お、涼しくなったな? と布団出したのに昨日の夜は暑かったよ、まだ薄い布団じゃなきゃ駄目か。 今日の夜もちょっとクーラー付けた…ううん、わからない。東京の方は寒いぐらいっぽいけども。 寒くなるのもいやだし、今ぐらいの気温が続いてくれたらいいんだけどなあ。
ハイキューとヒロアカのイベント用無配をちょこちょこ描き続けてる。ギャグで描いた黒尾さん夢がちょっと続いてしまってるので、もう夢ネタとしてまとめた方がいい気がしてきた。 黒尾さん大好き少女とかが出てくるのは楽しい。黒尾夢、怖くて見れないなら自分で描けばいいんだ…そうだ。 キャラデザ悩む。好みのキャラを描いたら片目隠れの三白眼女性になってしまう。いや、黒尾の真似してるとかでもありか? 三白眼に言い訳がきかない。 好きなんだよ…片目隠れ三白眼…片目隠れはどちらかというと女性が好きなんですがね。 ヒロアカの耳郎ちゃんとか髪型次第でやばかった。 男性は黒尾さんや相澤先生みたいにたまに隠れるぐらいがいい。
昨日落書きで描いた黒尾猫が乗ってる相澤先生の絵が思ったより伸びてて笑ってる。相澤先生と黒尾猫とかめっちゃ描きたい気持ちはあるけど、クロスオーバーになるのかなぁ、黒尾猫の中身は別に黒尾さんではないけども。 まあ描きたいものを描けばいいんだ。
他のキャラも…とちょっと思ってるけど、黒尾さんの次に好きな天童くんとか及川さんとか、よりによってほぼ絡ませようない3人…! 天童くんと及川くんは高校時代会ってはいるだろうけども。黒尾と及川は社会人になってから初対面っぽいしなぁ。 黒尾と天童に至っては多分面識ないまま…黒尾さんなんか存在すら知らなさそうだもんな…天童くんはまだ春高見てたけども。個人認識してるかは怪しい。
あと、ちょっと動画見てたのがきっかけでゲームやりたい気持ちも。 軽くできるゲームやりたい…switchで…でもニンテンドーの、更新しなかったからなぁ…ファミコンスーファミとかが一番いいのに。お金がな…お金がないのが問題…! 来月からちょっとだけ給料上がるみたいだけど、ちょっと…ちょっとだしなああ…。 まあ一番の問題は働いてない弟なんですがね…弟の件さえなければ…何の問題も…いや、家とかもう崩れそうなんだけど、これは少々お金節約したところでどうしようもないからな…! 地震来たら諦めるしかないなと思ってる。
今日は有休取りました。来月も祝日に有休取る。再来月も取ろうかとちょっと思ってる。祝日休ませろ。
今日の有休の理由はサザンのライブビューイングですがね! 先週突然言い出すからぎりぎりで休み取った。 楽しかったです。初っ端の曲は、それかよ!? とびっくりしたけども。 そしてホントぶっ続けで歌っててすげえなと…休憩ほぼないのね。ちょっと口回ってなかった気がするけども。 あとでニュースで、70年代80年代とかそれぞれの年代の曲やってたと聞いた。なるほど。どの曲がいつの発売かとかはよくわかってないからなぁ。愛の言霊は中学時代見てたドラマの主題歌だから大体わかる。
夏フェスというのをまずよくわかってなかったけど、凄い人だな…あそこにずっと居るのか大変そうだ…。 そして今日になって突然気温下がってるので向こうの人たち、その辺大丈夫だったんだろうかとも思う。全国的に気温下がったんだよね? まああの人の多さだと暑いのは暑いだろうけども。
ライブ見るとカラオケ行きたくなるなー。 新曲歌いたいなー。
急に寒い。 朝はちょっと暑かったけど。昼はちょうどいいぐらいだったけど。 今日は風強かったから、それだけかなぁ。
ヒロアカイベント用無配をちょこちょこ描いてる。でも何か乗れないんだよな…面白くないかなやっぱ。 ハイキューも「こういう黒尾さん見たい」だけで描いてるのでギャグ方向としては別に面白くはない。相澤先生でやるとなんであんな面白かったんだ。相澤先生のキャラかやっぱ。
黒尾さんんが猫にさんま食べられちゃってるグッズの絵がめっちゃ好きなんだけど、これのネタ描きたい…でも出すのが12月だとなあ? とも思ってる。
黒尾さんが可哀そうなことになってるネタなのにこんなに好きになれるのは、やっぱ相手が猫だからか。あとあの猫は私の中で黒尾さんという意識があるからかもしれない。黒尾さんが猫化するとああなるもんね。
黒尾猫と相澤先生で何か描きたいな…描いてもいいかな…。
最近ずっと面白いネタないかなーと考えてるけど、思いつかないなぁ。 ひたすら描いてる時期ってホント何であんな次から次と湧いてたんだ。
時間はあるし、また頑張ってパロネタやってみようかなぁ。
家帰りつく頃が本当に暗い。暗いのに暑い。なんだこれは。 また夜中扇風機回しっぱなしじゃないと眠れなくなってきた。 しばらく夜は涼しかったのに…。 まああとちょっとあとちょっと…。
今日は届いた本読んでた。Amazonだとプライム会員だから発売日に届く…と思ってたのに発売日じゃなかった。ジャンプ新刊だけなのかあれ。 いいなぁ楽しそうだなぁほのぼのするなぁからミクロマンエピソードはやっぱ笑う。こういう世界知るのは楽しい。 これだけ長く夢中になれるものがあるっていいよなぁ…。 最後のゲストが凄すぎて何かもう笑ってしまった。マジかああ!
