衛澤のどーでもよさげ。
2016年12月26日(月) アー写。

おいしいと評判の店でチョコチップワッフルを買ってきて食べたけど最後までチョコチップが出てこなかった衛澤です御機嫌よう。年末ですね。もうお終いだ(2016年が)!

本年は地元県内及びその周辺各所で講師として喋らせて頂く機会が沢山ありました。主には「性的少数者について知るための基礎の基礎」といった内容だったのですが、今後はこれだけでなく、これまでに経験したことやそれを踏まえて得られたことどもについてもお話していきたいと考えておりまして、地元県周辺にとどまらず、交通費さえ出して頂けるなら全国何処でも伺いたいと希望しております。

こんな感じ↓で来年2017年は特に講演活動に注力しようとしております。

お問合わせのみも勿論OKでございますので、軽率にお声掛けください。

こういった活動をする機会も増えましたので、アー写を撮ることにしました。アーティスト写真。アーティストじゃないけど。
プロモーション用にちょっといい宣材写真があった方ががいいかな、と考えまして、写真館で撮影して貰ってきたのです。ソロでプロカメラマンに撮影して頂くのは生まれてはじめてです。
何度経験しても「生まれてはじめて」というのはおもしろいですね。

商品名としては「ポートレート写真」というものを撮って貰ったのですが、こういう写真というのは、正面からは撮らないんですね。脚立を用意して、少し上から見下ろすように撮る。そうすると、少し(顎が出ない程度に)顔と視線が上がってポジティヴな印象の写り方になるんですね。

身体も少し斜に向けて顔だけはカメラに対して正面、というポーズを左右からと、顔も体も真正面を向いたポーズと、表情も軽く微笑んだものと歯を見せてにっかり笑ったものと、全部で15ショットくらいだったでしょうか。
カメラマン氏が「○○してくださーい、そーうです、いまの顔とてもよかったー!」と、とてもやさしく指示&どんどん誉めてくれるので気分よく撮影は進みます。こういったサーヴィスは「写り方」を全然知らない者には大変有難いですね。



これは撮影して貰ったものではなく自撮り写真ですが、撮影時と同じ服装です。おなじ恰好の、もっといい写真が年明けには仕上がってくる予定です。仕上がってくる写真には目線は入りません(当然)。

以前にも申し上げたかもしれませんが、私が自分でWebに上げる自分の写真に目線を入れているのは、顔バレしたら困るからではなくて、「自分の写真に目線を入れる」という行為がとても好きだからです。愉しいからやっています。
ですから、自分では加工できない写真(新聞などのメディアに掲載されるもの)には目線は入っておりません。

おかげさまで、既に来年3月までに4回の講演予定が入っておりまして、うち1回は午前と午後の2回公演です。1日2回公演なんて、まあ、アイドルみたい!
現在は2月の講演用の原稿を書いている真っ最中です。講演原稿だけではなく、講演時に使用する資料やスライドなども作成しなければなりませんので、結構多忙でありまして、今年も仕事納めはありません。
忙しく仕事をさせて頂けるというのは、大変有難いことであります。みなさまのおかげであります。有難うございます。

講演内容・形態・料金等々、ご相談くだされば対応させて頂きます。どんどんお問い合わせください。お問い合わせ・ご相談のみでも一向に構いませんので、どうぞお気軽に軽率に。お待ちしております。

2016年12月04日(日) 過ぎ去りし日々は。

本日も一本、原稿が仕上がって、ちょっとぼんやりしてしまっている衛澤です御機嫌よう。

とうとう11月はこの頁を更新しないまま過ごしてしまいました。
そろそろ忙しさも落ち着くかと思っていたら、落ち着くには落ち着いたけれど暇ができた訳ではなくて、故にこの頁の記事を書く暇もありませんでした。

