クロード! マジでクロードかああ!
ヒーローズ、シルエットがクロードクロード言われてたけど、いや最近来たばっかじゃんないでしょ…って思ってたのに! いやホント早すぎない? 嬉しいけども。まあむしろ風クロードがくるのが遅すぎたと言えるのかもしれないのかな…闇キャラ二人との差埋めるためには…。
そしてまさかの確定ゲットですよ。やったああ! ディミトリとエーデルガルトも欲しいし、先生やユナカも欲しいからこれはもう全部引いていくしかないな。40連はいけるけど、今80連まで回す石はない…引いてる間に揃ってくれたらいいんだけどなああ…! まだ外伝とか残ってるから石貯めよう。
しかしクロード6人になっちゃうのか…誰出すか迷うな。全員ゲット出来たらしばらくはクリスマス組で…あ、支援誰と組ませよう…! 今ウチに居る風花キャラで誰とも組んでなくて支援予定もないキャラでクロードとSがある子か級長…。通常ベレトと覇天ベレス、学生イングリット…しか居ないな!? イングリットは既に別で支援あるし…あ、シャミアさん居るけど…忍者シャミアさんかぁ…それはそれで面白いかな…。あとは水着の男シェズぐらいかなー。水着とクリスマス…ううん。 支援は来た順番に凄く左右される。あークリスマスアネット手に入ったらちょうどいいのになー。 でもクリスマスアネットはむしろクリスマスディミトリの方がいいか…?
まだまだ楽しい。 そろそろ新しいゲームしたい気持ちもあるんだけど、何をするべきか…百英雄伝は4月…やっぱニンテンドーオンラインで何かやるか。 牧場物語やってみたら馬と石に挟まれて身動きできないまま日が暮れてってどうにもならなかった。あれどうしたら良かったんだろう。
今週末ようやく母が退院する。 でもまだろくに動けないだろうなあ。 そして日曜からの気温なにこれ。 ついに寒くなるのか…いやだ…寒いのはいやだ…。 どうせ今年スキー行けないし、このまま暖冬で終わって欲しかった…。
毎日ひたすら京極シリーズ読み続けてる。塗仏の宴の始末まで来たよ。もう半分ぐらい読んでるのに、まだここまでなのか…とか思ってる。
そしてFEヒーローズ。 ユーリスがビックアップに居る! ということで引いてたんですが。41回目で…! ようやく…! 良かったああ、もう来ないかと思ってたよおお。赤オーブすら出ないときも多くて! さて、ユーリスは誰と組ませるかな…バルタザールは既にホルストさんと組んじゃってるしなぁ。ベルナデッタ余ってるからベルでもいいかな…。
ヒルダとマリアンヌは無事支援Sまでいきました。まだレベル40にいってない。石使い切っちゃったからまた貯めなきゃ…で、外伝やってる。
母が入院中のため、ご飯一人分として毎日3/4合という半端な量炊いてるんですが。ホント…冷凍にした方がいいとはわかってるんだけど…どうかなぁ。冷凍ごはんなぁ…。 毎朝炊きあがった米を昼と夜に食べるからどうせ炊き立ては食べてないんだよな…。 母が帰ってくるまで…あと二週間はあるかなぁ…。
京極シリーズ、絡新婦まで読み終わったー。 絡新婦は元々一番読み返し率高い奴だった。いろいろ解決していくとこが好き。美由紀さんがあれこれ言われてるところは嫌い。あそこはもう飛ばした。 ちょっとのめり込み過ぎてたのでこれで一旦区切ろうかな…。元々私が京極シリーズ読み始めたときも、最新刊が絡新婦だったなぁそういえば。 この先は新刊と同時に買ったんだよな…その割にこの先の方が記憶が薄い。 やっぱ読み返しの差か。
またちょっと風花やりたい気持ちとか、書きかけで止まっちゃってる二次書きたい気持ちとか。いろいろ出てきてはいる。 あークロードの活躍するがっつり長編読みたいなぁ。 とりあえず母が退院するまではばたばただなぁ。
京極シリーズ読み返しで、本読みたい気分も高まってるし、読み返し終わったら買おうかなーとも思ってたけど、終わらないなホント!?
