ままにょにょ窟Lv60000を激しく狙う日記
CNL=VorfeeD
やる気の無いblogへ移行中



 今回の騒動に対する謝罪文を書いてみたはいいものの……

ど、どうしよう

とりあえず、謝罪文を書いてみました。

書いてみたのは良いのですが……
主催様の日記が……


わ、わかりやすいように時間軸!

・01/30
 メルブラ大会終了

・01/30深夜
 私に対する書き込み

・01/31日中
 私は謝罪文作成

・01/31日未明
 主催様の日記更新

・01/31夜
 謝罪文をアップする前に、
 主催様の日記が更新されているのを確認。
 謝罪文と日記アップ


主催!
主務!
二人は池沼!


さて、これで終わりにするのが大人なのでしょう。
だが私は子供なので、最後に一言言わせてもらう。
謝罪文台無しなのはわかってる。
叩かれるだろうこともわかってる。
私だって日記で毒を吐いた。
そっちが勝手に自分の日記で毒を吐こうが
かまわないんだけどさ……
今回だけは絶対許せねーよ。

>にしても、以前から思ってたんですがね、
>どうして自分等の開く大会って問題だらけなんでしょうかね?と。
>きっと、無能なスタッフに頭のおかしい主催だったからだと
>結論づけてみました。いつも同じ人に話のネタにされるから
>不思議と思ってましたが。


テメェが主催した大会にいつも付いて来たスタッフを
無能と言いやがるかこのクソ野郎は……


2005年01月31日(月)



 げおげおしましたっ げおげおしましたぁっ3

メルブラリアクト葛西大会、全試合終わったらしい。
終わったかどうか聞いただけで詳細結果聞くの忘れたぁぁぁぁぁぁwwwwww

凄くゴタゴタしたけど無事に終わって本当に良かった。
俺等も負けちゃいられないぜ。


事前準備とかマジ大事。
希望的観測は死を招きます。
例えば
池袋東口の風風亭で待ち合わせをすると
池袋西口の風風亭に行っちゃうとか!
おまいら連絡頻度は上げような(`д´)

風風亭(5F)で肉っていると、窓から駅横の通りを歩く人々を見かけます。


海送りかとオモタwwwwwwwwwwwww
皆屍人に見えたぜ。




げおげおしてきたよ!!!!!1

今回の目的は大会会議&備品購入。
しかし名札が一個も売っていない罠。
90個ほど予約して撤収。

せっかくなのでリアクトのロケテを見る。
我妻さんは確認できたけど、知ってる人はいないのでこれまた撤収。
背景がまた変わってたけど、どうなのかなぁ……

これにて終了。
今週は一回もリプ上げなかったなぁ。


まだ続いた。

大会もあるしネタは見せないぜ!
と、レミリアで挑んだら萃香にプジャケルナァァァァ!

全敗( ´д`)


萃香かわいいよ!!!11
とか言ってる場合じゃなかった。

現時点のレミリア(昨日の自分)的にやり難いキャラ№2(№1は当然魔理沙)
ある程度対策を立ててみたものの、結果は五分かちょっと負けレベル。
これで起き攻め連携が完璧になったらどうしよう……。
というわけでいろいろ調べる。

レミリアのコンボ精度がダメポだったので練習するぽ。

エレメンタルハーベスターの確定反撃調べ。
咄嗟に出されると忘れるから、この機会にやってみる。

俺のバカ! ちゃんと調べとけ。
ってわけでちょっとダメージアップ。

2005年01月30日(日)



 一日経って冷静になってみると

ネタが溢れたので翌日の日記

ごめんなー今回も萃夢想の話題はナシ。
週末は対戦するつもりだけど、リプは上がるかわかりません。

さぁ、気を取り直して鬱展開行ってみよー



わかってたことだけど、運営乗っ取りみたいなことに。
今回は主催やスタッフや一緒にいた方に嫌な思いをさせつつ
こちらの意見を押し通したわけだけど……。

当日大失敗して参加者全員が嫌な思いをするのを
ニヤニヤしてた方が良かったかなぁ。

EFZの時よりPCも少なくて参加者も多くて時間も少ないってのに……
終わるわけないじゃんwwwwwwwwwww。

ちなみに、協力する気なんてこれっぽっちもありません。
数ヶ月前に協力しようとしたら無視されましたしね。

危機に気付いた一部スタッフや、参加者であるMSZ君と綺灯さんは必死でしたねぇ。
恐らく、全ての指摘が罵倒にしか聞こえてなかったのではないかと思います。
骨折り損にならなければいいね。

あの場にいたスタッフでもない有志の方。
本当にごめん。
大会楽しみにしてたのに、嫌な思いをさせてしまいました。


今回のこともありますし、人の運営には口出ししないようにします。
見るからに酷い運営だったとしても、参加者とスタッフが協力して頑張ってください。

私みたいな無能スタッフの口出しなんて必要ないでしょうし、ね?