関係ないけどドギークルーガーがボンドに改名されてるの笑った。 ああスパイファミリー…。
エッセイ漫画は時代を感じるネタが好き。そうか携帯持ちだすのが高校…。 私が高校時代は周り誰も持ってなくて、大学入ったらほぼ全員持ってたぐらいの時期だったな。高校生がみんな当たり前に持つようになったのもその時代かなー。こういうのちょっと時間が経つとわからなくなるね。そもそも地域ごとの差も大きいだろうしな…。
こういう関係の友達ホント羨ましいなぁと思って、自分の子どもの頃思い出してみたけど、いや、私にも居たな…小中と一緒でよく喋っててオリジナル漫画見せたりして、高校に入ったらまだ回り誰も持ってなかった携帯で話してたりして大学ではお互いのオリキャラ使ったリレー小説してメッセンジャーで話して…今どうしてるんだろうな…連絡先すら知らない…どうして連絡取らなくなったのかも覚えてない…。 人間関係が受け身過ぎて、連絡来たら受けるけど、連絡来ないとそのまま終わるんだよなぁ。 そもそも好きなものは全く重なってはいなかった…これ大きい気がする。 小学校の頃ひたすらセラムンの話聞いてたけど、セラムン見る気全くなかったもんな…ああ、でも中学時代エヴァ見て! って言われてとりあえずアニメ録画した覚えはある…OPの歌がめっちゃ気に入って、そこだけ何度も見て、内容全く覚えてないけども。 仮面ライダーブレイドの録画を見せに行った覚えはあるから、そのくらいまではまだ付き合いあったのか…ホントに何があったんだっけ。
20年前から携帯の番号もメアドも変わってないけど、基本他の人は変わってる前提だなそういえば。 っていうか今「久しぶりー覚えてる?」とかってメールしたら即行迷惑メール扱いの気がするね。迷惑メールが悪い。
時代ネタで思い出したけど、ハイキュージャンルに居るとこの辺の時代考証も大変だなぁと思う。 っていうか舞台が2012年とはっきりしてるから特に注意書きでもなければ2012年だと思って読むんだけど、普通に高校生研磨が「この令和の時代に」とか言い出すこともあってびっくりする。 ブラウン管テレビを懐かしいとか見たことないとか! でもガラケースマホは入り交じりなんだよな…原作で見れるところだからかな…。 作者がその時代をわかってないだけなのか、現代設定で書いてるのかわからないときも多いんだよなー。
戦隊もの書くときはその時代に大体合わせてたつもりだけど、多分知らずに外してる描写もあったんだろうなぁ。 年代をはっきりさせたエッセイ漫画をみんな描いて欲しい。参考になる。
ヒロアカ二次を入れてるフォルダ見てたら、無配の描きかけが見つかった。えええここまで描いてたの!? いや、なんか途中までメモった記憶あるのにメモ用ノートにないなー? とか思ってたら! クリスタで台詞もちゃんと置いて描いてた…! そしてこれ、没になった理由が完全に、途中から先生出てないからだった…そうだ、「相澤中心」が使えないじゃん、ってなってたんだった。 …まあ同人誌あるし、あれは先生中心だし、いや、これもうこのまま描くか…というか例え無配として没でもこのまま仕上げときたいこれは…。
ハイキューもぼちぼち。黒尾さんがもう完全手癖になってる。駄目だ、一回ぐらいちゃんと模写して描かないと…でもどこを模写したらいいんだ…。
っていうか漫画描く発想しかなかったけど、ハイキューなら小説もありなのでは…? とちょっと思ってしまった。そもそもヒロアカが小説一本も書かなかったのが珍しいんだよな…いや、ドクストも書いてないか。もう頭がそっちよりになってるのか…でも風花は書いたしなぁ。 ジャンルによる違いかな。
カプなし四コマ描いてるけど、前に描いた相澤攻のノリで黒尾攻もちょっと面白そうな気がしてしまってどうしよう。描いて出すならこのイベントしかなさそうだぞ…! 黒尾×音駒と黒尾×烏野で結構いける気はする。 まあ気が向いたら何か描こう。
