全世界の国家の中で、ソ連〜ロシアのこの国歌が一番好き。かっこいいよなぁ。一時期着メロにしていたくらい好き。作曲者はきっと作曲時に神が降りてきたに違いない。どうでもよくないが、表題は「ロシア国家」となっているが、歌詞はソ連。
ちなみにロシア版
kindleで自炊した書籍が読めない問題だが、どうやら解像度の問題のようだ。正直「なんじゃそら」という気分。何とかしてもらわんとブックリーダーとしての意味はないのではないでしょうか。というわけで、今はもっぱら映画などの動画を観ているのだが、これじゃあ意味ないよな。iPadminiでkindleアプリで読んだ方がましだわ。
2012年12月18日(火) |
kindle fire HDが届いた。 |
日本におけるkindleの発売のニュース以来、ずっとどの端末を購入しようかと考えていた。
まず考えたのはpaperwhiteだったが、koboちゃんもまだしっかり使えている状態なので、さんざん考えた末にタブレット型のkindle fire HDを購入することにした。両方買うことも考えたが、まずはこちらで。
そんなわけで、さっそくkindle fire HDが届いた。paperwhiteがかなり待ちが出ている状態だったが、こちらは発売予定日より少し早めに到着。
さっそく梱包を解き中身を出してみたが、驚いたのは説明書がペラペラで、起動方法しか載っていなかったことだ。君はappleの製品だったのか。
なんとか起動させたが、apple製品と違って直観的な操作が難しいと感じた。"My kindle"にため込んだ書籍を読むにはどうすればよいのかといろいろいじったがわからず。googleくんに聞いてみたが発売間もないために情報もなく。気が付けば「ドキュメント」のところに入っていた。普通「本」のところに入っていると思うだろ。
さっそく読み始めたが、文字化けが多い。ところどころ文字が空白になって飛んでいるところもあり。マンガに至っては絵が完全につぶれているコマがある。全部ではなく一部のコマがつぶれている。これではストレスフルで全く読めない。
これもまたgoogleくんに聞いてみたが原因はよくわからず。iPhoneのkindleアプリではちゃんと読めるので、ハードの方の問題と思われる。
考えられる原因だが、スキャンするときに容量を小さくするために「Adobe reader9.0以上で読める」という設定にしているからだろうか。もしそうだとすれば、新製品で9.0以上に対応していないのは問題だと思うぞ。
他の原因は考えられない。もしやpdfファイル自体読み込みが困難なのだろうか。しばらく経てばいろいろ情報が出てくるだろうとは思っている。
そんなわけで、ブックリーダーとしては今のところ全く使えない。残念だ。
タブレット型にした理由はもうひとつあって、動画を見れるようにしたいと思ったのだ。youtubeやhuluなどではなく、手持ちの動画ファイルだ。こちらの方は非常に快適で、今までiPhoneで見ていた動画を快適に楽しむことができる。
それ以外の使い道は実のところ考えていない。余計なアプリを入れるつもりはなく、web閲覧も考えていない。前者はiPhoneで満足しているし、後者はタブレットではなくノートパソコンで十分だ。
これなら暗いところでも読めるし良いかと思っていたが残念。おそらく解決方法はあるだろう。しかしこれならpaperwhiteでも読めないかもな。
朝起きたら雪化粧。しんしんと雪が降り積もっていた。窓を開けて雪が積っていくのをしばし確認し、あまりに寒いのですぐに窓を閉めて二度寝を決め込んだ。
家を買ったにもかかわらず、母一家は引越しをする気配がない。母が何を考えているのかよくわからんが、たぶん深い意味はないのだろう。
ここ数週間腰痛に悩まされている。ぎっくり腰のようにいきなり来たのではなく、なんとなく腰の調子が悪いと思っていたら一気に来た。
とにかく腰痛はしんどい。いままで患者さんに「運動不足ですね。筋肉が弱っているから起きるので、安静にするのではなく動きながら治しましょう」とか言っていたが動けないわ。ごめん患者さん。
