日々是変化...遊丸   
炎の蜃気楼(直高小説、イラスト等)&犬夜叉(弥犬小説、イラスト等)ファンサイト『七変化』の日記
ホモエロ称賛

検索等で辿り着いた方はこちらからどうぞ→→HOME

 

 

8月も終わりなので…
- 2012年08月28日(火)


こんばんは。
旅番組好きの遊丸です。
いい旅夢気分、大人の極上ゆるり旅、厳選いい宿ナビ、そうだ旅に行こう、旅してゴメン…
などなど、よく見てますが、最近のお気に入りはキンシオです。渋っ。


8月もそろそろ終わりということで、
今年撮った打ち上げ花火の写真を載せてみたいと思います。














花火に関しては、どう写るかはほとんど「偶然」の結果なので、
絞りF8、露出5秒の設定で片っ端からシャッターを切ってみました。
(ある程度タイミングは読みますが)
でも、実は今使ってる三脚が曲者で、
カメラが上手く固定できていないのか若干ブレちゃってるんですよね…。
レリーズ使ってないせいもあるかもしれませんが。
三脚とレリーズ買わないとな。

お次は、今夏初めてベランダで栽培したゴーヤ。


2株から全部で6個のゴーヤを収穫しました。
最初の頃、人工授粉していなかったので…、していたらもっと収穫できたかもしれません。
豚肉とゴーヤの黒酢炒め、天ぷら、サラダなどにしました。
↑のゴーヤは少し熟れてきて黄色っぽくなちゃってますね。
切ると、中はこんな風に…↓

種の周りが熟れてオレンジ色になってます。
そして、ゴーヤが更に熟れると…

↑こんな感じになります。
熟れてしまったゴーヤはサラダにするといいと書いてあったので、
完熟するのを待ってサラダにしてみました。
苦味は青いのより少なくなっていますが、そんなに美味しい感じもしなかったかな。
熟れるとぶよぶよになって、歯ごたえがなくなるんですよね。
私はやっぱり青い方が好きだなあ。



...

京都ミラツア。
- 2012年08月19日(日)


こんばんは。
三日前、駒ケ岳リベンジに失敗した遊丸です。
箱根に行ってきました。
去年の夏は天候が悪く、駒ケ岳を断念したので、今回こそは…と思っていたのですが、
今年も駒ケ岳山頂は雲に覆われていました。
なんだろ、夏はそんなもんなんですかね。晴れにくいのかな。
今回は一応上まで行ったんですが…あたり一面真っ白。怖いくらいでした。



さて、7月に行ってきた京都ミラツアの写真を幾つかご紹介します。
(ツアーレポートはまた後ほどHPにアップします)


↑鞍馬寺本堂&本堂前の広場。
高耶さんはこの広場の石畳の上に遺髪曼陀羅を広げ、
真言を唱えながら種字曼陀羅を空中に描いたのでした。


↑鞍馬寺から貴船へ抜ける山道にある「木の根道」。


↑貴船はミラツアスポットではありませんが、折角なので寄りました。
そして、貴船と言えば、川床。
ランチは流しそうめんを頂きました。


↑赤い灯篭が連なる景色があまりに有名な貴船神社。
私にとっては「るろうに剣心」のEDのイメージが。


↑四条大橋から見おろす鴨川。
高耶さんと綾子ねえさんがここに立って鴨川を見下ろしながらハンバーガーを食べていましたね。


↑夕食は、鴨川のほとりの納涼床で。
二百年前、晴家と慎太郎さんがその付近で出会ったという四条大橋を遠くに望みながら。


↑京都ミラツアとしては外せないリーガロイヤルホテル京都。
挟間社長と秘書・直江が泊まったホテルですね。
そしてもちろん、あの「大人の本気」事件(笑)が起こったホテルです。
宿泊はしませんでしたが、何食わぬ顔で中を拝見させて頂いちゃいました。


↑早朝の鴨川。ここは七条大橋付近。
『みなぎわの反逆者』のラストは朝の鴨川べりでした。
鳥にポップコーンをやる高耶さん…印象的です。


↑二日目は宇治へ。
写真は宇治橋から見た宇治公園(川の中州部分)。
一向宗の手から逃げた綾子ねえさんと村重が辿り着いた場所です。
結局、綾子ねえさんはここで村重を調伏したのでした。
意外に狭い場所でちょっとびっくり。