イベントまでまだ三か月以上…今の気持ちいつまでもつんだろうな…。
休みが終わる…。 やっぱたまには三連休欲しいー! 来月の祝日は有休取ろうかな意味もなく…。 有休取って連休にするときは旅行とか予定があるからなあ。
ハイキューとヒロアカのオンラインイベント申し込んだ。 勢い大事。 ハイキューのサークル名でちょっと手が止まっちゃったけど、「空飛ぶねっこ」に決まりました。特に意味はない。 ジャンルごとサイト名作るノリで変える必要はないよなぁとは思う。 ゲームジャンル出るときは日替わり探検隊使いたいな。
ハイキューはもう適当に思いついたネタ描きためて出そうーぐらいに思ってるんですが。 …これ12月まで出せないのか…!? という気持ちもある。 まあXはヒロアカジャンルになってるし…別ジャンルやるならアカウント分けて欲しい派なので、私自身もやるなら分ける。
ヒロアカもあとどれくらい続くかわかんないけどなああ。 何度も描きかけては没になった遠足ネタを無配にしようかと思ってるけど、ううん残りのキャラのネタが思いつかない…。このテーマだとどうにも続かなくて今まで没になってたんだよな…12月までにいけるかな…。
個性事故の定番だと幼児化異性化動物化入れ替わり…だけど、入れ替わりはやってるし、20人でやると大変なことになるし、他は見た目が変わっちゃうので絵が面倒になるし…。 出られない部屋…異世界転生…ううん。 異世界はいっそクロスオーバーならいけるかもだけど、とにかく20人が多い! 何するにも全員連れてかなきゃなんないからな…。 面白いネタ思いつくかなぁ…。
それ以外にも通常四コマ描きたいけど、さすがにもうネタがないねー。 あいざワンみたいなネタ振りまたしてくれないかな先生…。
2024年09月12日(木) |
黒尾さん/黄泉のツガイ |
落ち着いたと思った頃にまた何か気持ちが燃え上がってる。 黒尾さんの話。
形に出来ない妄想いっぱいしてるけど、いや、形にしてもいいんじゃない…? 誰にも見せなきゃいいんじゃない…? この間風花でも書いたじゃん…? オンラインイベントとかでこっそり出すのもありだよな…? みたいになったけど、まだ書くより読む方続けてる。 事件ものとファンタジー系パロがもっと読みたいー。
そういや猫に変身できる黒尾さんパロ結構見るけど、あれいいな…何か凄い燃えるんだよな…何に燃えてるのかはよくわからない。 場合によって猫と人間を行き来できるのがいいんだよなぁ。そして私はやっぱ猫に対してかっこいいという気持ちの方が強いのかもしれない。 しなやか猫。かっこいい。
あ、しまむらで買った「繋げ」タオルはとりあえず壁に飾りました。これがやりたかった。この下にユニフォームも欲しい。 やっぱ私は原作に登場してる系グッズが欲しいんだよなぁ。こういうのが作りやすくてちゃんと採算取れるジャンルって素晴らしい…。 フィギアはまだちょっと欲しいのあるけど、フィギアの黒尾さん、何か顔が微妙なんだよな…ああいう顔だろって言われると、うん、まあ…? という気持ちになる。 ジャンプしてる奴、Xにも書いたけどヒル魔にしか見えない。
今日は黄泉のツガイの新刊も来たー。ホント、次が出るまでが長い…! アキオくんのことはもっとあっさり終わっちゃうのかと思ったら、まあがっつりと…終わらないのね…それはそれでみんなが引きずるやつだから辛いなー。 三兄弟のそれぞれのノリが好き。 アザミちゃんも、なんかついにこっちの世界に入ったな…感があって笑う。
みんな仲良しな話が好きなので影森側とデラさん側のぎすぎすはちょっと辛い。ここは共闘は出来ても仲良くはなれないよなー。
|