2005年01月28日(金) |
久々にGLAYサンを見るw |
Mステ生で出てたねぇ~。 今日はゆっくり見ようかと思ってたんだけど兄貴が帰ってきたので見れず 音声重視。 まぁ、ビデオ撮ってるのでよし! いやぁーめんこかったジロウくん!!そしてまさかの≪つづれ織り≫ 泣けるわ。アレは絶対シングルにすべき曲だと思ったのになぁ~ GLAYさんってたまに【ん??】ってことやっちゃうんだよねぇ^^; まぁ、それはいいとして、もう、ドームまで後1週間っすかぁ~ サイトではグッズの発表もあったりしてちょっと盛り上がって来た感じ。 どうせパンフと買ってもバンダナかな。今回のデザインはかなりよし! 一見GLAYには見えないし。 さてと、また衣装作り再開しますか!! いや、まじ急がねば。。。。 3日には名刺も衣装もできてないとまずいのよね。 4日は地方組が来るから前夜祭するしw急ピッチじゃァ~!!!
今日の洋ちゃんは。。。カッコよかったねぇ>< っていつもだけど。 そんで、今日はやっと進藤先生と同じ画面に写ってセリフもいっぱいあったし~ (= ̄▽ ̄=)V やったね いやぁ~ホント洋ちゃんどうなるんだべか。 今日は、久しぶりに自宅で見てるらしいです。(日記に書いてあった) オフだったのかなぁ?休ませてあげないと体壊しちゃうよ。。。 自宅で見ててどう、おもったのかね(^m^) 予告にも出てたって事は来週も出るからちゃんと録画しなきゃね。
さてx2、GLAYさんは新潟公演も無事終わり ドーム公演初日まであと10日。 いやぁ~、既製品の改造とは言え間に合うかしら^^;; もうピッチで作らねば><
本日は、いよが札幌に出てくるとの事で、お食事会でしたぁ~。 久々に笑ったねぇ~。いやぁ~楽しかったx2(^▼^) 楽しいことはいいことだァ~。
っで、せっかく街に行くのでコスの材料の調達~。 今回の衣装は、、、オレンジなんだけどメンバーが着てるのじゃないし、 作業用のつなぎを買ったのでかなりの手直しが必要でして。。。 近くの布屋さんに探したんだけど、色がちょっと微妙なので中々ない。 しかも布だけじゃなくって糸もない・・・ 困った><;;って思ってました。 そんで、きっとカナリヤに無かったらもうどこにもないなぁ、、、って思ってたら ありました!!やっぱりカナリヤ素敵><ありがとぉデス。 これで、材料はすべて揃ったので作りますよぉ~。 結構時間がないのでいそがなきゃヾ(´▽`;)ゝ
2005年01月19日(水) |
どうしても重なる発売日^^; |
本日は、GLAYのベストアルバムの発売日 本日は、別冊カドカワ「GLAY特集」の発売日 本日は、SMAPのNEWシングルの発売日 本日は、HTBの深夜番組「おにぎりあたためますか」より生まれたFAN TANのDVD発売日
なんなのよ!!(洋ちゃん風に(爆)) まぁ~こうもよく発売日が重なったものです。 しかも、キュードリームジャンボリー2004もまだ取りに行ってなかったので DVD2枚かよ!みたいな。 こんなに一気に集まるとなにから手をつけていいのだかさっぱりわからず、 とりあえずSMAPを購入してすぐカーステレオで聞き、 帰ってきてFANTAN DVDの鑑賞。。。 まだあるなぁ。。。w コレからジャンボリーでも見ながらコス服作ります。 やることいっぱいじゃん(汗)
やっぱりミーハーはこれだからだめなのよねぇ(汗) 本日だけでいくら使ったかな(T.T )( T.T)
2005年01月18日(火) |
救命病棟24時 ② そしてリアルタイム。。。 |