姑獲鳥の夏読み終わって、そのまま魍魎に狂骨まで読んだ。続きも読もう。 しかしこのあたりからホント分厚くなるからなあ…全部背割れしてるし凄い読み辛い。電子版欲しいけどお金がな…。会社でも昼休みに読みたい…重い…分厚い…。
ヒーローズ、学生ヒルダちゃんに通常ベレト来たよー! ベレトようやく! ソティスとセットのは居るけど。 学生ヒルダちゃんは早速学生マリアンヌと支援組みました。ベレトどうしようかな…何か手ごろなキャラが居ない…。「このキャラはこのキャラが来たら組ませたい」みたいなのも除いて今支援が余ってるのは…ううん…。 なんか、ベレトはこの子、みたいなイメージがないなー。死神騎士でもいいかな…闇落ちエーデルガルトにするかな…。
昨日の夜ね、ママさんバレー行ってる母から電話がかかってきてね。 足やっちゃったって言うから、またかーとか思ってたんですがね。 足の付け根骨折…! めっちゃぽっきり折れてる…! いや、もう手折ろうが足折ろうが運転して帰ってきてた母が呼び出しかけるからおかしいとは思ったんだ。叔母の運転で体育館まで行き、母の乗ってきた車に母を乗せて私が救急病院まで…の流れだったんですが。 倒れたまま動けない時点で救急車呼ぶべきでしょ…! 実際周りはそう言ってたし、病院でも、これは救急車呼ぶ怪我ですって言われた。だよねえ…。車に乗せるのも大人数人で毛布を担架代わりにしてだし。しかも昨日めっちゃ雨降っててね…。 あと母がめっちゃ痛がるから凄いのろのろ運転でした、病院近くて良かった。
昨日の母は、狭い道通るからと私の車(軽)で行ってたんですが。 これ、救急車だと体育館前まで入れなかったな…とはちょっと思った。担架で運ぶにしろこの雨の中はきつよなぁ。 めっちゃ狭い道をバッグで入らなきゃいけないの怖かった。真っ暗だし…! しかも下は段差だらけだし。
まあそれより母ですよ…もう帰れる状態でもないのでそのまま入院です。 今日は健康診断のために有休取ってたんですがキャンセル…。検便こっちで破棄しなきゃならないのかこれ。 朝も結構早くから呼び出されて入院準備してる暇ないんだけどー! 薬局まだあいたばっかだよー! 昨日帰ったのも真夜中だったしな…健康診断キャンセルと決めた時点でもう風呂入らず寝た。めっちゃ雨に濡れたというのに。
手術は今日無事終わりました。わあめっちゃボルト入ってる。 入院は…一か月はかかるよなぁ…。今年はスキー行けない…っていうか来年以降も怪しいなこれ…。そもそも母は病気で骨薄くなってるから、医者からも本当は運動止められてるんだよね…。 フルタイムで働きながら夜はママさんバレー行く元気な母なんですが。もう体がなああ。
そして私がね…家事ほぼやってないから私…やばい、これとかあれとかどうしよう…みたいになってる。 料理全然しないけど、とりあえず冷蔵庫の中のものは消化しなきゃ駄目だよな…ああ、母がおそらく明日食べるつもりで買ったパンがあるよ、これは…甘すぎそうでちょっと私には無理か…? 数日なら出来合いやお弁当で済ませるんだけどなー。
あと手術の待ち時間、二時間ぐらいかかるって言われてたのもあって姑獲鳥の夏持ってった。読み返そう読み返そう言いながらまだ読み返してなかった。内容結構覚えてないな。 中途半端に読んじゃったので今日は寝るまでこれ読もう。
あ、それから椅子もようやく受け取ったよ! 今日は雨風がランダムにめっちゃ強くなってたけど、受け取り時間は止んでくれて助かった…。 部屋に置くと思ったよりでかくて存在感がある。 まだ臭いが結構ひどい。 まあ少しの辛抱かな。
アルカラスト、そろそろ闘技場勝てなくなってきた。 闘技場は371位までいってる。でもランキング見たら上位がレベル181とかなんだよな…これ参加者少ないのかやっぱグループ分けなのか…。 レジェンド闘技場の方は1334位で詰まってる。今やってる最果ての塔は1810位。まあこんなもんか。やっぱ輪廻入ってるプレイヤーって2000人居ないぐらいなのでは…。 そういや釣りとかできてたのでちょっとやっててね。これ、ルクルカだとどうなるんだ? とやってみたら子供用竿はまだ用意してないって言われた。な、なるほど。ちょっと面白かった。
悪魔くんは最後まで見終わったよー。いや、これ最終回でいいのか…? えええ、めっちゃ続編ありそうな終わり方してる…まあ続編あっても見ることは見るかなぁ。もうメフィスト二世居るだけで嬉しいから…今回バトルもあって良かったー! でも最終戦でついていかなかったのは意味わかんないよ! 2人で行こうよ! 親父の方が圧倒的に強いわけだしなぁ…。 ところで二代目悪魔くんが三世にかけてる魔力増強(?)みたいなのってどれくらいもつもんなんだろう…。
主人公嫌だなぁの気持ちは正直最後まで続いちゃった。悪い奴じゃないのはそりゃわかってるんだけどね…。っていうかあの状況が悪魔に捨てられたってことになってるの? マジで? とも思う。
大人向けアニメとかドラマは基本主人公がひねくれてるというか真っすぐなことがあんまないのが苦手な理由だなぁ。 あ、途中出てきた水木さんびっくりしたよ、何やってんの水木さん! っていうかこの世界鬼太郎居るの!