そうそう、EFZ50人リーグの集計用に作ったExcelマクロだけど、
動作試験で500試合くらい入力したんだ。
そしたら、350試合目くらい入力した所で
致命的なバグを見つけたんだよ。
デバッグはしっかりやろうなwwwwwww


しかし、私がここまで叩いたのって初めてじゃないかな?
久々に言いたいことを言った気がする。

会社にも遅刻したぜwwwwww

自分等がスタッフをやる大会は、
こんなことにならないよう頑張ろうな。

2005年01月29日(土)



 うはwwwwww大会ネタwwwwwwっうぇ

大会ネタとあっちゃぁ黙ってはいられぬ。
ってわけで、今週末のメルブラ葛西大会だ。

叩かれても釣られないけど、
アリスゲーと大会ネタには釣られるwwwwwwっうぇ


さて、10:00に大会開始だから、9:30~10:00に
受付できなかったら失格だという。

今までの大会、全員が時間通りに来れたことってあったかな?
前日オフで対戦し過ぎて寝過ごしたとかさ。
お前も! お前も! お前も! 遅刻した覚えがあるだろ?
俺もだ! 俺もだよみんな!
ホントごめん。

EFZ50人リーグの時も12:30くらいに来た人もいましたよ。
本人の名誉のために誰とは言いませんけど。
会社のトイレで歌ってたのがバレた人とでも
言えば一部の人にしかわからないかな。

本人にはネタ扱い許可取ったよw


いろんなハプニングがありましたが、それでも全試合終わりました。
50人に満たなかったから約140試合くらい少なかったけどね。
皆本当に協力してくれてさ、廊下の隅で凍えながら感動したよ。

主催の導師㌧とも数十回話し合ってさ。
少なくとも30回くらいは話したかな?

PCも各所から集めてさー
18だか19台だったね。

全員リーグだから、戦ってない相手を探すのも一苦労。
対戦もスムーズに行かないとダメダメ。

やらないか→ウホッ! いい男
これくらいスムーズに行かないと本当にダメ。

それでも、全試合終わってはいお疲れ様でしたー
ってわけにもいかないのが辛い所ですよ。

記入間違いは通算50~100件くらいは余裕で出ます。
絶対ミスはあると思ってたのでしっかり準備して行きましたさ。


さてさて、当日はどうなる事でしょう。
結果を聞いて、良い所は今後の運営の参考にしましょう。
悪い所も参考に。人の振り見て我が振り直せってね。


あぁ最後に。
オフィシャルBBS見てない人もいるかもしれないので……

>最寄り駅の葛西は快速が止まらないので、その事を
>参加者全員に伝えた方がいいと思います。


地元民の方の書き込みを転載しておきますね。


如何にして大会を成功させるかホントに期待してるぜ。




東方最萌え始まりました。

俺が最初に入れるのは!
代々受け継いだ最終結果に託す<<集計人>>魂だ!

君たちには
これから
集計をしてもらいます。

ちょっ、集計ってどういう……!?
==旦==Σ旦)д`)


2005年01月28日(金)



 大会の時いつも言ってますけど

第一回 東方萃夢想大会 "Dawn in fantastic district"募集中です。
参加受付状況は主催のページで随時更新中。
レミリアいっぱい夢いっぱい。


レミリアの画面端立P×nで永久ってホント?
何度やっても再現できないぜ。

違ったっぽい。
幽々子の立Pループと同じことだった。



さて、種目が種目なだけにPOH大会に参加するのは
今回が初めてという方も多数いらっしゃいます。

最早テンプレ化していますが、折角なので再掲します。

Q.大会でサターンパッド以外を使いたい!
A.サターンパッド以外は使えません
 パッド切換えをいちいちやっていると進行上問題になります。
 が、大会・オフによっては全試合パッド交換を認めている場合もあります。
 これは形式や規模によって千差万別ですね。
 POH大会では今後もサタパ標準です(ごめんなさいっ!
 ちなみに、QOH98時代からオフ会や大会がありますが、
 当時最も使われたのがサターンパッドです。
 各種スティック:オフに持ち歩けない
 PS:十字キーがダメ、ボタン配置が皆バラバラ
 SS:十字キーもボタンも安定、当時はIFSEGA全盛期
 ってわけで、伝統的にサターンパッドなのです。
 接続機器については
 ・PCツナイデント等のUSB変換機(約\3,000、接続できるのは1パッド)
 ・復刻版USBサターンパッド(約\3,000、波動コマンドでジャンプが暴発したり、人によって操作に難があるようです。私はダメダメでした)
 ・第三科学研究所さんのサターンパッドUSB化基板ver4(\1,900、秋葉原に売っている、自分で純正サタパを分解する必要あり)
 ・同じく第三科学研究所さんのサターンDPPケーブル(\1,900、秋葉原に売っている、パッドを2個接続できる、自分でドライバを入れる必要あり)
 このあたりをオススメしておきます。
 肝心のパッドについては各所にて。
 ハードオフ等のジャンクパーツエリアに
 1個300~500円くらいで投げ売られていたりもします。

Q.対戦中サターンパッドの反応がおかしいのだけど?
A.お近くのスタッフまでお伝えください
 サターンパッドも劣化しますので、ボタン、十字キーがおかしいということも十分考えられます。
 違和感を感じた場合はお近くのスタッフまでどうぞ。
 本戦開始前の指慣らし時に言っていただけると助かります。

Q.フリー対戦してるのにリプ回収とか言われて止められるんだけど
A.御理解ください
 大会が終わったら結果と共にリプレイを公開するわけですが、
 「俺は参加できなかったけどリプレイは見たいんだよ!」
 という方がいるわけですよ。俺俺。
 ってなわけで、いつからだったか結果先行公開の形を取るようになりました。
 迅速な公開を目指すべく、リプレイはさっさと回収、さっさとリネームします。
 会場片付け時に集めようとしても絶対集まりません……ホントに。
 余談ですが、萃夢想のリプレイは管理し易かったりし難かったり。
 EFZと違ってファイル名を変えられるのは嬉しいのですが、
 リプレイ選択画面の表示情報が少ないのですよ。
 大会では結果表と合わせ試合番号3桁、2Pキャラ名3文字で行くつもりです。
 *** REMみたいな。
 「こんなリネームの仕方はどうよ?」ってのがありましたら、
 スレにでも書いていただければパクります。

