解放区

2014年04月12日(土) 春のボーナスゲット。

手持ちのお金がなくなったので(普段はあまり現金持ち歩かないのです)、お金を降ろそうとATMに行ったら残金がどかんと増えていて驚いた。

「どかん」は言い過ぎかな。「とかん」くらいか。これは「春のボーナス」が振り込まれたということですね。要は確定申告の還付金が入ったということですが、いやあ純粋にうれしい。このお金は、いつものようにまた「セーブザチルドレン」および「ラオスのこども」への寄付と株式購入に使おうと思う。


そんなわけで、「生活防衛」のためと称して税金対策について書いておこうかと思う。いや、基本的にはてめえは愛国者なので税金はそれなりに払いますが、正直ちょっと取られ過ぎだと思うんですね。そして取り返した分は、生活防衛というよりは世界の貧困に喘ぐ人たちのために使いたいと思う。株式購入も然り。


1.事業をする。

てめえは基本的に給与所得な人なので、毎月給料をもらうときにはすでに山盛り税金が引かれている。この「源泉徴収」については賛否両論ある。もともとはナチスドイツのやり方をまねて1940年に導入された。戦争にかかる費用としての税金を効率よくゲットする方法として導入され、これがそのまま続いている。

国の側から見れば、効率よく給与所得者から税金をゲットできるメリットがあるが、正直抜け道がいくつもある自営業者との差は否めないところ。しかも、税金を払っているという実感が弱くなるため、政治経済への興味を持ちにくくなるというのがデメリットだと思う。


そんなわけで、事業を始めるのが税金対策の第一歩。しかも、赤字になる事業を行うのがこの場合「正解」となる。だって、黒字事業をしたらさらに税金取られるしな。

しかも、青色申告者にはいろいろメリットが用意されている。詳細は書かないが、源泉徴収されている給与所得者であり続けたらこのことは知らなかったと思う。


「赤字になる事業」は何でもよい。例えば「レストラン評論家」として開業する。この場合、外食は全て経費になる。飲んだワインも含めて。東京のレストランに食べに行ったらこれも交通費含め全て経費。どうですか、これはすごいよな。

ただ食べ歩くだけでは「事業」でも何でもないので、食べ歩いたレストラン評論を適当にまとめて自費出版すればよい。昔は自費出版自体が初期費用も必要で敷居がそれなりに高かったが、今はなんとAmazonにアップロードするという裏技もできる(Amazon kindle direct publishing)。これだと初期費用もほぼ不要で、ただアマゾンの様式に従ってアップロードするだけ。


アマゾンでアップロードして、売れればそれはそれでよし。でも普通は売れないでしょ。しかし「売上−経費」が赤字になればなるほど、その分の税金が返ってくる。

例えば。これはほんまに例えばの話だが、てめえが源泉徴収された税金が100万円あったとする。

「レストラン評論家」として、1年で100万円食べ歩く。Amazonで自費出版して、もの好きな人が購入して20万円売れた。この場合80万円の赤字になるのだが、これを申告することで税金が返ってくるわけだ。しかも青色申告すれば、小規模の事業なら10万円、そうでなければ65万円の控除がある。その他もろもろを考えれば、給与所得者として源泉徴収された100万円はほぼ返ってくることが期待できるだろう。

どうでもいいが、てめえの好きな友里氏はおそらくこの目的でレストラン評論をされているという側面はあると思う。何と言っても彼の本業は社長だし、毎晩食べ歩いている分は税金対策にもなるだろう。


2.寄付を行う(地方税とは関連せず)

要は、まっすぐ国庫に向かうその一部を素晴らしい事業を行っているNPOに差し上げたいということ。寄付した分の一部は控除される。これは税金対策とはちょっと違うし、どちらかというと税金として払う分をNPOに流すという感じ。