↑宇治から再び京都市内に戻り、京都大学へ。
京都大学は一般人の見学OK(建物内は不可)とのことなので、入らせて頂きました。
こちらは時計台。
遺髪曼陀羅が保管されていた文学部東館も見てきました。


↑相方の希望で銀閣寺にも行きました。


↑哲学の道。
以前、桜と紅葉の時期に来たことがありましたが、夏は初めて。
しかも今回は全行程歩きました。
長かった…暑いし。


↑水路閣。
ミラージュ本編とは関係ありませんが、ここはミラージュとゆかりのある場所です。
どこに載っていたかわかりますか?
答えは、後日ツアーレポートに書きますね。



相方が箱根が気に入ったらしく、一ヵ月後にまた行くことになりました。
駒ケ岳、リベンジのリベンジ。
ああ、それより早くツアーレポート書かないと…。


...

ベランダ産ゴーヤが育ってます。 +ウェブ拍手お返事
- 2012年08月10日(金)


こんばんは。
先日の女子バレーボールの対中国戦をハラハラしながらテレビ観戦した遊丸です。
どちらが勝ってもおかしくない接戦でした。
普段はスポーツ観戦は全くと言っていいほどしないんですが、
オリンピックだけはやはり別です。
ついつい熱くなってしまいますね。
内村選手はよかったなあ。
演技前と演技中のあの真剣な眼差し。
そして金メダルを取った時のあの自然な笑顔。
いいものを見せてもらいました。


さて。ウェブ拍手のお礼&お返事です。

7月22日にコメントを下さった貴女さまへ。
拍手&コメント、ありがとうございました!
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
ミラツアとしまえん編、お読み頂けて嬉しいです。
伊都姫については、書いてある文章が見当たらなくて、よくわからないんですよね…。
実在していたのか、照姫をモデルに桑原先生が創作したのか。
あ、としまえんでの運動会に行かれたことがあるんですね。
昔よく見かけましたよ、運動場で運動会やってるの。
祖父の家から行くと、正門じゃなくて運動場近くの入り口から入るので、
よく、運動会をやっている横を通ったりしたものでした。
みんな盛り上がってて、ちょっと羨ましかったです^ ^
砂時計っていうドラマは観てなかったですが、
味のある遊園地なので、どんどんロケ地として使って欲しいです。
本当に、残ってくれるといいですよね。
かなりマイペースなサイトですが、また是非覗きにいらして下さい^ ^



ミラージュサイトのトップで少し触れましたが、
先日、この日記を利用させて頂いているエンピツさんのサーバーがダウンしてしまいまして。
昨今はブログが主流でしょうし、もしやこのまま消失?なんて疑ってしまいましたが、
無事復旧してくれたようです。
エンピツさんのサイトはどうやら管理人さんが一人で、
自宅サーバーを使って細々と運営しているようで、
今回はサーバーダウンに気づかなくて、対応が遅れてしまったそうです。

そんなマイナーなレンタル日記サイトでも…、
いかに世の中がブログだらけになっていても…、
まだまだエンピツを使っていたいんだ!という根強いファンはいるんですね(私もその一人)。
今回のサーバーダウンに際して2ちゃんに立ったスレッドには、不安の声が次々と書き込まれ、
復旧した後には歓喜の声と、管理人さんに対する応援メッセージみたいなものが溢れるという、
2ちゃんとも思えないほのぼのっぷりでした。
出来る限り続いて欲しいものです。



さて。数年前、買ったゴーヤの中にあった種があまりに立派だったので、
なんとなく取って置いたものを半信半疑で植えてみたことから始まったベランダゴーヤ栽培。
6月の台風で一時はもうダメかと思われましたが、
何とか持ち直し、無事すくすくと育っています。
育ててみて初めて気づいたのが、ゴーヤには雄花と雌花があるということ。
そう言えば、瓜科の植物はみんなそうですよね。
雌花の根元には、花が咲く前からプチゴーヤができています。
最初はわざわざ人の手で受粉させてはいなかったんですが、
うまく受粉できていないと実が大きくならないらしく…(当然と言えば当然)。


こちらは受粉に失敗したゴーヤ。
親指くらいの長さはあるんですが、これ以上は大きくなりません。


受粉に成功したゴーヤ。
あっという間に大きくなります。


お。ハチさん飛来。
人工授粉していなくても大きくなっているゴーヤは、
このヒトたちが受粉してくれたんでしょうね。感謝。


京都のミラツアについては次回書きます。
(レポートはまた別に書きますが)


...