そして旧悪魔くんのアニメ、実は最終回まで見てなかったので、見てなかった最後の数話をようやく見たよ。 っていうかこの最終回からえっちゃんと結ばれたのかメフィスト二世…いつ再会したんだろう。多分悪魔くんがまだ子供の内だよなぁ。 あと私の記憶ではえっちゃんがメフィスト二世大好きだった感じなんだけど、実際あんまりそういうシーンないな…映画の印象が強いのかな…あとメフィストが悪魔ってのも終盤まで知らなかった感じかコレ! 百目とか普通に見てるのにね…子ども向けアニメのあの辺の扱いはどう受け取っていいか難しい。
久々に原作漫画の方も引っ張り出しました。でもこれ、1巻と3巻しかない…あれえ2巻なかったっけ…なくしてるのかそもそも買ってないのか…。 メフィストが敵に連れていかれる話はよく覚えてるんだけど、ボンボンでしか読んでなかったのかなぁ…。 読みたかったので電子版で買っちゃったよ。全巻セットしかなかったのでそれで。 しょこたんの初恋メフィスト二世、ってのと今思うとそんなかっこよくない、に笑った。確かに。 メフィスト二世のかっこよさは強さ7割見た目3割だと思ってる。やっぱ強いのがいいよね…強いのかっこいいよね…あとシルクハットとステッキとマントとかいいよね…。
今回のネトフリ版悪魔くんの二世、普段あの格好なのはいいとしてバトルモードになるときは眼鏡も外して欲しかったなー! とはちょっと思った。 あとツノ出したまま堂々と玄関に出といて、悪魔って言われて焦るのか。加減がわからないなホント!
ソファ探していろいろ回ったけど、結局いいのがなくてキャスター付き回転椅子にした。けどすぐ手に入らない…! やっぱりか。大体取り寄せになるんだもんなぁ。まだ一週間かかる。腰と尻が限界だから買いに行ったのに…やっぱ限界前に買わなきゃ駄目だなあ。
悪魔くんは7話まで見ました。 幽子も出てきたーと思ったけど、幽子キャラ違い過ぎん?…百目はあんなに合わせてくれたのに。声優さん違うのかと思ったら一緒なのかよ…! えー幽子こんなんだった…? そしてバトルが全然なくなってしまった…いやな事件ばっかりだねえ。イースター島の事件はちょっと好みだったけど。母親美人。でも悲し過ぎる…! っていうかイースター島とか鳥乙女とかそういやそんな話あった気がする…けど全然覚えてねえ! で見返してました。DVDBOXあるからね…! ホントに何一つ覚えてませんでした。鳥乙女が人間と悪魔のハーフなんてのも全く覚えてなかった…。っていうかこの頃の話はホント突っ込みどころ多いな…。 モアイは当時いろんな漫画アニメで見てた気がするけど流行ってたんだろうか。
そして悪魔くんはやっぱ嫌な感じ。いろいろ事情はあるんだろうけど、この子ホント嫌だな…ってか何歳なの彼。成人設定なの。
あとメフィスト二世! プログラミングの追い込みって何、えええプログラマーやってんの…!? 料理やってたし家事担当なのかと思ったら。えっちゃんは料理全然出来ない感じかなこれ。
ちょっとずつ見るかいっぺんに見るか迷ってたけど、ネタバレ入ってきそうなのでもう明日には最後まで見るかなー。明日何もなければ…。
|