てめえは「世界の恵まれない子供たち」に対する事業を行っているNPOを応援したいと思っている。大人が病気になるのは多くはてめえの責任であることが多いが、子供の病気は貧困によるものなど、本人の問題ではないことが多い。

その中で貧困ゆえに生じる病気は予防可能である場合が多く、てめえは医療従事者として、そしててめえ自身も貧困な子供だった経験もあり、世界中の貧困の中に生きている子供たちに、自分でできることをしたいと思っている。この思いはたぶん死ぬまで変わらない。そして親父の件がなければ、養子なども引き受けたかったし、今後状況が変われば養子を引き受けるかもしれない。


3.寄付を行う(地方税と関連する)

2とは異なり、こちらは本物の税金対策。いわゆる「ふるさと納税」を利用する。

地方自治体に寄付を行うと、所得税のみならず地方税も免除される。つまり、2の場合と異なりほぼ全額が返ってくるのだ。地方税対策としてはほぼこれしかないと思われる。

例えば、てめえが5年間住んだ、大好きな大好きな名護市に5万円を寄付する。地方自治体への寄付は2千円が控除されるので、48000円が返ってくる。

結果として、てめえは2000円払うことで、てめえの税金の納める先を名護市に変更したということになる。

この場合、寄付先は別に自分とは無関係の自治体でも可能である。てめえが去年行ったのは、長野県阿南町への寄付である。阿南町は、1万円の寄付ごとに、阿南町産のコメを20kg送ってくれる。

例えば3万円寄付すると、コメが60kg送られてくる。一度に60kg送られてくるとちょっと困るが、毎月10kg毎などのリクエストにも応えてくれる。これだと、6か月にわたって毎月10kgのコメが送られてくる。

控除は2000円なので、最大28000円の税金が返ってくる。つまり、自己負担は2000円で、コメ60kgを得ることができる。これはすごい。


そんなわけでためらわず試してみた。正直コメの質はこの場合問うてもしゃあないやろと思っていたが、これが意外に旨かったのだ。おそらく町としてもこの事業自体に力を入れていて、まずいコメはさすがに送らないということだと思う。


そもそもてめえはそんなにコメを食べないので親兄弟などにコメを配ったがこれまた評判も良かったぜ。そんなわけで、これは今後も続けたいと思う。



2014年04月11日(金) 佐野氏死去/娘からのメールとか

佐野実氏が亡くなったとのニュースに絶句した。まだ62歳なのに…。ご冥福をお祈りします。

「支那そばや」は新横浜のラーメン博物館にも、彼の生まれた戸塚に開かれた本店にも行った。初めてラーメン博物館で彼の店のラーメンを頂いた時の衝撃は忘れない。それは全く奇を衒ったものではなく、本物の直球ど真ん中勝負なラーメンだった。

ある時は、ラーメン博物館の中の製麺室で製麺されていた時もあった。自分が見世物になっているのは承知の上で仕事されているその真摯な姿勢に感動した。

また関東方面に行った時には彼の残したラーメンを食べたいと思う。



娘に「入学おめでとう! 高校はどう?」というメールを送ったのに全く返事がなくひどく落ち込んでしまったのだが、今日やっと返事が来た。「元気だよ! 楽しいよ!」という文面を見て一安心したが、気を遣わせてるんだろうな…。あんまりメールとかしない方が良いのかなんとも悩む。しかし親やし聞く権利はあるよな…。とかぐるぐる果てしない気分になるわ。



人生って単純で平坦なのが一番いい。普通に学生生活を過ごし、よくある仕事に就いてもの好きな相手を見つけて平和な家庭を作る。定年まで同じ職場で働いて、年相応に呆けていく。

ちょっと話はずれるが、認知症は、人生最後のプレゼントだと思う。死の恐怖や、友人や家族の喪失などの孤独から逃れることができる。なので認知症を治療する薬って本質的に間違っている気がするのだ。