亀にも個性がありまして +メール&ウェブ拍手お返事
- 2012年07月09日(月)


こんばんは、最近のエアコンの省エネ度合いに驚いている遊丸です。
もう十四年くらい使っていたので、新しいのに買い換えたんですけどね、
温度を高めに設定しているせいか、1時間で電気代約3.8円らしいですよ。
10時間つけてても38円…。安いっす。

さて、お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
以下メールフォーム&ウェブ拍手のコメントへのお礼とお返事です。


豆さまへ
メールフォームからのコメント、いつもありがとうございます!
あまり大きな懸賞に当たった経験はないんですが、今回初めて大物?が当たりました^ ^
でも現地までの交通費は自腹なので、果たして本当に得したのかどうか;;
せめて天気がもう少しマシだったら良かったんですが…。
まあそれでも、知床は自然がいっぱいで、再び行く価値があるところだなあと感じました。
写真で少しでも雰囲気が伝わっていれば幸いです。
また機会があれば写真多めで旅日記書きますね。


6月21日にウェブ拍手からメッセージを下さった貴女さまへ
メッセージありがとうございました!
ミラツアレポートお楽しみ頂けたようで、とても嬉しいです。
私も! 貴女さまとミラツアご一緒したい! ^ ^
ミラツアサイトさんによっては、何人かでわいわい楽しんでいるレポートもありますから、
そういうのを拝見すると、ちょっと羨ましくなっちゃいます。
私は一人旅か、ミラージュを知らないおじさん(彼氏)との旅なので。
それでも、こうしてネット上でレポートをお読み頂き、
ミラツアの楽しさを共感して頂けるなら、最高に幸せです。
そんなに頻繁には更新していませんが、また是非あそびに来て下さいね。



<七変化 MIRAGE-SIDE(7月7日の)更新状況>
・「松本&妻女山、信州うららか春旅 前編&後編」をアップ

4月末に行った松本ミラージュツアーの模様をようやくアップ致しました。



世の中は梅雨真っ盛りですが、
うちの亀きち&亀ぞうは紫外線ライトを浴びて、甲羅干し絶好調です。

↑秘技・二重甲羅干し(上が亀きち、下が亀ぞう)。

亀も個体によって色々性格があるようで、亀きちの方が割りと知恵が働くんですね。
上に乗るとライトに近づくので、その分あたたかくなるからなんだと思うのですが、
最近、亀きちはこんな風に亀ぞうの上に乗って甲羅干しすることがよくあります。
ずる賢いと言うか、なんと言うか…。
あと、毎朝プチトマトをあげているんですが、亀きちはトマトのちゅるちゅるの部分が好きで、
ちゅるちゅるの部分だけ食べて、周りの皮の部分は吐き出したりします。
亀ぞうはお構いなしに何でも食べるんですけどね。
因みに亀ぞうは、水槽の水を替えた後に入れるバクテリア
(見た目はただのオガクズ)まで一生懸命食べています。
食べても害はないらしい(逆に身体にいいらしい)ですが、何か涙ぐましいです。


...

知床雨情
- 2012年06月07日(木)


こんにちは、今年はゴーヤを育ててみようかと目論んでいる遊丸です。
ずっと前に食べたゴーヤの種を保存していたんですが、
それをプランターに植えたら、ちゃんと芽が出てきまして。
果たして実がなるのかどうか。


さて、先日知床に行ってきました。
懸賞に当たった…とは、前に書いた通りですが、
何の懸賞だったかと言いますと、
サントリーの「金麦と行く。かがやく春の旅」という、
全国12箇所、総計400名に当たる旅の、北海道・知床に当選したのでした。

残念ながら天気が悪かったのですが、写真で旅の様子をお伝えします。



集合場所の女満別空港。
東京は晴れていましたが、こちらはどんより。若干ガスってます。


ミラツアとは違って、ガイドさん付のバス移動なのでラクチン。
まあ、個人旅行とツアー旅行、それぞれ良し悪しがありますけどね。
実は以前、北海道の牧場で2、3ヶ月アルバイトをしたことがあるんですが、
その時以来の北の大地です。
車窓から眺めるこんな何気ない風景にも、ああ北海道だなあと思わず感動してしまうのでした。