Q.対戦の機会がありません
A.探しましょう開きましょう
 東方萃夢想県別掲示板とかオススメ。
 EFZ県別人口調査掲示板を参考にするといいかも。
 ・個人開催のオフ(2~20人)
 掲示板などで公募するタイプ。
 一人暮らしの部屋だったり、
 全部屋オフ部屋だったり様々です。
 開催回数が増えたり知り合いが
 増えたりするといろいろランクアップ。
 全自動雀卓が置かれたりすることもあります。
 別ゲーが起動することも多々あります。

 ・会場を借りてのオフ(5~100人)
 人数が増えてきたり、自宅ではできないから~って人はここ。
 公民館の会議室等を借りるのが一般的でしょうかね。
 ネックになるのは会場代と搬入PC。
 POH大会、QOH2chオフ、EFZ2chオフとかもこれですね。
 搬入PCは知り合いを増やすことでカバー。

 ・ネットカフェで集まってオフ(2~10人)
 最近増えてるのはこれ。秋葉のneccaがメインでしょうか。
 ノートPC1~2台&少人数で開催できるのでお手頃。
 ネックは場所代(30分毎)ドリンク代がかかるのと、
 人の目が痛いこと(笑)

 3~4人でPC1台ってのがバランスも良さそうです。


【重要】 Movable Typeの脆弱性と対策について
使ってる方は御注意。
blogとかいってわからん殺しだった。


2005年01月27日(木)



 週末も大会

第一回 東方萃夢想大会 "Dawn in fantastic district"募集中です。
参加受付状況は主催のページで随時更新。

コレに触発されてレミリアコンボ精度アップ。
このくらいは動けるようにならないとー
安定しねぇ~とか言ってたコンボは
4~5ループまでならなんとか出来るようになりました。
実際は立Aと効率が同じなので、
端まで行ったらさっさと立Aループですね。

レミリアの立ち回りについても考える。
よく空気嫁とか言われますが、
相手を見ないでD押しっぱにしてた方が
強いような気がしてきたwwwwww
むしろ俺が空気! ちょっと通りますよ(カサーリ

立A×nって永久だったのか……知らなかった。
でもうまく再現できない……


魔理沙も使い始めました。
ミアズマ霊撃始動と66Aカウンター始動しか練習していません。
幻想郷最強の尻かわいいよ!!!!11


さて、今週末の1/30(日)はメルブラリアクト葛西大会です。
50人リーグとか無謀な企画をやるらしいですよ奥さん!
終わるわけねーだろっっっっっ!

……と、以前は皆言ってたんですがね。
EFZ50人リーグが無事終わりましたからねwwwwwww
(実際は2~3人欠場だったので、約100~150試合減ったわけですが)

私は出ないし行きもしませんが、スタッフの手腕に期待しつつ結果待ち。







ぶっちゃけ、翌日は平日だし途中退場も出るだろうから
全試合終わるとは思えないんだけど……
終わらなかった場合の逃げ道(?)も用意してあるのかな?
EFZの時は準備してました。使わなくて良かったwwwww
途中何が起こるかわからないしね。

EFZ界隈は顔見知りが増えてるから進行上の連携が
うまく行ったのですが、メルブラ界隈はどうなんじゃろうか?

2005年01月26日(水)



 第一回 東方萃夢想大会 "Dawn in fantastic district"

ってわけで、第一回 東方萃夢想大会 "Dawn in fantastic district"募集開始ですよ。
今回は萃夢想個人戦がメイン種目、EFZ個人戦がサブ種目です。
どちらか一方だけ参加もアリ。
基本的にフリープレイは両方稼動しているので、
どっちかしか出来なくても問題なし。
申込みは先着なので迷ってる暇はないぜ。
でも、参加受付無しで会場に来るのは勘弁な。

いつものことですが、楽しい対戦会でもあり厳しい大会でもあります。
プレイスタイルに対する考え方は人それぞれです。そこんとこ宜しく。


にや~(・∀・)
今大会は咲魔レミが何人いるか見ものやね。
考えてみれば、咲魔レミってガン攻めもガン逃げもできるんだよなぁ。
俺も大会用の動きにしてみるか。

紫パチェが詰んでるっていうのはどうなのか。
ダッシュ標識がグレイズ付きで空中ガード不能だから……かな?
見てから標識ドゾ~

昔の人が言ったありがたいお言葉。
「ハメじゃない、連携だ!」
「あれハメ?」
「戦いたいんじゃない、勝ちたいんだ!」
「でじこ見てから立ち大」
「戦いたいんじゃない、ハメたいんだ!」
思い浮かんだ台詞は全部QOH時代のものでしたとさ。

2005年01月25日(火)



 たまにはネタ画像を貼りたい時だってある

今更感漂うネタ画像付き。
気分転換も必要だ。

■vs パチュリー
レミリア使うなら負けちゃいけないとまで思う組み合わせ。
地上戦は各種射撃とウォークでのぶち抜きを狙い、空中戦は無理をしない。
パチェの屈Aをガードしたら236A入れ込みがかなり安定する。
相手の連携を見て毎回割り込んでいくくらいで十分ではないかと思われる。
リフティング後は6Bで安定か623Pと立Pの二択でダメージ狙い。
基本的にパチェ側の火弾・水柱・泡・JBに注意する。
他は適当にグレイズできるので放置で問題なし。