とにかくすっげえ良い姿勢以外は痛みが止まらない。一番しんどいのが靴下を履くときで、とにかく痛い。
先日の話だが、便意を催してトイレに駆け込んだ時の話。危機一髪を何とか回避し、ほっと一安心しあと始末をしようとしたときのことだった。腰をかばいつつ後ろに紙を持った腕をまわしたのだが、あまりに腰をかばいすぎて上腕が攣った。
先日は仕事中にいよいよ立てなくなった。なんとか腕の力を使って立ち上がるのだが、これはしんどい。
さて、腰痛を患ってわかったことがいくつかある。この痛みは鎮痛剤が効かないと思う。筋力不足による一種の「捻挫」だな。鎮痛剤が効くわけがない。自分は腰痛を訴える患者さんに鎮痛剤を出しまくっていたが本当に意味がなかった。ただし何もしないのも問題になるので今後も出し続けるだろう。でも意味ないな。
次に、温めるのがよいということを再認識した。とにかく風呂に入ると痛みが軽くなる。ただし問題は、数時間たつと元に戻るということだ。でも前よりはましだと思うので、今後はより温めることを強調していこうと思う。冷やすシップなんぞ問題外だわ。
この日は帰るだけ。昼過ぎの便だったので、娘と弟が希望して秋葉原へ。さっそく二人でアニメ関連の店を漁っていた。てめえも一つついて行ったが内容の濃さにたちまちおなかいっぱいになり、妹と離脱。駅前で寿司をつまんだ。やはり東京の鮨は旨い。
その後スタバでまったりしていると二人が帰ってきたので合流。羽田から帰ったが、西に向かうにつれて下には雪景色が。帰ってきた京都は舞浜よりもずっと寒かったぜ。
今回はよい体験をした。貸切に行った娘と弟は相当楽しんだようで、パレードも最高だったしアトラクションも待ちがなかったと喜んでいた。招待客用のマフラーももらってご機嫌だった。二日目はうんざりだったようで、てめえはまた招待券が当たらない限り行くことはないな。
2012年12月08日(土) |
ネズミーランドでキャプテンEO |
この日はみな早起きして、そろってネズミーランドへ。しかし人大杉。妹が走り回ってスペースマウンテンのファストパスを取ってきたが、てめえはあまりの人の多さにうんざり。まあみなさん喜んでいるのでよかったよかった。
いろいろ歩きまわってみたが、軒並みアトラクションがすげえ待ち時間。あるところでは160分待ちなんて書いてあったが伊丹から羽田が70分だぞ。往復してもお釣りがくるやんけ。
すぐに入れるところはないかな、と妹が携帯で調べ始めた。 「キャプテンEOは待ち時間なしやって!」なんと。マイケル好きのてめえだが、キャプテンEOってまだやってたんや。知らんかったわ。たちまち行くことに決めた。(後で知ったところでは、いったん終了したがマイケル亡くなったので復活したようだ)
さっくり中に入って観てしまった。聞いていた以上の駄作ぶりに涙が止まらないてめえ。マイケル亡き今、この黒歴史作品は封印した方がよい気がするぞ。
キャプテンEOを見終え、ファストパスを使ってスペースマウンテンへ。これが素晴らしかった。おそらく距離やコース、高低差などは大したことがないと思われるが、視覚を奪われるだけであれだけ迫力が出るのだと感心した。いかにてめえ達が予測に頼っているかということを思い知った。
以上。昼過ぎだったがてめえは限界がやってきたのでホテルに帰った。娘もうんざりしたようで、妹と弟をおいてホテルへ帰った。
ホテルで娘と食事をした。しばらく休んでから、葛西臨海公園の観覧車に行こうと盛り上がった。
しかしこの日は結構な強風だったので運行しているのかどうかわからない。葛西臨海公園に電話すると「今日は運行停止になると、運営会社から連絡があった。その後再開したという話は聞いていないのでやってないのでは。いちおう運営会社にも聞いておくれ」と電話番号を教えてもらった。素晴らしい仕事ぶりに感動したてめえはたちまち電話をかけなおした。 「とっくに再開してますよ。お待ちしていまーす!」と言われたのでいそいそと出かけることにした。
日本一の観覧車は素晴らしかった。ときおり強風がびゅーびゅーいって観覧車が揺れ、スリルとサスペンスに富んでいたがそれも一興。
夜は舞浜駅前のイクスピアリのレストランで食事。いまいちだったぜ。
|