今日も、ドキドキタイムの始まりw 今日の洋ちゃんは・・・出てくるたびに笑ってしまいました。 第2話はすごくディープな内容で、ちょっと涙がでそうになった。 進藤先生の辛さもすごくわかった。。。 実際に、自分があの状態に置かれた時、絶対お医者サン攻めちゃうかもしれないと思った。 震災の時の優先順位って難しいなぁ~っと。 そんな矢先に地震情報が入ってきた。 ≪新潟地方・・・震度4≫ あぁ。。。リアルタイム。。。きっとドラマを見ていた人達はあの時のことを 思い出ちゃってはいないだろうかとすぐに情報がわかるTVにチャンネルを変えた。 少々の揺れだったみたいでどうやら被害も無くよかったと一安心。 部屋に入りPCをつけてドームコスの製作準備と仕事をしながらフォトショをいじる。 集中しはじめてどのくらい経っただろう。。。 イスが何だか振動で揺れている感じだ。。。ん?? すぐさま吊るしてある人形に目が行く。。。ん?!!! 「んっ!!地震だ!!」 ≪釧路沖・・・震度5強≫ さっきあれほどまでドラマを見、新潟で地震が起こり、そして今度は北海道。 コレほどまでのリアルタイムになるとやっぱり怖いと感じた。 少し、私の部屋も地震に備えて準備しておいたほうがいいかなぁ。
いざっと言う時はいつかわからないけど「備えあれば憂い無し」だものね。
昨日から何だかすごい日記になってしまいました(汗)
阪神・淡路大震災からもう10年もの月日が流れました。 10年前、地震があった事すら眠っていた私には気がつくことなく、 いつも通り7時半に起床そして居間のドアをあけ「おはよう」っと言った先の テレビには見たことも無い瓦礫の風景が映し出させていて、 一気に目がさめたのを今でも思い出します。 まるで映画のワンシーンでも見ているかのように。。。。
あれから10年関西には何度も足を運んでいるのに中々神戸には行けなかったりもしてます。 当時、まったく電話が繋がらず関西地方に住んでいた友達は 【箪笥が倒れ下敷きになった程度であと家の中がめちゃめちゃだけど怪我が無いからとりあえずは大丈夫】 とのを連絡受けたのが確か1週間以上あとのことでした。
決して予測するこのできない天災。。。構えていても実際行動できるかなんてわからない。 今、こうやって日記を書いてるけど、この瞬間に起こってもおかしくない出来事。 実際、体験した人にしかわからない色々な想い。
ある人から、こんな話しを聞きました。 「人間ってさ、病気をする事によって、強くなったり、再生いたりするでしょ。 きっと今の地球も再生したがってててさ、病んでいるんじゃないかな・・・でもさ、その【病む】原因作ってるのもきっとうちらなんだよねぇ~」 っとなんだか考えさせられる事だなぁ~って思った。
でも、いざそんな大きな出来事が起こっても、 そんな時でもやっぱり人と人を繋ぐ暖かい心を忘れないように生きていきたいと想ったりもします。
2005年01月15日(土) |
今日もまた見てしまった。。。 |
「救命病棟24時」のビデオを今日も見てしまった。。。 いやぁ、マジ洋ちゃんすごいかっこいいんだけど>< え~っとどうやら視聴率が出たらしいのですが・・・・ 全国平均が21.4%だそうです。やっぱりすごいよねぇ~。 そんで都道府県別の視聴率で恐ろしいことがおきまして、 北海道はなんと28.2%オリンピックの中継並の数字なんだって。 救命のスタッフも驚いてるらしく北海道で何をやってきてるんだ!っと言われたみたいです。 それに対して洋ちゃんはジャージ着てサイコロ振ったり、毎年米作ったり。。。なんて言ったみたいですけど。 いやぁ~とりあえず初回って事もあったし、救命のドラマの力もあったんだろうけど、 なんせ、救命のオフィシャルの掲示板がすごいことになってたのにもびっくりで。 洋ちゃんはどこにいってしまうのかとちょっと心配だったりもしたり。。。 コレからどうなっちゃうのかなぁ~。
