☆言えない罠んにも☆
モクジックス過去にススメ!未来にモドレ!
NAAAO |MAIL


2005年02月21日(月) グ ラ ン ディ ☆

世界銀行債なんて買ってみた。(ちょっとだよ)
やまちこがバイトしてるっていってたし、
ノベルティ(えんぴつとしおりなんだけど、すてきなのん。
 日本銀行のお金刻んで入ってるペンみたいなどす黒さはなくて
 ナチュラルなおしゃれ系)もらったし、なんとなく親近感で。
がんばって ぼくに もうけさせてね☆


2005年02月13日(日) おおえどおんせんものがたり

おだいばあの温泉行った!!!
たのしーーー!!
07たん、せんきうーー☆

ゆかた選び迷って、足湯(江戸城のお庭のような趣向の中庭に浅い川っぽいとこがあって、それが温泉で、そこを歩いていくようになってて、底がいろんな大きさ、並び方の石で、足ツボが刺激されて、はっきりいって「イタイィィ!」という叫びが途絶えることがないぼくってやっぱお疲れ?とかなんだけど、しかも外気が凛としてて夜で三日月が綺麗。)
中は中でいろいろたのしくて、お湯はまあ、よくわかんないけど、ミストサウナとかもう、友だちほったらかして何回も入って、おはだつやつやで、友達に「ぼくってもしかして、かなりスタイルよくない?」とか言ったら「まわり中高年ばっかだからそうおもうんじゃない?」とか失礼なこと言われたりとか(きっと、ぼくのbeautifulがボッティチェリとかそのへんで、友達のは「CG美少女」とかだったんだとおもう)しつつ、江戸城下町風(何がいいって、照明がいい雰囲気なのん!)のとこで、抹茶とところてんと(友達はお鮨)たこやきと天丼とたべて、ちょうちょの和風ピン買って、せっかく浴衣で、同じサイズのお湯のみとかあったもんだから、お箸袋でボール作って「お椀と玉」とかやってみちゃって、それを友達のデジカメでビデヨ録画してもらって、帰りに関所通っておみくじ引いて(みんな引ける。ぼくは「今は不安定だけどこの先よくなる!」でやった!)かえったのだー!

おだいば夜景は、東屋に三日月もいいけど、レインボーブリッジに東京タワーもいい。どっちもいい。お台場に住みたい。


2005年02月12日(土) 自分好み

リンゴ、生で食べるのに飽きたので、アップルパイ作った!
レモンとオレンジママレード(ママン作)たっぷしいれて
おいしいっ!


2005年02月11日(金) En vous souhaitant, a tous les deux, de longues annees de bounheur...

大学のときの友達の婚約お祝いに行った帰り、大学院の友達から結婚するって聞く。やっぱり、結婚ラッシュの第一波が来ている。。。

よそ行きのドレスでも買おうかと思っていくんだけど、買うはずだった服の隣に掛かってた服のほうが似合っちゃって、使う当てないのにそっち買っちゃう。なんかそれで不安になって、よく考えずにまた別のワンピース買う。
全部、半そで、ノースリーブ。いつ着るかぜんぜんわかんないけど、かわいいからいいの。

ほんとに必要な、セーターはまだ買えない。

靴がすっごいかわいい。
でも、サイズ合わない。
レベッカテイラーとビアンカは、サイズ展開を間違えている。
38作りなさい。


2005年02月10日(木) Je ne pense qui'a toi...

花粉症とかバルネラビリティとかで、もう、こんなん↓ほしいくらい。
http://www.ehacked.com/front_page/articles/weird_japanese_inventions/

でも、ゴミばこはついてないの?


2005年02月05日(土) バニッシュtoリグレット

今日、図書館でだらりんしてたら、

携帯の電池パックの蓋が消えた。

日曜に受ける検定の受験票が消えた。

つけてたイヤリングがかたっぽ消えた。

せっかくだったらそんなのがもともとあったっていう記憶もいっしょに消えればい いのに。


2005年02月04日(金) みっちょんさいと

かえらし☆

http://homepage3.nifty.com/missionmission/


2005年02月02日(水) Dont LIVE me alone!

大学院のお友達の家に、行った。
六時過ぎ、ゆりかもめで船の博物館駅に向かうのだけど、
ガラス張りの窓の外、夜景がすごくきれい。

お友達のおうち(12階。国際学生寮)のダイニングルームからも
東京湾一帯が見えるし、お部屋からはレインボーブリッジ見える。

景色にうっとりしつつ、お食事して
(ぼくがいろいろしゃべってるあいだに、キッシュとチキンとキャロットケーキが焼きあがった。)たべてるときに、ぼくのともだちのともだちの
アルジェリア人の男の子(っていったら子供っぽいけど、ぼくらのまわりの男の子よりずっと大人なかんじね)もダイニングに来て、ブルーチーズとカマンベールとトレードで「エダム」??てゆう果物もらった。
ぶどうぽい外見、干し柿に似た味(ドライフルーツは大体似た味になるけど。しかも、そういったらその場にいた3人からすごい否定された。)

そんでルームシェアのことをいろいろとはなした。
お台場の友達は(まえにストーカ被害にあって引っ越した。)いつでも友達に会えるからいいし、一緒に行った友達は、彼氏のところに帰るから、せっかくぼくのうちから徒歩5分くらいのところに住んでるのに、新橋からは別々のルートで帰った。アルジェリア人の子はお引越しで、お部屋探してるっていってたけど、多摩とか南大沢とかでだめで、もう、やっぱり、ぼくだけ、
ひとりで なんかもう やだなあ。

11日、大学時代の友達の婚約披露パーティ。
みんな、いろんなほうほうで、ひとりくらしから脱却している。

あいかわらず楽しんでる子もいるけどさ。


2005年01月31日(月) yum yum! C est bon!

やむっちとレカンでランチして、上野でバレエ見て、シャンパン飲んで、銀座行って、お買い物して(ef-deのコート買った!)、ばいばいして、夜はダーリンと中華食べに行った。

やむっちは、やっぱり、話がすごいしやすいし、しててたのしい。
テンポがあう。
きっとあたまいいんだよね。やむっちはぼくに「かしこい」言うけど、
ぼくはやむっちだから理解できるんだとおもうよ。

ふらふらしてるぼくに、「どうしよ」と相談すると、
そのあいだにちゃくちゃくとすすんでるやむっちはこう言ってくれました。
「まあ、2年間は無駄だったね。けど、なおちゃんは、ぜったいなんとかなるわ。」
ぜったい、なんとか、なるよ、ね?






2005年01月29日(土) 分類法とイメージ

とある解説本を買いに、紀伊国屋に寄る。

「占い」コーナーが意外に人気。
でも、やっぱ、「実用書」売り場にあるのはねー。

ちょっと、信じがたいよね。


モクジックス過去にススメ!未来にモドレ!
NAAAO |MAIL

My追加