選択するスペルは不夜城系列で超安定。
各種ヒット確認、ヒット確信からコンボに繋ぐのが主な使い方だが、
割り込みにも使えるのがポイント高。
槍系列スペルは微妙。
不夜城系列よりヒット確認コンボが減るし、何より防御に使えない。
クラッシュさせてもレミリアの中段から考えて大ダメージに結びつきにくい。
クレイドル系列は選ぶ必要性が皆無。

パチュリー戦はビビッたら負け。


■vs 霊夢
まず封じるべきは空中射撃。
前方ダッシュ、前方ハイジャンプが微妙に届かない位置で空中射撃を撒かれることが多い。
無理に突進しても届かないし、JAバリアに阻まれることの方が多い予感。
焦らず空中射撃で様子を見るのが安定だろうか。
巫女スラやクラッシュ技は見てから反撃するのがベスト。
単発だと難しいが、チェーンから出してくる場合はなんとなくわかるはず。

霊夢戦は焦ったら負け。


■vs 咲夜
負けそうになったらワープで逃げまくるチキン咲夜なんて死んでしまえ。
ラウンド開始からワープで逃げまくれ! 立つ鳥後を濁さずって感じやね。

ワープガン逃げ咲夜を捉えるのはレミリアでも厳しいので負け。


さくぽ


上海ビームっ


なにそのビームふざけてるの?


余裕でガード。上海人形なんて出が遅すぎかわいいよ!!!111


冗談はさておき、露骨ワープをしてくるプレイヤーは希少種なのでワープ対策は立てる必要なし。
今のワープ性能にまともな対策なんて立てられないし。

まずするべきは時遅延対策。
時符系列を選択しない癒し系咲夜ならスルー。

まだ対策が甘いので今の咲夜戦は負け。


■vs 魔理沙
開幕にサーヴァントを打つといきなり4000ダメージ食らうので注意するwwwwwww
基本的に逃げる。
中間距離での屈B、ダッシュ攻撃は全て見てから(感じてから)昇竜の的。
ブッパ昇竜を誘いたいところだが、画面中央だと反撃で2000~2500程度しか奪えないので魔理沙側は全然懲りない。
昇竜自体の隙も少なく無敵も長いのでプジャケルナァァァァァとか言っておく。
2~3回読み勝てても1回読み勝てばゴッソリ持っていかれるのが厳しいところ。
画面端でのお手玉コンボを狙いたいところだが、ハイジャンプレイライン逃げで乙。
逃げ抑止で技を置いておけば昇竜が飛んでくる。
魔理沙が画面端から移動起き上がりした場合、背後にいると昇竜を食らうので正面にいること。
相手の技を読んでも昇竜を出しちゃダメ。昇竜で返される。
安易に逃げてはいけない。箒で殴られる。
無理にクラッシュを狙う必要は無い。昇竜とレイラインはクラッシュ中でも使えるから。

もってかないでー
まりさー
あぁー

魔理沙戦はもう負け。


移動起き上がり


華麗に着地


移動起き上がりからリバサ昇竜って逆に出るのよね。


魔理沙、後ろ後ろー!


ガッ


空振りさせても間合い離れちゃうよ……



はーべすたー


しょうりゅうけんをやぶらぬかぎり、おまえにかちめはない・・・


その昔、昇竜拳は上昇中完全無敵だった。

■vs アリス
まずはアリスに触れない事にはどうしようもない。
基本的に人形が置かれているので、グレイズ付き行動+射撃で攻め込むことになる。

が、A系が置かれているとダッシュにカウンターが取られる(星が出るわけではない)
地上ダッシュは屈A、D屈Aに一方的に負けるので厳禁。
言うまでもないけどA系人形に判定はないのでクレイドルも無駄。
何か刺されば即ダウンでボム回収。アリス側の霊撃はほとんどガードキャンセルでいいかな?
特にウザイのが人形が剣持って下に突進する技。
攻撃判定も残る上に、構え動作に入った後は人形がアイテム変換されない。

また、アリス側は人形を絶え間なく出して問題ないように思える。
クラッシュすると遠Aが出なくなるから、どこでもAを振れるようになる。
まぁ、人形があった方がいいことはいいのだけれど……
クラッシュしても絶望的じゃないってこと。

「隙を見て攻め込む」ってのが一番わかりやすい。
そんな隙何度もあるわけないのだけれど……。
ここは両者の腕次第やね。

弱点と言える弱点は非力なことくらいか。
非力と言っても位置次第だけどね。
場を常に支配できるが一発逆転される可能性が常に付きまとう、
ってな感じかなぁ。

アリス戦はコツが掴めるまで負け続き。


■結論
私にはまだまだキャラ対策が足りない。


そろそろ知識的に足りないことが増えてきたかな。
このキャラの技はカウンターが発生しないから、
カウンター狙いの選択肢は使わないとか、
このチェーンルートからはこの技に絞られるから割り込み安定とか、
背向けシステムを利用した撹乱とか。

細東攻の中の人超頑張れ(´∀`)




レミリアの手頃な画像がなかった……
なんかゴミが出てるし。

2005年01月24日(月)



