まきの日記
DiaryINDEX|past|will
今日はいつも通りお隣さんを連れて東海村の支援センターへ。 リズム体操やら絵本の読み聞かせやらにも参加したんだけど、リズム体操の時はカゴにたくさん入った使っていない鈴やタンバリンを触りたがり、絵本の読み聞かせの時もじっとしていられなくて部屋をウロウロ・・・・・・・。 帰る時間になってもずっと遊びたがり、ママ的にはなかなか大変でした。 ま、帰りの車の中では二人ともぐっすり寝ちゃってました。
休みが明けてからはパパの仕事が忙しいので帰りが遅く、昨日・今日とサキちゃんと一度も接していません。 明日は早く帰ってきてくれるかな?
午前中にちょっと買い物に行ったものの、割と家の中にいる時間が多くサキちゃんのお昼寝の時間が短かったこともあって、サキちゃんが不満に思うことがたくさんあったようで一日中悲鳴やら奇声やら発していました。 おかげで私は耳がキンキン・・・。 サキちゃん自身はあれだけの声を発して何ともないのだろうか・・・。
昨日はサキちゃん風邪引いたのかなって心配していたのですが、一晩経っていつもと変わらない雰囲気になって安心です。 実は私も昨日体調が悪くて眠れないくらいだったんだけど(昨晩は2時間しか眠れなかった)、今日は平気になりました。 きっと昨日行ったお店の料理が美味しすぎて食べ過ぎて気持ち悪くなったのと車酔いでしょうね。 (自分が運転する分には酔わないんだけど、他の人が運転すると酔います。)
そうそう、明後日サキちゃんを出産した病院で子供を産んだ人複数名でランチしてきます。 その時にお互いに名刺交換をしましょうということになり、その名刺に貼る私とサキちゃんの写真を撮りたかったので、何年ぶりかわからないけどとにかく久しぶりにプリクラを撮りました。 プリクラは私が高校生の頃くらいに大ブレイクしたものですが、最新式のはサッパリわからなくて・・・。 おばさんになったもんです。 でもあれですよね、プリクラって不思議なもんで実際よりキレイに写りますよね。 なかなか良い感じのが撮れたので満足です。
2007年10月08日(月) |
良いお店にめぐり会えた |
今日は雨が降っていたけれどお昼過ぎまでお出かけしてきました。 家を片づけていたら出てきた昔の携帯をリサイクルするためにドコモショップへ行ったり、ホームセンターやドラッグストアで買い物したり。 東海村の支援センターも行ってみたんだけど、祝日はお休みでした。 仕方がないので支援センターの近くのジャスコをブラブラして、以前ママ友にオススメだと教えられていたお店にお昼ご飯を食べにいきました。 東海村にあるので我が家からは若干遠いのだけど、かなりオススメのカフェらしく家族で東海村へ行ったときにはぜひ行ってみようと思っていました。 なかなか雰囲気の良いお店だったし、ランチにはドリンクバー、サラダバー、手作りマフィンが好きなだけいただけてかなり好印象。 サラダもマフィンも超美味しくて、ついついメインにたどり着くまでにお腹いっぱいになってしまいそうな勢い!! そして私たちがオーダーしたメインの到着。 夫はオムライス、私はグラタン風スパゲティ。 夫がオムライスを口に入れた瞬間にこれはおいしい!!と言って、そのまま一気に平らげてました。 私のグラタン風パスタも美味しかった!!ただ他の店の1.5倍はあるんじゃないかと思うくらいの量だったのでサキちゃんと夫に食べてもらいました。 これだけ食べて、皿にデザートもセットになっています。 もうお腹がいっぱいすぎて気持ち悪くなるくらい。 これで一人1000円ちょっとでかなりお得感がありました。 このお店はカフェっぽい感じなのでどちらかというとデートできたら素敵だなぁというお店でしたが、久しぶりにああいう雰囲気のお店で食事ができて大満足です♪ 教えてくれたママ友に感謝!!!
さてサキちゃんは今日一日中鼻タレ娘です。 風邪引いちゃったのかしら? 見た目元気そうなんだけどね。 鼻水が垂れてるので拭こうとしたら嫌がるの。 パパやママに抱きついて服にこすりつけるので困ったもんです。
今日は午前中に我が家の不要品を売りに行きました。 来年の春に予想される転属に向けて少しでも荷物を減らそう作戦です。 今日売りに出したのは、 ・プリンター ・室内物干し ・お皿3枚 ・メリージム(サキちゃんのおもちゃ) ・扇風機 だったのですが、扇風機だけ買い取ってもらえませんでした。 93年製のものだったので、PSEマークが付いていないので買い取れないとの理由でした。 売れたもの合計で1600円くらいになりました。 2000円目標にしていたけど現実はそんなに甘くありませんでした・・・。 まぁ捨てるよりはリサイクルに出した方が良いですし、微々たる収入を得られたしこれで良し!!