2005年01月13日(木) |
ジャニオタですが何か? |
本日は、照羅と鮎蟻とドームにするコスの材料探し。 ハンズに行けばきっとそろうんじゃない?!なんて思っていたうちらが甘かったね(汗) 結局ぐるぐるいろんな所回って収穫少々。。。あとはあたしが探してきますw やっぱり、コスするときは歩いてなんぼの材料探しですがら! 免許持っててよかったァ~。札幌市内をいつも材料探しに走り回ってますからね。 上手くいいの見つかるといいけど。。。
さてx2その後、彼女達は東京ドームに行く組と飲み会議(笑)あるとの事だったので 便乗させてもらうことに。 いやぁ~まさかあんなにジャニーズの話しで盛り上がるとわね。 KinkiもV6のファンクラブにもはいってましたけどなにか?! SMAPのファンクラブには今だ入ってますけどないか?!!!w 最近のジュニアはあまりわからないけど、あんなに昔のジャニの話できると 思わなかったわぁ~ なんだよ、みんなジャニスキだったんじゃンw も、なんだかんだでジャニーズ暦も15年っすか。はやいねぇ~。 去年は、ジャニコン一本も行けなったから今年はいきたいなぁ~。 SMAPは確実だし、V6は10周年なんで全国ツアーやってくれること祈りつつ!
2005年01月11日(火) |
救命病棟24時スタート |
今更ドキドキしても仕方なかったのだけど、やっぱり始まる前はドキドキ。 洋ちゃん1話からでるのかしら? セリフはあるのかしら?そんなに大きく映らないよね。。。? なんて思ってるうちに早速のスタート。 もぉ~なんなの!!たくさん映ってるじゃないの!佐倉 亮太!!!
洋ちゃんのいわば身内以外の連続人気ドラマの初登場シーンはなんとも、 もじゃ毛のアップではないですか(笑) 大友 葉月(MEGUMI)に「名前で呼ばないでヨ!」「気持ちわるいなぁ!!」 なんて言われながらもほんと明るい役で>< ムードメーカーっていってただけあるのかな??まだ1話終わったばかりだけどね。 それに、白衣着てるともっとスラーっと見えて背が高い感じがした! 元々高いんだけどさ。子供抱きかかえてるシーンとかもぉ><って感じw それにしても進藤先生も相変わらずかっこよかったなりぃ*^_^* あと洋ちゃんが最後の方で、消毒液を取りに行く時のこけ方! さすがお笑い!!っとおもってしまったのは私だけ?!w 昨日のいいとも後もそうでしたが本日もCUE公式HPがダウンしてました。。。 アクセスすごいのかなァ。。。あいつは誰だ!どんなやつだってw
来週も絶対も見逃さずに!!火曜日は遊べません!w
2005年01月10日(月) |
ちょっと洋ちゃん!!!!!! |
え~っと新成人の方々おめでとうございます。 今日の北海道はちょっとお天気わるかったけど、成人式に参加された方は楽しかったかな? 旧友とあったりして。。。成人式。。。遠い昔のはなしですね(爆)
ってみなさん、本日の「笑っていいとも!」のスペシャル見ました?! 毎年恒例のフジテレビのドラマ班でやるクイズとかの特番だったんだけど。 フジテレビといえば洋ちゃんが出る「救命病棟24時」 何だか、番宣では出るとの事を聞いていたので 「まぁ、洋ちゃんは出ないだろうけ、江口っちゃんみなきゃ*^^*」 っと思ってかけたたわけですよ。いやその前に中居君だしってな事でw そしたらなんとぉ!!!!救命班と中継が繋がったら松嶋奈々子の隣に洋ちゃん 座ってるではないですか!!