確かにやらなければならないことが沢山あって、ずっとそれに時間を取られていたのだけど、いま思い返してみると「何してたんだっけ」という感じで、ほとんど憶えていない。憶えているのははじめてPowerpoint(の互換ソフト)を使って90分間の講演用にスライドをつくるのに四苦八苦していたことと、はじめて話す内容の講演原稿に四苦八苦していたことくらいだ。
この原稿とスライドは、ともに来年1月下旬に行う講演用のもの。しかし、11月はこれだけをやっていた訳でもない。

何やってたんだっけ。

こんなときのために、私は毎日手帳に時間を刻んで、何をしていたかを書きとめておくことにしている。これはもう10年ほど続いている。
つまり、10年も前から、自分がついこの間まで何をしていたかを憶えていられなくなっているのである。加齢とか経年劣化とか、そんな言葉が脳裏を過る。

手帳の記録によると11月上旬は、関わっている自助グループの法人化手続きに地元市内を走りまわっている。これまで訪れる用事などなかった県庁や法務局や県税事務所、市役所などを廻るということを、何度かしている。

書類を整えるのに時間を奪われた法人化手続きだが、おかげさまで何とか登記が済んで、グループは法人になった。これで書類から遠ざかることができる、などと思ってはいられない。年が明けたら年度末の事業報告書の作成にかからねばならぬのだ。手続きも面倒だが、運営も面倒だ法人。

そして、モバイルPCの調達にも幾らか時間を取られている。スライドを使って講演を行うには、モバイルPCが必要だ。しかし、私はスマホすら持たない。自宅兼事務所から離れることがほとんどない私にはこれまでモバイルなど必要なかったのだ。だから一時iPhoneユーザだったのがガラケーユーザに戻ったのだ。

しかし、そうも言っていられないのでモバイル機購入のための機種選定に取りかかる。できるだけ高性能のものをできるだけ低価格で。モバイル機の標準的なスペックというものを知らなかったため、それを調べることからはじめねばならなかった。
何度か買いものを失敗しながら、Windows10搭載のタブレットPCに落ち着いた。ノートPCはでかくてモバイルに向かなかった。wifiルータやスライド用の切り替えスイッチ兼レーザーポインタなども一斉に揃えて、結構な出費だった。一部を除いてすべて中古で揃えた。

中旬からは来年1月2月に行う講演の原稿と資料、スライド作成に従事。ずっとPCの前にすわったまま。食事も同じ場所で摂るし、外出の必要がなければトイレと入浴と食事の用意の際にしか立ち上がることがない。作業用PCの直ぐ側に床があるので、眠くて視界が回転しはじめるまでずっと作成作業。駄目になったら就寝。起きたら作業。
という生活が随分以前から続いていて、大腿筋やら脊柱起立筋群が悲惨なほど弱くなった。真っ直ぐ立っているだけで数分のうちに腰が痛みはじめるのだ。「とほほ」と呟くほかない。

PCが巧く動作しなくなったこともあった。不調の原因を割り出して取り除いて復調させるのに、時間を喰われた。PCの知識が浅いものだからいちいち検索して調べねばならなかったのだ。
PCが起動していればインターネットに接続できるから調べることもできるが、中には「起動できない」という不具合が起きたこともあって、これも随分苦労した。
さらにはこれまで頼りにしていたソフトウェアが何らかの原因で壊れてしまい、使えなくなってしまったために代替品を探さねばならなくなり、これにも時間を割くことを余儀なくされた。

何でこんなにシステムトラブルが続くねん、という不平を垂れる暇などなかった。まだ3本も講演用の原稿を書かねばならぬのだ。原稿を書くということは、資料(レジメ)もつくらねばならぬということだ。今後はそれにスライドも加わる。喋るのは1〜2時間だが、そのための準備には時間がかかるのだということが、よくよく判った。講演料というものが大抵結構な額なのはそういうことなのだとよくよく理解できるこの頃である。
講演とは、喋るだけのことではないのだ。