さて本題に戻るが、てめえの人生の平坦のなさはどうでしょう。しかもこれからまた考えていることもあり、自分が選んだ道ではあるけどどうなんだろうとふと思った。



2014年04月10日(木) 昨日の続き。

さてオボちゃん会見。会見自体は仕事していたのでリアルタイムで見ることはできなかったが、今は会見内容が再現されているサイトなどもありさっそく会見の内容を確認した。

STAP細胞が存在しないのはもうすでに分かっている。T細胞受容体遺伝子の再構成が確認されていないので、STAP細胞はない。医学生レベルの知識である。万能幹細胞はあったかもしれないが、すくなくともT細胞由来ではない。

こんな大切な内容を、3/5に理研がさっくりと認めていて(これ自体は、本当は驚愕すべき内容で、マスコミは本来ここを突っ込まないと話にならない)、その時点で議論は終了している。あとは内容にねつ造があったのかどうかは正直興味はないが、現段階ではあったとしか言えないだろう。これで彼女の研究者人生は終了。

しかし会見の内容を見ていて思ったのは、日本のマスコミのレベルの低さ。理系の記者はいないのか。


そして、今回の会見を見ていて、少なくとも彼女は本気でSTAP細胞の存在をいまだに信じているということはよくわかった。あと、「第三者が再現に成功した」というのは絶対にウソである。だって、STAP細胞は存在しないのだから。そしてウソがばれたときに「心神喪失状態に近かった」などと言いだすだろう。


てめえが思うには、おそらく彼女がSTAP細胞だと思っているのは、別の幹細胞(おそらくES?)を見ているだけであろう。なぜESが入っているのかはここでは触れないでおこうと思う。


そして、共著者が誰もSTAP細胞について疑問に思わなかったのは、おそらく医学系の人が少ないからだろう。上記したが、T細胞のことについては医学部生でも知っていることで理解できることである。逆に言うと、小保方さんを含め医学部を出ていない人はおそらくそこを疑問にも思わないだろう。


そんなわけで、てめえの疑問は京大医学部を出ている笹井氏がなぜそこに気が付かなかったのかということ。いくつか予想できることはあるし、それは今後明らかになるだろうと思う。そしてこの問題についてはもうええわ。


今日たまたま見つけたブログが非常に分かりやすかった。ここが一番わかりやすいのではないだろうか。まあ書いておられることはてめえが考えていることとさほど差はないし、免疫の知識がある人はおそらく同じように理解していると思う。

いまさら人に聞けない小保方晴子のSTAP細胞Nature論文と捏造問題の詳細 その1 TCR再構成と電気泳動実験



2014年04月09日(水) おぼちゃん会見とか:と言いつつその話はほぼありません。

今日は朝から救急。てめえが救急当番のときはやたらと忙しく、しかも重症ばかり来るので看護婦さんからはいつもうんざりされている。

「○○先生の時だけこんなに重症が多いのは異常! 一回お祓いしてもらった方がいいのでは」

と愚痴る看護婦さんを、ベテランの看護婦さんが一喝した。

「アホか! ええか、あんたはまだ経験が足りないから信じられへんかもしれんけど、患者さんも医者を選んでるんや。きちんと診てくれる医者の担当する時間は忙しくなって当然や! 神様はちゃんと見てるんやで・・・」


まあそこまで言われれば文句も言わずに働くしかないのだが、さすがに何かに憑かれているのではないかと不安になり、無神論者のはずのてめえは滋賀にあるお祓いで有名な某神社にお祓いに行った。もちろん、その後も効果は全く感じずてめえの担当時間はなぜか忙しい。