 げおげおしましたっ げおげおしましたぁっ2

鴨音君が使うパチュリー、魔理沙、咲夜、レミリアを
他のプレイヤーでどれだけ早く殺れるか、な企画


CNL=VorfeeD :レミリア
水無月真琴 :レミリア
えんどけ  :霊夢、魔理沙
斬     :幽々子
詠世    :パチュリー、レミリア

・vs 鴨音魔理沙
10戦全勝。負ける要素がないので次のキャラを使用。

・vs 鴨音パチュリー
1戦1敗。

・vs 鴨音咲夜
1戦1勝。


これにて鴨音君はお帰りのお時間。
乙乙。


殺すどころか全員ぶち殺される始末。
鴨音君はレミリアを出すまでもありませんでしたとさ。

orz


CNLレミリアvsえんどけ霊夢5戦
まだまだ昇竜で割り込めるニコッ

2005年01月23日(日)



 げおげおしてますっ げおげおしてますぅ2

CNL=VorfeeD(レミリア)vs 芹沢鴨音(パチュリー)

全10戦その1
結果はレミリアの9勝。

全10戦その2
結果はレミリアの9勝。


パチェの屈Aをガードしたら236A入れ込みが安定
リフティング後は6Bで安定か623Pと立Pの二択
基本的にパチェ側の火弾・水柱・泡・JBに注意する
他は適当にグレイズできるので放置

壱符は打撃無敵のハーベスターで防御強化が基本
他はグレイズされる恐れがあるのでパス
弐符は賢者の石安定
セレナは遅いので楽々グレイズ、
ロイヤルはグレイズされる上に自分がピンチ
っていうか壱符の方が使える


レミ「グラッチェグラッチェ(゚∀゚)」

パチ「ウボァ-(゚A゚)」

ギャラリー大興奮


パチ「1ラウンド取れるということは……」
パチ「2ラウンド目も取れるということ!」
レミ「弐符使いますね(^^」


ちょっ! まっ! ちょっ! まっ!

「え? 何? ちょっまっ?」

ちょっ! まっ! ちょっ! まっ!

「ハッ、違う違う違うそれだと「まっちょっまっちょっ」になっちゃう」

ちょっ! まっ! ちょっ! まっ!
ちょっ! まっ! ちょっ! まっ!
ちょっ! まっ! ちょっ! まっ!
ちょっ! まっ! SETIさーん!

……

2005年01月22日(土)



 げおげおするっ げおげおしますぅ2

レミリア空気嫁とのことなので、別キャラを練習して襲撃。
今回はゲストも来る予定だっ

2005年01月21日(金)



 チバ

千葉西部 萃夢想対戦OFF会合
場所提供可の場合は交通機関の所要時間、
使用推奨(可能)パッド/キーボード記入があると集まるには便利かな。
メンバーのみ公開みたいだし。

しっかし、埼玉人はダメなのかー

昔は群馬から千葉に日帰りQOHオフとか毎週あったんだけどねぇ……
千葉なんて片道二時間ちょっとしか時間もかからないし。


さて週末は何処に対戦しに行こうか。

2005年01月20日(木)



 ミスwwwwww

鴨音式リプレイ編集ツールの致命的バグが修正されたよ!

公開リプの容量が全部同じ時点で気づくべきだったぁっ……

2005年01月19日(水)



 パッチキター!

メイドさんを右にパッチキター!
>・エリアリトライ機能でマップ情報が復元されないことがある問題を修正。
>・レイチェルの累計死亡数集計機能を追加。
>・リプレイ再生時にレコード記録時のタイムを表示するように変更。
>・EtudeAREA3にてランクSS獲得が非常に困難であった問題を修正。
うわぁあぁああぁあ即ゲームオーバートラップがっ
ってあれ?
修正されました。

自力でクリアできるように頑張ろう……

とりあえず2000回死んだうぼあー


萃夢想やりたいけれどプログラムを中国対応版に直せってさーうぎぎ。
OSも中国語でさっぱりわからないぜ。


発売から結構経ったけど、萃夢想最強論はある程度固まったのかな?

最強論なんてどうでもいいと思うあなた!
どうでもよくありません。
なんと日記ネタが1日分埋まるのですよー


現状の最強は咲夜で確定DA!


ワープでガン逃げして9ゲージ溜めて時遅延発動!
相手がカード宣言したらワープしか使っちゃダメ!

うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwwww!!!!!111








早く家に帰りたい。
あくまで本人はネタを主張。

ザンギエフだけじゃないけど、しゃがみガードは判定が前に出てしまうから
足払い合戦時はしゃがみを極力入れないこと。
っていうのはストⅡの常識だったのになぁ。
ゲーメストも知らない若造ばっかりだぜ。

2005年01月18日(火)



 げおげおしましたっ げおげおしましたぁっ

細東攻さんの1/16雑記に賢者コンボがががががが

1/16の対戦リプレイ
レミリア、咲夜、妖夢、アリス
ファイル名:G0116_XX.rep
リプレイ名:XX 2Pキャラ名
みたいな感じ。
日付と1Pキャラは出てるからいいよね。


週末のリプレイは昨日にもあります。

ゲオと入間用にハブをゲットー
これで持ち込みPCが多い日も安心だ。
買ってきたのはコレ


メイドさんを右に。
K-1Cで立ち往生中。
メイドさん150人くらいを解雇しました。

トラップの数々を潜り抜けた先には

1UPが!

