2013年02月28日(木) |
リレンザで死者。春のボーナス。 |
リレンザでショックを来し亡くなられた方がおられたとの報道があった。前からの持論だが、抗インフルエンザ薬は飲まなくてもインフルエンザは治るし、死亡率も改善しない。解熱するのが24時間ほど早くなるだけである。しかも経験上最も効果の高いのは、皮肉なことに副作用のほとんどない麻黄湯である。
正直言ってあまり意味のない薬だと思っているし、自分や自分の家族には絶対処方しないレベルだ。こんなどうでもよい薬で命が奪われてはたまらない。この報道で処方を求める人が減ることを祈っている。てめえは自分から処方したことはなく、強く求められて、自己責任であることを重々説明してからしか処方したことはない。
ようやく重い腰を上げて確定申告の書類作りをはじめた。やるまではどうにも気が重いが、はじめてしまうと結構楽しい部分もあり。税金が戻ってくるのが一番の楽しみなのだが、今年の「春のボーナス」は去年よりも多くなる見込みだ。やったー。
2013年02月26日(火) |
再検査。もう一度大学生に。 |
先日の健康診断の結果を受けて再検査を行ったところ、腎機能は正常だった。いやあよかった。多分一時的な脱水だったのだろう。
「還暦三度目の京都大学合格記-究極の脳トレは受験勉強」と言う本を購入し一気に読んでしまった。
実はてめえはひそかにもういちど大学生活を送りたいと言う願望を抱いている。それをしないのは、現在家庭のことなど制約が大きすぎることと、収入の問題、そして今後の生産性が極めて低いと思われるてめえが若者を押しのけて勉強してよいのだろうか、という3点が問題としてあるからである。
この著者の場合は、60歳手前でありお母さんの介護の問題があるが、基本的には特養に入所されており一つ目の問題はクリアされている。
収入もおそらく蓄えをお持ちで、しかも年金生活も目の前である。またいざとなればバイトをするという方法もある。
三つ目の問題についてはあまり深く追求されていなかった。友人の中にはこの理由から反対する人もいたらしいが、多数は賛成派であったとのこと。
そんなわけで受験され、無事合格された。著者が指摘しているように、今の大学受験のレベル自体が落ちているのだろうとは思う。大学受験生が最多だったのはてめえらの世代であり、そこから比べると高校卒業生の数自体が半減しているはずだ。
さててめえの場合だが、何か一発当てない限り一つ目と二つ目の問題はクリアできない。残念だ。もしかすると、親の介護は介護サービスを増やすことでクリアできるかもしれない。施設入所は金銭的にも制度的にも困難である。病院に入院させたまま引き取らないと言う裏の解決法もないことはないが、てめえがやれば専門知識を持った卑怯者である。
二つ目の問題は、多くを望まなければバイトだけで細々と生活できるかもしれない。まあ、お金の問題は何とかなるというのは経験上よく知っている。
しかしてめえの前に最も高くそびえたつ問題が三つ目の問題である。てめえが趣味の学問をするために、一人の若者が泣く。これはつらい。
この問題を回避する方法はいくつかある。一つは、社会人入学を認めている大学に行くということだ。これなら受験するのは趣味の学問のものばかりであり、良心は全く痛まない。しかし残念なことに、てめえが進学したい母校は社会人入試をしていない。老人は来るなと言うわかりやすいメッセージでもあるわけだな。
もうひとつは学士入学だ。こちらは受験するもの自体多くなく、受験する人も趣味の学問のためになる。問題は3年生からの開始なので、基礎的なプログラムは飛ばされることになる。また、趣味の学問であれば教養的な勉強もしたいので、3年からの入学ということですでに矛盾している。
というわけで、密かにいろんな人に相談してみたが「落ちる若者はそれだけのものだったということで、気にしなくても良いのではないか」といった意見が多かった。しかしひっかかるのだ。できれば母校が社会人枠を作ってくれると助かるのだが。
納豆が好きだ。もう間もなく地球が滅亡する、最後の晩餐は何かと問われれば「納豆ごはん」が選択肢に上るくらい好きだ。あとの選択肢は「鮨」かな。意外なことに二択だった。自分でももっと意外な事にラーメンが入ってこないのですね。じいちゃんのラーメンが食べられるのなら話は別だけどね。
納豆と炊き立てご飯があれば、他のおかずは何もいらない。それだけで幸せ。そんなわけでてめえの一人飯は納豆ごはんが多くなってしまいそうだが、残念なことに一人では飯は炊かないのだ。
関西では「あんな腐ったもの食べんでも、他に美味しいものあるやろに」と嫌われている。のでむかしてめえは変態扱いだったが旨いものは旨いのだ。
さてニュースを見ていると、「第18回 全国納豆鑑評会」なるものが開かれていたという記事を見てしまった。どうせ東日本のものばかりが入賞しているのだろうと思いきや、驚いたことにてめえの地元の「森口食品加工」が優秀賞に輝いていたではないか。いつもおいしくいただいている納豆が出てきて驚いた次第である。