その他、自助グループの者として催しに参加したり、他団体はどのような運営をしているのか勉強に他県まで行ったり、各種事務作業、数本の取材対応などを作業の隙間で行う。
連載コラムの原稿も書いた。コラムは「短く」と希望されているが、短く書こうとすると余計に時間がかかる。短くまとめるのがあまり得意ではない。

末日には講演予定が入っていたので、下旬に入ったら原稿の下読みも行う。下読みというのは、言ってみれば通し稽古だ。喋る内容を充分把握して、どのように喋るのか、どのように演出するのかを考え、摑み、練習する。聴衆が聴きやすいように愉しいように、できるだけ整える。
即興が効けば、この下読みに割く時間は少なくて済むのだろうが、残念ながらその能力はないので、充分に予行してから臨む。予行しておくと緊張もあまりせずに済む。パニック障碍及び社会不安障碍持ちとしてはその効用が必要だ。

下読みと並行して、原稿及び資料・スライドづくりも進行。来年1月2月には3本の講演を行う予定なのだが、日程が近くに寄り集まっている。早めに原稿その他を仕上げておかないとばたばたと慌てることになる。
このように、やらねばならぬことが沢山ある上に、2箇月ほど前から過眠症状が出ていて、短い周期で猛烈な眠気に襲われる。眠くて朦朧としていてはとても原稿を書いたりできないので、都度仮眠を取る。1回1時間弱だが、眠気は短い周期で何度も来るので、仮眠にも時間を取られた。

末日は講演当日。
現場は住処と同じ市内なので原付単車で出掛ける。この季節、単車に乗るのに丁度いい服装で出掛けると、大抵建物に入ると暑すぎる。しかも常用薬のせいか食生活のせいか口渇があるし、ドライアイも常態化している。
90分間、汗ばみながら水飲みながら喋った。目薬をささねばならぬほどでなくて助かった。
「最近、私、全体的に乾き気味でございまして、途中で水を飲んだり目薬をさしたりするかと思いますが、ご容赦くださいませ」
と枕の部分で挟む余裕があったので、幾らか楽だった。笑っても貰えたし。
講演後の質疑も活発で、よく聴いて貰えたようだった。有難い。

近頃の講演では椅子を用意してくだすっていて、すわって喋るスタイルも多くなってきたのだが、この日の講演は演壇に立って喋るスタイル。暫くずっと座位で過ごしていたのが久々に2時間立ちっ放して、終わった後は腰が痛んで膝はがくがく。巧く歩けず、不自然な姿勢不自然な歩き方で帰った。
毎日、運動は必要だ。たとえ日に30秒間のプランク、10回のスクワットでも、行った方が絶対にいい。使わないと、身体は、弱る。

というような1箇月だったらしい、11月は。
手帳に記録しておいたから、こうして振り返ることができる。いちいち書きとめるのは幾らか手間ではあるが、やっておかないと「何してたんだろう」と作業の進展のなさに忸怩としてしまって気力が目減りしてしまったりする。そういった不具合の予防のためにも、多少の手間を惜しんではならない。

同じように、出費品目と出費額も記録するようにしている。これもやっておかないと「何でこんなに金がないんだろう」と考えあぐねることになってしまう。しかもそれは考えても詮ないことなのだ。そのようなことに時間を捧げてはならぬ。

と、このような日々を過ごしておりまして、まとまった私的な文章を書く時間を捻出することがなかなか叶いませぬ。こうした理由でこの頁の更新もあまりできませんが、こちらもご容赦されたい。
思いつきでちゃちゃっと書いているようなこの頁ではありますが、毎回少なくとも3時間はかかっております。手間がかかるときは2日3日かかって書いておりますので、この点ご了承されたい。
早い話が、筆が拙く遅いんです。申し訳ない。

次は多分、大晦日か正月三箇日の何れかに更新するかと予想しております。流石にその辺りで一日まるまる休みたいとは考えておりますので、書けるものと思います。
またそのときにこの頁をお読みくださいますと、大変うれしうございます。


エンピツユニオン


Copyright © 2004- Soh Ezawa All Rights Reserved.