そんなわけで、今日もひたすら忙しく働いた。あっという間に当院のベッドは埋まり、とうとう他院に入院をお願いしなければならない状態になった。

その患者さんは当院かかりつけの方で、今朝からの発熱で来院された。呼吸がわずかに早く、これは呼吸器感染、おそらく肺炎かと考えられた。

すぐに撮ったレントゲンでは、右上肺に肺炎像があった。

あきさみよー。これ、結核の可能性があるやんけ。結核は、肺の上の方から生じる。そして、高齢者がなりやすい普通の肺炎は、重力の関係上肺の下の方から生じることが多い。


実は、結核の診断は非常に難しい。最終的には結核菌の検出になるのだが、これは検査を出してから3週間以上かかる。それまで待つわけにはいかないので、他の方法で「らしい」のかどうかを考えなければならない。

というわけで、レントゲンだけではなくCTを撮った。空洞ができていれば結核「らしい」ということになる。空洞がなくても結核は否定できない。

CTでは空洞は認めなかった。てめえが診るには典型的な細菌性肺炎だった。


さて、これが当院の入院であれば「あとは入院して様子を見ましょう」ということになるのだが、他院に依頼する場合は非常に気を使うのだ。肺炎だと言って入院依頼をして、結果的に結核だったら大問題になる。

念のために呼吸器科のドクターを捕まえて読影をお願いした。彼の見立てもてめえと同じで、結核の可能性は低いのではないかということであった。


さて、診断は付いた。後は入院を受け入れてくれる病院を探すだけ。

さっそく家族の希望も受けて、受け入れ可能な病院を探す。いつも思うのだが、これ医者の仕事だろうか。

一つ目の病院に電話をかける。救急担当医に電話をつないでもらったら、なんと出たのはてめえの後輩であった。彼は電話が繋がるなりこう言った。

「ええと、超重症でなければオッケーっすよ」

おい、こっちは患者の病状とか一切言ってないぞ! と、てめえは思わず叫んでしまった。言いながら、経鼻で酸素2Lやし重症ではないわ、とてめえはさりげなく妥協した。


なんだか緩い感じだったが、しっかり受け入れしていただけるとのことで一安心。彼もまともな医師なのでさらに安心。さっそく搬送のためにいろんな手続きを行いてめえは救急車に乗った。


搬送先で待っていた後輩は、使い捨てのゴム手袋を嵌めながら
「いつもありがとうございます」
と、てめえに深々と頭を下げた。こちらこそよろしくお願いします、当院のかかりつけの方なので、ベッドが空き次第当院で受け入れますので、とてめえも深々と頭を下げた。


帰りのタクシーで、ほっと一息ニュースを見る。ちょうど小保方さんの会見が始まった時間だったようだが、この話はまた今度。



2014年04月08日(火) 健康に関する「本当の正常値」

久しぶりにスカッとするニュースを見た。

人間ドック学会が、「健康に関する本当の正常値」を大幅に変更するという。年齢によっても異なるが、ざっくりと言うと、血圧は160くらいまでは正常。悪玉コレステロールも180くらいまでOKというもの。これまで正常値は、どんどんと値が引き下げられていたのだが、今回初めて逆の方向にベクトルが動いた。


正直このニュースには驚いた。というのは、正常値がどんどんと狭められているその原因の一端は「製薬会社」にあるからである。


たとえば、血圧の正常値が140から135に下がる。というか、下げる。理由付けはなんとでもできる。「血圧が140の人よりも、135の人の方が脳出血のリスクを抑えることができた」などである。そういったデータはいくらでも「作る」ことが可能である。脳出血のリスクが下がった、などと聞くと普通はビビってしまうところだが、そもそものリスクが非常に小さい場合はどうだろうか。例えば(これは脳出血の話ではありません。あくまでも例えばです)、100万人に1人が100万人に0.8人に減った。これってほとんど誤差範囲やんけ。

しかし、血圧の上限を140から135に引き下げることで、治療対象になる患者数は増える。誰が喜ぶのか? 患者? 医師? No。答えは製薬会社である。

リスクが100万人に1人が100万人に0.8人に減ったとして、助かる患者は1000万人に二人。医師は薬を出さなければ訴訟になるリスクもあり、疑問がありつつも面倒くさい処方箋の発行を行う。そして製薬会社は数100億レベルの増収をゲットする。日本の人口にして20人ちょいを救うために、数100億。いや、確かに人命は地球よりも重いが、数100億あれば別の使い道で、よりたくさんを救うことができるだろ? 

