今日のつぶやき@日々暮らはおもしろ
DiaryINDEX|past|will
2003年01月31日(金) |
「好き」という気持ち |
そういえば はじめてエンピツで日記を書き始めた頃のタイトルは
「あれもすき・コレもスキ」 だった。
今のIDではない。 一昨年の6月末で、でもたしか、やっぱり30000台だった。 当時はこの「エンピツ」さんもまだ日記サイトとして 今ほどにメジャーだったとは思えない。
それから2ヶ月ほどしてHPを引越しするのを機に新しく日記を借り直して 新しいタイトル、新しいHNで書くようになった。 それが今の日記。 当初のタイトルは「とりとめのない話」 だったっけ。
ここのIDが 39156 だから、その頃から「エンピツ」日記は飛躍的な増加を遂げ ついに2ちゃんねるに「エンピツ・スレッド」なるものが 登場するに至ったのだなぁ。 (いや…つい最近までその↑存在は知っていたけど見たことなかった私です)
ああ、話が逸れた。
以前の私は『オタク』を自称していたくらい 「とっても好き」なものがいくつかあった。 「あれもすき・コレもスキ」は、そんな 好きなものだけをあれこれ並べてみたかった。
でも、すぐに挫折してしまった。
当時すでに「とっても好きなもの」は 「それほど」でもなくなっていたようだ。
オタクは「狭くふかーく好き」なのが信条である。 浅く広くではやってられない。
そして今は、もっとなくなってしまったように思う。
好き。ちょっと好き。そこそこ好き。好きなほう。好きかもしれない ならいっぱいあるが、
とっても好き。すごく好き。大好き。好きでたまらない ものは極わずか
・・・・いや、ほとんどないかも。
以前とかわらず ゲームもマンガもドラマも どれも好きなんだけれど、 みんな「そこそこ好き」なんだけれど
他にもいーっぱい 好きなものはいろいろある。 はず。 なんだけど
最近自分の心の「引き出し」の少なさを痛感する私なんです。
去年の秋だったか、友人が「ここ、おもしろいよ」と 教えてくれたこのサイト。
おお~、たしかに!
じぶんの好きなものを並べていく。 そのキーワードで誰かがリンクしてくれたりメッセージを入れてくれたりする。 そしてリンクされればちゃんと知らせてくれる。 趣味的コミュニティーサイト、といったところか。
逆に自分の好きなもののキーワードで検索すれば 同じ趣味志向の人とめぐり合える。 リンクを辿っていくと同じ人といくつも繋がりがあったりして 嬉しくて面白い。 そんなところ。
「好き」という引き出しをたくさん持っている人にはね。
最近のワタクシ、ちょっとダメな感じです。 心のアンテナがぐるぐるまわっていない。
余裕がないのか 深みがないのか 心が柔軟でないのか
まだまだ「枯れてる」なんてまっぴらごめんなのに この頃なんだか冷めてるかもなぁ…
イヤなことや嫌いなことを考えるよりも 自分が「好き」なことをいろいろ考える方が楽しいに決まってるもんね。
もっともっと「関心」や「興味」の引き出し 増やしていきたいな。
あ、いちばん好きなのは 「日記を書くこと」と、お気に入りの「日記を読むこと」 かもしれません。
|