最初の見学地は「博物館網走監獄」です。
網走監獄は、明治時代から網走刑務所で実際に使用されていた建物を
移築・修復して保存公開している野外博物館です。


囚人たちが入浴する様子なども、こんな風にリアルに再現されています。
明治時代、北海道開拓のために多くの囚人たちが使役されたようですが、
寒さと過酷な労働ゆえに死亡者が続出したのだそうです。


五翼放射状舎房。
放射状に建てられた五棟の細長い獄舎のうちのひとつ。
明治45年から昭和59年まで実際に網走刑務所で使用されていたそうです。


網走監獄と言えば、楽しいおみやげグッズが有名ですね。
修学旅行生らしき学生がわんさかいて、賑わっていました。


昼食は網走市内のお寿司屋さんで近海寿司のセット。
ホッキ貝(中段一番左)が美味しかったなあ。
あと、意外と芋餅がかなり美味しかった。
黒い軍艦は、タラバガニの卵だそうです。


「ひがしもこと芝桜公園」。
こういう場所って、ほんと、雨の日は写真が映えない。
仕方なしに、カラフルな傘を画面に入れさせてもらいました。


まあでも、雨でも綺麗でしたよ、ちょうど満開で。
この広大な芝桜の七割は花好きの農家の男性が
たった一人で植え付けたというから驚きです。


今夜の宿、「知床プリンスホテル風なみ季」。
ウトロ温泉地区にあります。
ウトロ温泉は1971年開湯の比較的新しい温泉地です。


部屋の窓から見下ろしたオロンコ岩とウトロ港。
翌日はこの港から出る観光船に乗る予定なのですが、天候が心配です。


「金麦と行く」と名が付くからには当然出るわけです、金麦が。
サントリーさん、ありがとう。でも私、ビール飲めなくてごめんなさい;;
相方は金麦が好きなので喜んでいました。
ああ、この写真、できることなら撮り直したい…。


翌日、朝一で観光船に乗る予定だったのですが、
海が荒れているということで、朝一の便は欠航に。
予定を変更して、先に他の観光地を回り、午後の便が出ればそれに乗ることになりました。
写真は、ウトロ地区にある「いるかホテル」。車中から慌てて激写。
実在していたんですね、いるかホテル!(村上春樹氏『羊をめぐる冒険』参照)
HP見ると、どうやらホテルのご主人が村上春樹さんの作品に影響されて名づけたらしいです。


オシンコシンの滝。
間近で見られるので、結構な迫力です。


「知床世界遺産センター」。
ガイドの人が世界遺産に登録されている知床の自然について説明してくれました。
知床は、流氷が接岸するということと、
地形的に山裾と海岸線が隣接しているということが特徴的なのだそうです。
流氷はたくさんのプランクトンをもたらし、
山からは豊富な養分を含んだ水が流れ込み、海が豊かになる。
その豊かな海で育ったサケやマスが、今度は陸へ帰って、
山に棲むクマや猛禽類たちの栄養となる。
そういった海と陸の生態系の相互関係が非常に貴重なものなのだと語ってくれました。


知床五湖にやってきました。
五湖のうち、一湖を回るルートは高架歩道が整備されていて、
そこを1時間弱歩くのですが…、雨が降っている上、霧も出ていますね。


水芭蕉がたくさん生えていました(花は終わった後です)。
水芭蕉はサトイモ科の植物で、クマはこの根っこを掘って食べるのだそうです。
歩道脇に見える鉄線は、クマ避けのために電流が流されています。


遠くから望む一湖。
まあ、これはこれで幻想的な風景…でしょうか。


可愛い子鹿の姿を見ることができました。


霧の中には、更に何頭もの鹿が。


一湖の展望台から。
うーん…霧はますます濃くなるばかりのようで。
知床五湖の辺りはつい十何日か前には雪が30〜40cm積もったとか言っていました。
天候のせいもあり、行った時もかなり寒かったです。
私たちはダウンジャケットを着用していました。


どうやら、この日の知床観光船は全便欠航になってしまったらしく、
「知床自然センター」で、知床の四季を紹介する映像を見ることに。
空から見た映像なんかもあって、目が痛くなるくらい(…)迫力がありました。
↑こんな展示物もあります。


昼食は「知床さいはて市場」で海鮮丼です。
ボタン海老?が甘くてとても美味しかった。


市場ではこんなみやげものも売っています。
今回の旅のバスガイドさん、地元の人のようだったのですが、
この辺りの人は自分で鮭を買うことがないのだと言っていました。
大抵、自分で釣るかもらうかするので、買う必要がないのだとか。


