パソコン格闘日記
Tori



 やっとbackup終了!

backupに随分時間がかかってしまった。
動画をMPEG2からMPEG1へ変換してからCDに焼こうと思っていたのだが、思ったよりB'z clipの使い勝手がよくわからなくて・・・

最初はまったく書き込みができなかった。
しかたなく教室から借りて来たノートで調べてみると、Q&Aのところに「Media Player7」の書き込みできる機能をアンインストールせよ!ということだった・・・はふ〜〜
マニュアル見ても全然載ってなくて、もっと早くネットで調べることに気づくべきだったと反省。
それからCD-ROM10枚分の変換と焼付け。
それがなんとか昨日で終わった。

今日は自分で取り付けたメモリをはずし、買った状態にリカバリをする。
メモリの取り付けはかなり難解な場所にあり、手をけがして取り付けたのだが取り外しはとても簡単だった。

それから、リカバリ。
システムリカバリをしてからアプリのリカバリ。
ところがアプリのリカバリの途中でなんと止まってしまったのだ。

ええーーここまで来てそりゃないでしょう〜〜〜(涙)
こりゃますます下取り額は期待できそうにないな。
あぁ・・・

再起動したらアプリのリカバリも無事終了したけれど、この再起動の記録残ってるだろうなぁ・・・とほほ。

2003年03月25日(火)



 リカバリー

もう何度目だろう。このVAIOのリカバリ(^^;) 3度目かな?
祈るようにシステムリカバリーの1枚目を投入。
無事にインストールが始まる。

順調に進み2枚目・・・無事終了。
続いてアプリソフトのリカバリCD投入。

ん?難なくリカバリー成功!

という事はHDDではなくやはりシステムの異常だったのだろうか?
あの「カラカラカラ〜」という音ももうしないし(?_?)

でもあの「カラカラカラ〜」が気になるし,xpとofficeもほしいのでこれからDドライブにあるデータをCD-ROMに焼いておくことにする。

----------------------------------------------
CD-ROMに焼くために,B'z Clipをインストール。
B'z GoldはCD-ROMに焼くソフトだけど,これで焼くと追加で書けないので,両方インストールした。

大きいファイルや動画はあとにして,ドラッグ&ペーストで順調に書き込む。
ところが途中から,突然CD-ROMを認識しなくなってしまった。(?_?)

ドライバーを何度インストールし直しても認識しないのであきらめて,リカバリを再度やってみたら,なんとか認識。ふう〜〜。やっぱりヘンだ。

動画はMPEG2で保存してあったので,とにかくデカイ。
MPEG1にわざわざ画質を落として焼くのか・・・
でも,MPEG4への変換はまだ未経験。
しかし,悩むほど大した動画は入ってないような気も。。。(^^;)

音楽関係,動画関係,写真関係,HP関係,LOG関係,ソフト関係と分類することにした。
こういう整理整頓は結構好きなので楽しい。



2003年03月16日(日)



 VAIOのHDD壊れる?

いつものように電源を入れた・・・
ところがいつまで経っても起動せず,そのうち青いエラーメッセージの画面が出て再起動・・・
延々とこの繰り返し。
エラーメッセージは早くて読めない。なんとか読めたのが「hard error」だけ。
おまけに耳を澄ますと「カラカラカラ〜」という音がする。
なんだか嫌な予感・・・

その後,出勤していろんな人に情報を求め,相談をしたところ・・・
どうやらHDDが壊れたようであると。

今まで人のHDDがクラッシュした話しは何度も耳にして来たが,私は初めての経験である。

とりあえず,2年前に買ったお店へ「永久買取保証」の話しを聞きに行く。
WindowsXPとofficexpを買わないと・・・と思っていたところなので,下取り額次第ではofficexpのプレインストールマシンに買い換えた方がいいのでは?と思う。

正確な査定はもちろん現物を見てからという確認の後,大体7万円ぐらいで引き取ってくれるという。
その後,購入すればさらに10%上乗せもしてくれるらしい。
うまくいけば77,000円・・・

リカバリーが失敗すれば60GBのHDD(約2万円弱)を買って下取りに出すか・・・
XPとOFFICEXP(約5万円)を追加するか・・・

どちらにしろ7万円の予算。
明日,リカバリに挑戦します。

2003年03月15日(土)



 MPEG4とDivx

動画について勉強中。
今までの動画の主流は、MPEG1とMPEG2。
MPEG1がビデオで、MPEG2がDVD。画質はもちろんMPEG2の方がキレイである。
しかし、デカイ!!
DVDビデオが欲しいけれど、まだ企画が統一されていない為、昔のVHS VS ベータ戦争のような事が続いている現在は買う気になれない。

画質の悪いMPEG1ならCD-ROMに74分は書き込めるが、MPEG2だと15分〜20分ぐらい?しか書き込めない。

ところが最近、MPEG4やDivXという企画が出来たという。
MPEG4やDivXで保存をすれば、MPEG2より小さいサイズでMPEG1よりキレイな画質で保存ができるという。
しかも、WindowsMediaPlayerとかRealonePlayerなどでも再生が可能。

DVDに記録できる企画が統一されるまでは、MPEG4やDivXで保存をすれば約2時間程度の動画をCD-ROMに記録することができる。

というわけで、下記の4点をインストールしてみた。

1.極窓(動画ファイルの種類を特定するソフト)
800種類以上の拡張子に対応。拡張子が変更されているファイルや拡張子のないファイルでも、正しい拡張子をチェックできる。
 *私はVAIOでTV番組を録画しているので、VAIOの録画形式を調べたかった。

2.TUMPGEnc(MPEG4やDivXに変換するソフト)
http://www.tmpgenc.net/

3.MPEG4コーディック(MPEG4を再生するソフト)
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/format/codecdownload.asp

4.DivX(DivXを再生するソフト)
http://www.divx.com/divx/

4.のソフトは3種類あるが、無料の「DivXPro」をインストールした。
無料版は閲覧時に、WEB広告が出る。

それから、私のVAIOで録画した場合。
「Giga Pocket エクスプローラ」を使って「書き出す」と、MPEG2に変換できることがわかった。
(でも、今現在どのフォルダに保存されているのか、最初はどんな拡張子なのか全くナゾ・・・(;_;) さすが、VAIOだ!と妙なところで感心する(ーー;))



2003年03月09日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加