お昼ご飯は私が結婚する前から気になっていた洋食屋へ行きました。 旦那は洋食より和食派なので私が「あそこへ行きたい」って言っても却下されることが多かったのですが、今回やっと念願叶いました。 夫は職場の人と何度か行ったことがあったみたいだし、気持ちはわかるんだけどね。 それにいかにも女性受けしそうなお店だし。 美味しかったし思いのほか量がたっぷりで大満足でした。 ママのを分け分けして食べたサキちゃんもたっぷり食べてました。
ご飯を食べた後は先週も行った国営ひたち海浜公園へ。 今日は入園料無料の日だったのです。 さすが無料の日なだけあってたくさんの人で賑わっていました。 入り口を通る前からサキちゃんのテンションは上昇↑↑ たっぷり歩いて色んなものを触って、綺麗なコスモスをみて楽しかったです。 ただ足が疲れた・・・・・・・。 サキちゃんは帰りは抱っこされながら寝てました。 すっごく良い公園なんでまた無料の日に(笑)行けたらいいな。
現在うちの夫の家族が遊びに来ています。 サキちゃんはおじいちゃんとおばあちゃんが外にお散歩に連れて行ってくれてるので、夫のおばあちゃんと夫と私が家でお留守番。 夫が今のうちに日記を書いちゃえばと言うのでこうやってパソコンに向かっています。
サキちゃん最初おじいちゃん達に警戒心むき出しだったんだけど、そのうち慣れてたくさん遊んでもらっています。 いつもはお昼寝している時間なのにな・・・。 午前中に車の中で20分くらい寝ただけです。 今日は夜遅くまで起きてるのを覚悟せねば!!! 最近は21時までには寝てるからその時間に寝て欲しい気持ちはあるけれど。
家でのんびりしている間に私たちが車を買ったお店から電話があり、来週末には納車可能とのこと。 ようやく新しい車に乗れる日が来ました。 というわけで来週は東京へ帰ることになりそうです。
今日から毎週金曜日はサキちゃんと親子スイミングを習うことにしました。 うちのお隣さんと、うちの斜め下に住んでいる親子と、同じ棟に住むまた別の親子とともに同じ時間に習いに行くことになってます。 私はお隣さん親子を車に乗せていざスイミングスクールへ。 サキちゃん今日もお利口さんにレッスン受けられるかなーと心配していましたが、やはり基本的に水に入るのは好きな様子。 レッスン前に子供用プールで遊ぼうと思って身体を入れたとき、超笑顔になって足をばたつかせてました。 まだ顔を水につけるのはできないけれど、すこしずつ、すこしずつ平気になってくれると良いな。 スイミングは身体が丈夫になるし、何より楽しいし、親子スイミングに関しては基本的にはママが子供の脇を抱えて色んな動きをするわけだから、私のダイエットにもなる(笑) 挨拶をするとか、順番を守るとかそういった社会性も身に付くだろうし、良いことづくめだと思う。 可能であればこれから長い間続けていきたいって初日から思ってしまいます。
スイミングの後はみんなで近くのラーメン屋さんへ。 私たち家族だけで外食するときはサキちゃんがキャーキャーうるさいのだけど、お友達が近くにいるからなのかお利口さんに座っていられてえらかったな。
今日は久しぶりに車に乗らずに過ごしました。 夕方に官舎内を散歩しただけで、後は家の中にいました。 久しぶりに晴れたので布団干したりサキちゃんの布製のおもちゃを一気に洗ったり、したかった洗濯関係が結構出来たので良かったかな。
サキちゃんはいつもより動いてないし刺激も少なかったから夜寝ないかなと思いきや、21時前に寝ちゃいました。 ここ数日お昼寝時間に気を遣って生活していた効果なのか、寝付きは割と良くなった気がします。 さらに子守歌を歌ってあげていると確実に寝る。 ただ夜中に何度か泣き叫んだりと夜泣きは減りません・・・・・。 サキちゃんの同級生が朝までぐっすり眠っているという話を聞くと、何故私たちはまだこんな辛い思いをしているのかと思ってしまいがちですが、こればっかりは性質っていうか性格って言うか個人差がありますからね。 朝までぐっすり眠りたい、ささやかな夢です。
DiaryINDEX|past|will
|