「小清水原生花園」。
オホーツク海とトウフツ湖に挟まれた細長い砂丘に広がる天然の花畑…
なのですが、この時期はあまり花が咲いていませんでした。
もう少し後であれば、一面にハマナスが咲き誇るようです。


辛うじてクロユリが咲いていました。


近くのおみやげ店ではエゾ鹿の毛皮なんかも売っていました。
15000円って、安いですね。
知床の鹿は増えすぎていて、人の手である程度駆除しているそうです。
あと、PUMAならぬKUMAのTシャツとかありました(クマのイラスト付)。


まだ時間が余っているので、本来予定には入っていませんでしたが、
網走の天都山にある「オホーツク流氷館」にやってきました。
ツアー客がたくさん来る観光地なので、
こういった天候不順の日のための施設も充実しているんですね。


展示されているのは本物の流氷です。触ることもできます。
オホーツク海沿岸は流氷がやってくる最南端。
ロシアのアムール川から大量の真水が流れ込んだところに、
冷たいシベリアおろしが吹き込むことによって流氷が生まれるのだそうです。


クリオネも展示されていました。
うまく撮れなかった…。


網走駅に到着して今回の旅は終了。
バスはこの後女満別空港まで行くので、本当は空港まで乗っていく予定でしたが、
帰りの便にはまだ早いので、私たちはここで降りることにしました。
写真はお世話になったバスガイドさんと、
サントリーが旅の手配を委託しているJTBの添乗員さん&アシスタントさん。
天候不順で予定変更がありましたが、手際がよくてびっくりしました。
あいにくの天気でしたが、充分楽しめました。ありがとうございました。
そしてサントリーさん、美味しい旅、ごちそうさまでした!


さて私たちは、網走駅からJR石北本線に乗って女満別駅にやってきました。


幸いこの頃は雨は止んでいました。
網走湖を眺めながら少し歩いて、日帰り温泉の入れるホテルへ向かいます。


「ホテル山水」に到着。
日帰り入浴がなんと390円という安さ。普通の銭湯より安い…。


ぬるめの露天風呂に浸かりながら、北海道の曇り空を眺めてしばしぼーっとしていました。
北海道って、やっぱりいいですね。広大で、自然の恵に溢れていて…。
流氷の話をいっぱい聞いたので、なんだか流氷が見たくなってしまいました。
砕氷船とか乗ってみたい。
よし、今度は冬のオホーツクの旅を当てて、流氷を見に来ることにしよう(笑)。


おしまい。
松本のミラツアレポートは今作成中です。
あ、もうひと月以上経ってしまった…。


...

ドタバタ金環日食 +メールお返事
- 2012年05月25日(金)


こんばんは。
今週の「坂道のアポロン」のラストを見て唖然としてしまった遊丸です。
か、駆け落ちっすか?
もはや、薫と千太郎が恋に落ちない方が不思議でなりません。


★メールフォームからのメールへのお礼&お返事です。

豆さま:
メールフォームからのメール、ありがとうございました!
アドレスがわかりませんので、こちらからお返事させて頂きますね^ ^
あ…犬夜叉の方もアップしたいと言っていたのに、アップできてなくてスミマセン><
いつか…アップしたいです…。
写真、ご覧頂き、ありがとうございます。
いえ、まったくの素人なので、お恥ずかしいレベルではありますが…。
私も、カメラの機能をきちんと使いこなせているかと言えば、甚だ疑問です;;
でも、コツと言うと…何でしょうね…私もアドバイスして欲しいくらいなのですが、
心がけていることと言えば、取りあえず、自分の好きなように、
色んな構図で、色んな設定で、とにかく枚数撮ってみるということくらいでしょうか。
私も写真上手くなりたいです…。
ほんとに、同じもの撮っても、撮り方によって、全然表現力が違ってくるので、
面白いですよね、写真撮影って。
豆さまも色々楽しんでみて下さい^ ^



さて。先日の金環日食はみなさんご覧になりましたか?
私の住んでいる地域では曇っていたものの、金環の瞬間だけ辛うじて見られました。
こんな感じで↓


※トリミング処理画像


うちには20年以上前に買った望遠鏡が実はありまして、
(↑の写真は普通のデジタル一眼で撮ったものです)
太陽観測用のアクセサリ(対物レンズ用サングラス)も買ってあったので、
それでも引っ張り出して観測するかーとのん気に構えていたんです。
しかし、いざ数日前になってひっさびさに望遠鏡+アクセサリ類を出してみたら…
あったはずのサングラスが…ない。
どうやら、いつの間にか紛失していたらしく。