そんなわけで、何気なく森口食品加工のweb siteをみてみたところ、なんと社長が「納豆の発祥地は京都。歴史の中で西から東に伝わったものはあるがその逆はあり得ない」と言いきっていたので驚いた。てめえも納豆は東から伝わったものだと理由もなく信じ切っていたからだ。
そんなわけで、納豆の歴史をいろいろ調べてみた。調べてみると、秋田県をはじめ「納豆発祥の地」を自称する土地が東日本を中心に多くあることを知った。発祥を競うことはまあよくある話なのだが、奇妙な共通点がある。
それは「源義家」である。その多くは「源義家」がその地で発見したとのことだった。
似たような話がいろんなところであると言うことは、実際の話がいろんな地に持ち込まれたのかもしれない。が、普通に考えると、源義家が各地に納豆を持ち込んだと言うのが正解ではないだろうか。
とすると「京都発祥説」もあながちあり得ない話ではなさそうだ。というか俄然有力な気がする。
同じように考えた方のサイトも発見。
http://finedays.org/natto/nattohistory.html
この方は「馬」の共通性についても言及されていたが、確かに何故馬なのでしょうか。
先日健康診断を受けた。もちろんてめえの施設で受けるわけなので、その気になれば結果はすぐにわかる。
この仕事をはじめてから、健康診断では中性脂肪とコレステロール、及び尿酸がいつも高めであった。原因は不規則な食事にあることはわかっていたが、正直どうしようもなかった。昼食も取れるかどうかわからず、夜も遅くまでの激務であったので、空いた時間に出来合いのものを詰め込むしかなかった。さらに時間が余れば仮眠。
仕事をセーブして、ご飯も自分で作るようになってから上記の数値は改善した。
さて今回の結果だが、全くどこも異常がないだろうとたかをくくっていたところなんと「腎機能低下」+「貧血」! なんてこった。
「自分の科の病気になる」とはよく言われることで、たとえばうつ病になる精神科医や骨折する整形外科医がよくいるわけだ。なんでか知らんけど。まさかてめえまでそんな羽目になるとは。とほほ。正直頭真っ白じゃ。冷静に考えると、まずは再検査なのだが・・・。とほほ。
2013年02月17日(日) |
原付復活/人生やり直すのならば |
最悪だった体調も、家に帰ってきてからはすっかり復調した。今はもりもりいろんなものを食べている。
爆音を発してからぴくりとも動かなくなった原付だが、勤務先に放置してあったのを今朝持ち帰った。実は結構な距離があるので、体調を整えてしっかり睡眠をとった上で、父の支度も整えてから原付を取りに行った。
行きはバスで行き、そこからひたすら押した。ただの鉄の塊となった原付は思っていた以上に重かった。しかも洛中は北に向かって緩やかな上り坂となっており、腰も膝も悲鳴を上げじわじわとてめえを苦しめた。
これではただの苦行なので、どうでもいい妄想でもしようかと考えた。今日の妄想は「今の脳みそを持ったまま人生をやり直せるのであればやり直すか? するのであればいつからか?」である。
これは以前からちょくちょく考えることがあった。もし人生をやり直せるのであれば。自分でその時間を台無しにした中学生後半からだろうな。
中学2年の自分はいわゆる「中二病」なのか、何事にも絶望して何事にも反抗する季節であり、ついには学校にも行かなくなってしまった。それはそれで貴重な体験だったが、今思うと友人関係など失ったものも多い。読んでおきたかった本もたくさんある。
しかし中学からやり直したとしてもしんどいだろうと思う。今と違ってインターネットもなく。お金もないので勉強もできなかっただろう。
もしやり直せたとして、高校はどうするのだろうか。その後大学は? 違う学部に行くのだろうか、などとぼーっと考えていて、思わずはっとしてしまった。もし今やり直せたとしても、やっぱり同じ大学の同じ学部に行くような気がした。
などとどうでもよい妄想に耽っていると家の近くであった。なんとか家に持ち帰った頃には汗だくになっていた。
一息入れて修理を開始。おかしいところは分かっているのだが、問題はホンダさんの設計で、正直素人には難問すぎた。
あとひとつ部品をはめればおしまいというところまでたどり着いたが、その部品が全然はまらない。その気配もない。途中から様子を見に来た母が「さっさとバイク屋に診てもらえ」と言いだしたが、ここまで来てバイク屋はないだろう。「すんませんがこの部品だけはめてもらえますか?」と持っていくんかい、と意地を張ったが、できないものはできず、先に進まない。もうええわとあきらめかけたその瞬間に、その部品は今までの奮闘が何だったのだろうと思うほどあっけなくすぽりとはまった。
さっそく始動したが軽快に動く。いやあよかった。
|