ご苦労だった…といいたいところだが

君には死んでもらう

うぼあー

2005年01月16日(日)



 げおげおしてますっ げおげおしてますぅ

対戦リプ2個目
こっちはまとも。
いつものメンツでレミリア、咲夜、霊夢、幽々子

MX™1000 Laser Cordless Mouse高けぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
しかし買った。今は満足している。
ノートにSP2入れたら愛用のマウスが認識しなくなってさあ大変。
コードレスは個人的に大嫌いなんですが、
こいつは段違いだったぁっ……!



対戦リプ1個目

飲み会帰りで酒入りだけどあまりにもレミリアが我侭だった。
レミリア、霊夢、咲夜


「レミリアUZEEEEEEEEE!!!1」
「慈航斬4回ブッパするくせに言うねぇ」
「俺以外死ねばいいんだ!(ズバババババ」
「スカーレットデビル置いておきますね(ニコッ」

2005年01月15日(土)



 げおげおするっ げおげおしますぅ

週末ゲオるかは決めてない。
雪らしいしね。
でもゲオる。今はマンセーしている。

レミリア使い始めた人を幽々子で折ると気分爽快。
最近はレミリア対策も(・∀・)イイヨイイヨー?
サーヴァントなんて見てから前ダッシュだだだ。
上から射撃付きで来るなら地上迎撃もロケッティア的迎撃でもOKだしね。

でも、端でP×nコンボは折れるなぁ……
見た目的に脱力感が凄い。
簡単構成でダメージも凄い。
これは痛いっ!痛すぎるっっっ!
現状ではP×n→6K→霊撃→JKで強制ダウンかな。
6Pは遅いので不安定~

最近は魔理沙かわいいよ魔理沙。
DP密着すかしから昇竜なんて実に俺的連携の匂い。
皆考えることは一緒だったぁっ……

2005年01月14日(金)



 萃夢想サブキャラ

全然やってなかった。

メイドさんを右にNOCTUNEクリアぁぁぁぁっわぁあぁああぁぁあああああ
うぼぼぼぼぼぼぼぼぁぁぁぁぁぁー

メイドさんふっとばされた!(50)


萃夢想やろう……



5000溜めたら99だった。
5000/9999
コンフィグの枠スペースがないからこれで打ち止めか……


2005年01月12日(水)



 まったりもっさり

大会リプレイは昨日の日記

CNAさんの玉繭~体験版~にてレミリア攻略が始まっています。

画面端のコンボが相変わらず立A×nだったり、
スカーレットデビルブッパで台無しだったり、
初期は圧倒的最強扱いだったけど対策取られて
にわかレミリアが駆逐され始めてきたり、
なんだか最近は事故らせて勝つことばっかりだったりー
もう俺だめぽ。

ともかく、レミリア攻略ですよ奥さん!



さて、しばらくレミリア一辺倒だったので別キャラの練習をしてみる。
ごめwwwwwwパチュリーは無理wwwwwwwwっうぇ

そんなこんなで幽々子を使おう!

G塔で対戦だ!

参戦者は4人 キャラで察してね

俺.メイン:レミリア、サブ:幽々子
2.メイン:レミリア、サブ:紫
3.メイン:幽々子
4.メイン:レミリア

キャラだけ見るとグロ画像の予感

やっぱりグロ画像だった

幽々子TUEEEEEEEEE!!!!!11 惚れそう。
ボーダークラッシュ中の屈ガードに
巨大扇を装着したくらい可愛い。
レミリアを狩り易いのが好印象。
レミリア対策なんてパチュリー以外にはあるけどね。



メイドさんを右に。

そうなんどもころされてたまるかー!

メイドさんふっとばされたー!×150機

2005年01月11日(火)



 こんなに結果が編集しにくい大会形式に誰がしたんだ!

俺俺。

萃夢想個人戦のリプレイに結果も添付して再公開
黄昏フロンティアにて東方萃夢想パッチVer.1.01を適用しておく事。

EFZ団体戦も編集終わったぜ。

向こう1ヶ月の間はリプ編集なんてやりたくねー。

完全版は後日大会公式ページにて。


POH第6回大会は2月12日(土)
メイン種目:東方萃夢想の個人戦
サブ種目:EFZの個人戦

POH第7回大会は3月20日(日)
種目不明。おそらく第7回と同じ。ではないかも?

第6回、第7回大会共に、会場は第5回大会と同じです。
片方の種目だけ参加もアリですよー。
詳細・募集開始は後日大会公式ページにて。


第6回下関EFZ大会が4月16日に決定したそうですよ奥さん!


大工町で対戦リプレイがまた上がりましたよ奥さん!



2005年01月09日(日)



 EFZ団体戦 萃夢想個人戦

少女編集中...