でも、後でネットでこの対物レンズ用のサングラスについて調べてみたら、
昔は普通に使われていたけれども、事故が多くて今は使われなくなったと書いてあり、
「絶対に使用しないように!」とまで注意しているサイトまであり…。
つうことは、仮にあったとしても、使えなかった(使ったら危険だった)わけで。
(まあ確かに考えてみれば、太陽の光が集約されたところに
装着するのは当然リスクがありますよね。
熱で割れる可能性も充分あり得る。
でも、昔はこれで太陽観測してたんだけどなあ…)

今からフィルター等を購入するのはとても無理だし。
一般的な日食メガネでさえ近所では売り切れ状態だし。
もう大人しくテレビで観ればいいやーと諦めていました。
しかも天気予報曇りだし。

で、当日の朝、テレビをつけて見ていると、何だか各地で妙に盛り上がっているじゃないですか。
それに実際、外は曇っているものの、ピーク時刻に近づくにつれ暗くなるのが感じられ…。
カウントダウンが始まると、結局居ても立ってもいられず、
カメラを持って、外に飛び出してしまいました。
やっぱり昔のくせで、血が騒ぐんだなあ、こういうの(元地学部)。


↑ピーク時の空の様子(オートで撮影)。


本来、太陽撮影専用のフィルターなんかがなければ、
太陽にレンズを向けるべきではないんですが(下手すると露出計が壊れる)、
この曇り具合、しかも食の最大時なら…いけるだろうと判断し、撮影に及びました。


シャッタースピード1/1000秒、絞り値22、ISO100、焦点距離105mm。



念のため、ファインダーはのぞいてません。
液晶画面で確認しながらの撮影です。

十数枚撮影すると、雲が覆ってしまい、もう見ることはできませんでした。
ほんと、あっという間の出来事で…。
でも、変な話、この微妙な曇り加減のおかげで撮れたんだなあと思います。
(もし晴れてたら…シャッタスピード上げれば撮れたのかどうか…わかりませんが)

と言うか、要するに、撮影したいなら、もっと早く準備をしとけってことですね;;

うちの相方なんかは、(別の場所に居て)肉眼でも見えたとか言って喜んでましたが、
これが大変危険なことは、テレビなどで報道されていた通りです。

今後、日食を観測する機会がある方は、必要な機材を揃えて、充分注意して行って下さい。
って、おれらのことですね、すみません。


せっかく望遠鏡引っ張り出したことだし、今度月面観測でもしたいと思います。
デジカメも接続して写真撮影してみたいし。
まあ、その前に、20数年ぶりに出した望遠鏡がちゃんと使えれば、ですが。


...

買っちった。 +ウェブ拍手お返事
- 2012年05月17日(木)


こんばんは、遊丸です。
今、一番行きたいところは、しろくまカフェです。
櫻井さんのしろくまくん、なんてクールなんだ。
あんなにクールにダジャレ言う人?見たことないっす。


ウェブ拍手のお礼&お返事です。

5月15日にコメントを下さった貴女さまへ。
拍手&コメントありがとうございました!
中禅寺湖に行かれるのですね。
中禅寺湖はやはり紅葉シーズンに行く人が多いのか、
私が行ったゴールデンウィークは観光客もそれほど多くなく、静かでした。
原作の季節とは違いますが、夕暮れ時などは、
正にあの『覇者の魔鏡』のラストシーンの雰囲気が味わえると思います。
楽しんできて下さいね。
先日、松本に行って来まして、そのうちミラツアレポートをアップする予定です。
よろしければ、また是非のぞきに来て下さいね^ ^



先日、カメラ買ってしまいました…。
今使ってるデジタル一眼はもう5年?以上?前に買ったものなので、
そろそろ限界を感じていて、新しいの買いたいな〜とは思っていたのですが。
今度知床行くんなら、折角だからその前に買っちゃおうかと…。
何だか懸賞で当たった旅行なはずなのに、往復飛行機代とかデジタル一眼とか、
おっかしーなー、なんでこんなに散財してるんだろ。

てなわけで、新しいカメラで写真を撮ってみました。















やっぱり写真撮るのって楽しいです。
しかしなー、こうなってくると、レンズもまた欲しくなるんだよなー。
困りものです。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail--遊丸へお手紙
Home--七変化