でも、リスクを言われると患者側としてはまあビビる。低いにこしたことはないと薬を飲み始める。しかしちょっと待とうや、その前にすることはあるだろ?

しかし株式会社は薬を一つでも多く売らないといけないわけですよ。これ以上はもう書きませんけど。


というわけで、てめえは血圧の薬は150以下で処方することはなかった。薬には副作用もあるし、そんなに簡単に処方する人の気持ちが理解できない。しつこいが、その前にやることあるだろ? 減塩とか減塩とか減塩とか、運動とか。


今回学会のお墨付きを頂いたので、血圧が160まで薬を出さないことができる。ていうか、160以下の血圧を放置してとんでもないことになる人なんていないし、見たこともない。聞いたこともない。ものすごい不安が強い人で、副作用が出ようがなにしようが血圧が下がればもうどうでもいいわ、と言う人には出すけどね。

でもね、減塩とか減塩とか(中略)運動とかを出来ない人は、結局一緒ですよ。薬飲んでも下がらないし、さらに薬が増える。他の疾患、例えば糖尿病などの生活習慣病リスクはそのまま。


話はそれるが尿酸の治療もそうで、尿酸高値を放置して、尿酸結石に苦しむ可能性は実は1%以下。薬の副作用の可能性は2-3%なので、尿酸値が高いだけで薬を出すのはデメリットしかない。もちろん痛風発作や尿酸結石を繰り返すようなリスクの高い人は、薬を飲んだ方がメリットがある。

しかしそんなことよりも、日々の食生活を見直そうよ。加工食品は避ける。そしてなるべく自炊しよう。自分で料理作らないと、結局理解できないのですよ。塩分は控えめに。スナック菓子や揚げパン含め、揚げ物は食べない。アルコールは適量に(人に言えた立場では全くないぜぇ。ワイルドだろ?)。タバコはやめよう(てめえは禁煙に成功しました)。EPAやDHAなどの良い油を取ろう。

そんなわけで、てめえの外来には濃い人ばかりが残る。簡単に薬だけ欲しい人や、日々の生活の見直しができないひとはさっさとドロップアウトされる。それでいいわ。その代わり、毎回濃い話ばかりで外来の後はぐったりだぜ。ワイルドだろ?


しかしLDL(悪玉コレステロール)の正常値の変更だけはちょっと受け入れがたいな。180はまずいだろ。


#追記。

まあ実はこれ誰が得するのかというと(こういう大人な考えはあまり好きではないのだが)医療費を削減したい人々なんですよね。医療費を削減するという考えは基本的に賛成なのだけど、行き過ぎて予防医学にならなければ逆に医療費が増える可能性もあるわけで。

例えば上で挙げたLDLに関しては、180まで治療しないとなると薬代は間違いなく激減するが、脳梗塞や心筋梗塞も間違いなく激増する。前者の薬代よりも後者の治療費の方が多かったら意味ないよな。

まあ、実はコレステロール以外にリスクのないLDL180は(特に女性の場合)、経験上意外に大丈夫かもしれんと思う。脳梗塞などが激増する層は糖尿病や高血圧などを持っている人になるので、実は医療費を削減したい人々は、そういった生活習慣病の人にはさっさと(以下自己規制)とか考えているのかもしれんが、それはそれで薄気味悪い話。

しかし血圧は160まで大丈夫、というのは経験上受け入れられるけど、LDL180はないわ。これ自体が極端な意見とまでは思わないが、いろんな意見を吟味して自分なりに納得するやり方を続けるしかないと思う。


 < 過去  INDEX  未来 >


い・よんひー [MAIL]

My追加