萃夢想個人戦のリプレイを先行公開
トーナメント戦×3、決勝リーグ×1となっています。
黄昏フロンティアにて東方萃夢想パッチVer.1.01を適用しておく事。
詳細は後日大会公式ページにて。

EFZのリプレイはもうちょっと待て。

ボタン配置はサターンパッドで……

ABC
ですね。身内はこれで、大会も同じくこの配置で行っています。
QOH時代からやってるからずっと同じ配置なんですよね。
昔はサタパ標準(IF-SEGA)だったので、今でも変化無しっと。
だからスティックは使ってないんです。持ち歩けないしね。
プレステパッドじゃないのはボタン配置が皆違うのと
十字キーがアレすぎること。
サタパ変換機は第三科学研究所さんがオススメ。


リプレイ編集にあたり使ったツール
鴨音君のリプレイネーム編集ツール
書庫koReName

・EFZ団体戦
優勝:美食倶楽部
   すめたね(繭)
   YOUZI(茜)
   りょうはる(UNKNOWN)

2位:ナギマイの好きなアニメこれだろ?→ローゼンメイデン
   真紅の川澄輪舞(舞)
   蒼きカメテン(真琴)
   二宮ジュン君(茜)

3位:ナゴヤムチャ
   髭(澪)
   伝説のマニア(佳乃)
   なお(みさき)

4位:長森増長兵器
   HIKARI(瑞佳)
   くらた(佐祐理)
   あやめ(郁未)


・萃夢想個人戦
優勝:りょうはる(魔理沙)
2位:怪盗ゼロ(咲夜)
3位:すめたね(咲夜)

進行でちょっともたつきましたが、概ね成功。
皆最高だったぜ!


咲夜は萃夢想で強いから(時間軸的に)次作となる
永夜抄でマゾ冥土弱体化してしまったんだよ!

Ω ΩΩ <

二択勝ったー!

2005年01月08日(土)



 レミリアいろいろ

やってる暇もなく(ぇー

大会のトーナメント表を急いで作成っと。
今回は俺が編集しやすいように作ったつもーり。
HTMLにはしにくいかもしれないけど。

萃夢想大会が無事に終わるかねぇ……
1戦がEFZに比べて長いのが終了時間まで余裕を持って終われるかどうか。

フリープレイは何台くらいにしようかとか。

符選択は隠して選んで欲しいなーとか。(符選択時にDボタン)
相手の符を見て自分の符を決めたりするのもいいんですけど。
ぶっちゃけさっさと決めてくれと。

後は賞品かなぁ。
是非アレを入れたいんだけどまだ買ってないし……うむむ


みっしんぐぱわー
コンボあるよ!※以前のネタだけどね
正直、一部キャラを除いて強すぎだとは思うんだけど。
一部キャラにしか通用しないからダメスペカなのか。
レミリアのクレイドル系よりマシかなぁ。


れみりゃさまがみてる<●> <●>

どのキャラにも勝てる圧倒的最強キャラなら
性能を普通にして終了なんだけど、
一部キャラは普通に戦えそうなのがねー

現時点では対策もまだまだ煮詰まってないですしね。
まぁ、私はレミリアメインなので……
レミリアの天敵キャラをサブキャラにしますwwwwwwwwwっうぇ

反撃能力が高くて1ミスから大ダメージが
取れるキャラが天敵と言えるのかな?

……それ魔理沙じゃねーかっ!

天敵っつーか、普通に戦えるレベルっていう話も……

姿勢が低くなる技を持つキャラとか、
空中で中間距離から弾幕を張れるキャラとか、
レミリアの動く先に判定が強い技を置いておけるキャラとか、
射撃+特攻をグレイズ付き攻撃で狩れるキャラとか。

結構ほとんどのキャラで何かしらの対策技はあるんですよね。
にわかレミリアには負けない!

あ、パチュリー乙wwwwwwwwwww

スカーレットデビルで台無し感もあるけど気にしない。

今大会はともかく、2月大会は皆レミリア対策が
万全になってそうなので楽しみだだだ。


1/8は大会会場で僕と握手!


ぬああああああ
前泊ゲオなんだけど、ウクレレアリスにわからされる。
レミリア:アリスは5.5~5でレミリア有利くらいに落ち着きそう。
アリスのA系判定の強さは周知だけど、カスっただけでアイテム献上だった。
普段は近寄れなくて、頑張って近寄るといつも霊撃MAX。
ガーキャン霊撃を1試合中25回くらい使うことも普通だった。
ボム出現を確認して霊撃空撃ちとか見ててプジャケルナァァァァ!!!11
というわけで、アリスが強くなったっつーか硬くなりましたって話。

紫とアリスと幽々子にレミリアで負け越し……
これだからゲオは。

明日の大会打ち合わせとか名札作成とか。
スタッフ名札の萌えっぷりに大興奮した。
今は満足している。

大会リプレイはすいむっそーもEFZも撮ります。
連休中の公開を目指してー

2005年01月07日(金)



 レミリア攻略ぅー

する暇も無く。
トーナメント表作ったりいろいろ。


レーミーリーアー
屈Aヒット確認槍の練習。
反確ポイントの把握。
クレイドル割り込み精度アップ等。
連続ガードにならない連携は全部クレイドルするくらいの勢いで。

スカーレットデビルが空中ガード不能だなんて知らなかった。
皆知ってるなら教えてよ!!!!11

今はニヤ(゚∀゚)ニヤしている。
スカーレットデビルドゾー( ^,_ゝ^)ニコッ


紫の墓石って強いと思うんだけど……
弱いのかなぁ。


メイドさんを右に
ついに描画異常バグが成敗されました!
10分で発生してたんですねー。
その状態でタイトルに戻るとゲームデータ破壊の恐れあり、と。

ちょっ 待っ!?
ちょっ 待っ!?