前の4人しか座ってない椅子席に!!!!! もぉ慌ててビデオだったなぁ~焦ったx2 出る事体も危うかったし、でても端っこだろうって思ってたのに! しかも、タモリさんと中居君に絡まれてるの! 中居君がアナウンサーに「あなたの横にいる見なれない顔の人は誰ですか?!」ってw 「大泉洋です。北海道で頑張ってる、ローカルタレントです!」って 洋ちゃんいっぱいx2だったよw 「今日も頭すごいですね~」とか言われてさぁ~いやぁマジすごい>< タモリさんはMステでお世話になったし、中居君はうたばんでお世話になったからね。 タモリさんも顔知ってるもんだからバカ受けしてるのね(爆) いやぁ~すごい大声上げてしまったよ。 あっと言う間の事だったのでもぉ~緊張とかはしなかったけど(爆) 洋ちゃんはかなり緊張したんだろうなぁ~ ここのところ、ずっと東京にいて撮影みたいだけど体壊してないか心配です。 洋ちゃん頑張り過ぎなくていいよぉ>< 北海道のキラ星・‥…━━━☆
あしたはもちろん、9時から「救命病棟24時」を!!! もちろんビデオ録画。くっそぉ~<-<)o>>やっぱりDVDがほしいぞぉ><
世の中、仕事初めが始まったと思ったらすぐ連休ですなぁ~わけわからん。 天気もあたいの気持も情緒不安定… 腹痛の原因はストレスの可能性もありかなぁ…っと。。。 鬱になりそう… やばいので明日買い物にでも街に行ってきます。札幌市内は成人式だから混んでるかしら(汗)
胃の具合がわるいんだよねぇ・・・・ 今年のお御籤【大吉】だったけど余り良いこと書かれてなくって。。。 病気に関しては油断していると大きな事になるってかかれてたんだよなぁ(汗) 近いうちに健康診断でも受けてこようかな^^;;
2005年01月05日(水) |
久々に家族みんなで食事。 |
本日は、兄貴が帰省し妹のバイトが休みだったこともあり、 祖父母を呼んで鍋をしましたぁ~。 腹痛の病後にはピッタリ! やっぱりいいなぁ~家族でご飯は。 ってまぁ、わたしゃ、のんきに実家暮しなもんで毎日朝晩は両親と食事してますがね。 料理するのは自分ですが^□^ノ☆
掲示板レスできなくてスイマセン。。。 明日にはできるといいのだけど。。。。 ってか年賀状の返事も書いていない私は死亡したほうがいいかな(爆) お返事もう少し待っててくださいね。 っていっても【寒中見舞い申し上げます】の画像はTEAM-NACSですが(爆) GLAYさんはどこへいったヾ(☆▽☆) アハアハ
どうやら風邪にやられたっぽいです。 昨晩から腹痛にうなされて…救急車呼ぼうかとおもったぐらい(汗) 今も痛いんですが… 暴飲暴食は要注意です(^_^;)
2005年01月01日(土) |
2005年の幕開け!! |
珍しく30、31日と年末に日記がかけませんでした(苦笑) 後から書こうかなァ~なんて思ってんだけど、振り返るのは辞めました。 楽しかったでいいじゃぁなぁ~い(笑) さてx2、2005年も幕開けです。 GLAYと一緒にカウントダウンはできなかったけど、ナックスさんとしてきましたよ。 う~ん、モリカッコイイw 去年はGLAYさんの年、、、今年はTEAM-NACSとSMAPの年になりそうデス。 とりあえず、TEAM-NACSさんはリリース続くし、SMAPも新曲出るし。 一月は楽しいなり~ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン
こんな阿呆な私ですが、今年度もよろしくお願いします。
当方、形式上は【喪中】扱いにはなりませんが親戚が複数他界の為、 当家も、新年のご挨拶は控えさせていただくことになりました。 何卒、ご了承ください。
でも、年賀状出していただけても全然結構です。 くれた方には、寒中見舞いでお返し中~♪
|