪に見舞われていた。
降雪の強弱はあれど、降り止んでる時間が極端に短かった・・・・・
とはいえ、私は本日休みのために日中は「明日、無事出勤出来るかなぁ」と
お外とにらめっこ。
夜、珍しくパートさんからLINEが着た。
☆押すとSpiceがふりかけられるかもしれないボタン☆
大分端折っらせていただいたけどこんな感じ。
いつも使ってる通勤に使ってる大きな道は、ゲリラ豪雪に巻き込まれた車
(約40台)が立ち往生に遭い、すでに閉鎖されていたし、最寄りの公共交通
機関(電車)も午後には運転を見合わせていた・・・・・
ワンチャン、下道で行けないことはないかなと思っていたけど・・・・・
翌朝、それは覆された。
2021年01月08日(金)
← Past ←
→ Future →
+ Contents +
+ To CAROL(きゃろ) +
※my登録は「告知しない」にさせていただいております。
ご了承くださいませ m(_ _)m