★★☆ 想 う ☆★★
目次|過去|未来
今晩たきや漁に参加した。 家族4人と船頭さんの5人。
自分の思っていたイメージとはぜんぜん違った。 楽しかった。 大漁ではなかったけれど、30センチぐらいのカニもとれたし カレイ、ほうぼう、海老、などなど
長男も次男も満足したよう。 女房は昨年の経験者でさすが一番うまかった。
獲るのは獲るでいいんだけど それぞれ調理するのが大変。
おばあちゃん 出番です!
海の日
だから海に行く。 女房の十八番。
今回は伊豆の雲見温泉のオートキャンプ村。
ひさびさに心がわくわくしたキャンプとなった。 年をとるにつれ、面倒なことを敬遠しつつあったが
キャンプもおもしろいし、快適だった。
もう1,2回行ったらやみつきになるかも...
富士山がみえる(らしい)露天風呂もついていました。 天気がよかったらみえたらしい。
おすすめキャンプ場です。
鹿児島男児らしくいさぎよく辞任いたします。 だと。
わかってないね。最後まで。
辞任をするということは 非を認めたということなのに 再度立候補するとは矛盾している という県議会の方の意見が報道された。 彼の発言は的を得ているだろうか?
個人的には、田中さんを大いに支持したいが、 かたくな過ぎると思う。 本当に必要かどうか、まずそこを とことん県民と県議会と話し合ってはいかが?
2002年07月11日(木) |
くさいものにフタをする |
くさいものがあるとフタをする。 それでもくさいと、横によける。
くさいものはくさりつづけ、けっしてなくならない。 においはひどくなるばかり。
くさいものは適時処理して処分するものである。 フタをするのは処理しているのではなく、 後回しにしているだけである。
今も自分がフタをした多くのものがくさりつづけている
今にどっとツケがまわってくる。
無限をフタを持っている自分は、 これらのくさいにおいと共存している。
後回しにしなくてすむものはないかな! すこしでも身軽にならなくっちゃ!
台風6号 新幹線は始発から見合わせ、断続運転。 今日は出張の最終日。 新幹線 動くかなぁ
京都駅につき、なんとか空席を見つけて座る。 動かない。 ピクリとも動かない。 そのまま待つ事3時間。
車内放送は、復旧の見通しが立たないと繰り返すばかり。
台風はこれから上陸するというので 京都で一泊することに。 インターネットでリーガロイヤルホテル京都を予約。 駅まで送迎バスもあり、助かった。
女房から借りているネックスレスのおかげで ぜんぜん肩こりしなくてよかった。 しかし、前泊のビジネスホテルは6,000円だったけど 全然ねつけなかったけど、 夕べはぐっすりと寝れた。 やっぱホテルがいいと寝れるんだね。
大発見でした。
|