NOCTUNEで詰まったので誘惑に負けてETUDEをプレイ。即クリア。
エンディングワラタ
自力で跳ぶしかないのかな……
初期メイド50じゃ足りないぜ。
ゲーム自体の感想は
RecklessDrivin'の中の人や無限旋律の中の人が書いてるみたいです。



2005年01月06日(木)



 俺レミリア的戦いやすさメモ

下にいくほど戦いやすい予感。
ダイアじゃないよ?
もちろんレミリアが弱いと言っているわけでもなし。
レミリアクラッシュっていうかレミリア相互研究?
まぁ逝ってみよう。


・魔理沙(スゲー辛い)
対戦内容的にレヴァリエを使われることが多いかな。
コンボダメージの差で押し切られること多々。

・幽々子(結構辛い)
微妙な位置でハイジャンプ待ちされるのが嫌だねぇ。
事故コンボが痛いってのも重要。1ミスで大惨事。
DKで突進も怖いねぇ。

・アリス(結構辛い)
A系の技をいい位置に置かれると厳しいですな。
人形でフォローしつつ、動くと当たる位置で低空JAとか。

・霊夢(結構辛い)
上空からの射撃、地上でのグレイズ蹴り上げ、
グレイズ付き前Pが肝。
結構いい線いけると思うんだけど……。

・咲夜(普通)
遅延を使われ始める前ならなんとか。
使われ始めたら厳しい。

・紫(普通)
動いたところに当たる系の技が多いやね。
待ち気味にされた方が嫌だね。

・萃香(普通)
屈Kの座高の低さをうまく使われるとまた違うかも?
コンボ威力がそれほどでもないのが怖くない理由かな。
ミッシングパワー系も逃げ安定だし。

・レミリア(戦い易い)
空気を読まないっぷりは俺の方が上だ!

・妖夢(よくわからないけどとりあえずこの辺)
俺アローでガン逃げしますんで、捕まえてください。

・パチュリー(超癒し系)
とりあえずダッシュ入力しておきますね。
入れ込みクレイドルはどうですか?


今回のオフで、画面半分くらい離れた状態で
ハイジャンプ待ちとかされると結構困った気がします。
ダッシュから攻撃を出した時点でグレイズ消失ってのも弱点ではありますね。
空中ダッシュとか地上ダッシュで攻めるなら、グレイズ付きの対空ブッパとか。
(幽々子とか霊夢とか)
一部キャラを除き、レミリアを地上で迎え撃つのは分が悪そう。
レミリアのジャンプ攻撃は叩きつけが多いから、コンボダメージも少ないし。

あ、画面端の受身は最小限にした方がよさそうです。
前K→不夜城系がほぼ確定しちゃったり。

とりあえずは月見邸オフのリプレイでも見て研究するといいですね。
自分を知り、相手を知れば っていうか全部知れ。
レミリア厳しいって人はレミリアを使ってレミリア気分を味わうといいかも。
こうされると嫌ってのがかなりわかると思いますよ。


大事なことを忘れてた。
ちょっと調べたら全部確定じゃないか……

2005年01月05日(水)



 萃夢想対戦してきた

月見邸に行ってきた。

リプは月見㌧のページで公開中。
まだまだ増える予定。
妖夢とパチュリー以外は全キャラリプがありますよっと。
俺のこのはしたないレミリアを見てくれ。こいつを(ry

まぁ、レミリアの強さをまだまだ引き出せてなかった。
ぶっちゃけガン逃げ性能だけど。

月見レヴァリエ魔理沙戦は魔理沙有利を主張(・∀・)
まぁ、1勝全-1敗なんだけど……

MSZ日記とか、玉繭さんでもリプ公開中だだだだ。



どうでもいいけど、幽々子のスペル名って……
× 天寿
○ 无寿


萃夢想ダイアグラム出来てた。


メイドさんを右にを布教中。
プレイしてる人をニヤニヤするのがマジ面白い。
(´∀`)癒される

しんぢゃうー
うぼあー


2005年01月04日(火)



 萃夢想対戦リプ撮った

誰にも反応されなくて寂しいのでage
ttp://coolier.sytes.net/th_up/src/th_1580.zip

この組み合わせはどうなのよ。
最終的に五分かな?


ハフン君とEFZ


長森vs真琴 全敗
長森vs栞  勝ち越し
長森vs香里 全敗
長森vsEX 全敗

わかりやすいですね。



月見邸行ってきま。


2005年01月03日(月)



 このハゲがっ!

このハゲムービーが(・∀・)イイ!
スゲー館ことスパハムゲーム館にて香里ムビ公開ですよ。
正直感動した。


ただ、残念なのは演出中にゲージが邪魔っ!
修正されるねwwwwwっうぇ
マジ必見。


先日対戦中に偶然発覚したネタコンボリプドゾー
ネタバレー




阿呆が現れた!



3日朝に群馬に帰省する予定。
つまり、2日夕方に入間を出て秋津に帰りの予定だった。




24時間間違えてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




元旦から群馬ハメかよwwwwwwwwwwwwwwwww



修正してくれwwwwwwwwっうぇ




今年もうだめぽ。



2005年01月02日(日)



 ( ゚∀゚)<あけましておめぽちゃん

00:00 入間新年会開始
12人で3rdやったり麻雀やったり今年もヨロwwwwwwwwwww


ばふんとやさぐれが萃夢想をやりたいと言った

レミリアを薦めた

動いたー

不夜城ブッパ

プジャケルナァァァ!!11

「これゲーセンにあったら台パンものだね(レミリア」
萃夢想を始めて30分の両者に撮らせた対戦リプはこちら


たいらちんがメイドさんを右にをやりたいと言った

すぐ死んだ

ウボゥァー

オフィシャルは紫雨飯店
超オススメ。


2005年01月01日(土)
初日 最新 目次 HOME