2002年03月31日(日) |
蜜しぼり・・・ドキドキ |
店長は今年、俵養蜂場で蜜しぼりを お手伝いすることになりました! 日程はまだ決まっていないのですが いまからドキドキしています。 (///▽///)
今年は暖かいのでお花も早く咲いているみたい。 どんな蜜が採れるのか、とっても楽しみです。
採れたて(しぼりたて)のハチミツも味わってみるつもり♪ \(^o^)/ワーイ
蜜しぼりの様子は写真などで後日、皆様にも ご報告したいと思います! お楽しみに!
私の家の上からコトコト音がします。 上の階はしばらく空き家だったのですが どなたかが引越しされてきたようです。
どんな方が引越しされてきたのかな? o(^ー^)oワクワク 仲良くなれるといいな♪
今日は東京の下町を楽しもうということで 上野や月島にいってきました。
上野では、ソバ好きの主人と一緒にソバを堪能。。。。 上野公園の満開の桜並木を楽しみながら ゆっくりと通り抜けして 西郷隆盛像で写真を撮りました。 主人は尊敬する西郷さんの像に来れたことが 嬉しかったみたいですごく喜んでいました。(*^.^*)
月島では地元名物の「もんじゃ」と 懐かしいラムネを注文して 主人と二人で楽しく鉄板を囲んで 旅の思い出を語り合いました。
あっという間の1日。。。。。 グルメ中心のプランになってしまいましたが とても楽しい旅行でした♪
週末は東京・千葉へ遊びにいきました。
最初はディズニーシーへ行く予定だったのですが 春休みということで、ディズニーシーは超満員。 チケットの発券もストップということで ディズニーランドへ行ってきました。
園内は人がいっぱい!! でもシーは発券もストップするんだから もっともっと人がいたんでしょうね。 Y(>_<、)Y ヒェェ!
行きたかったアトラクションには人・人・人。 食べたかったハニーポップコーンにも人・人・人。
アトラクションは空いているところを選んで入ったのですが どうしてもハチミツがけのポップコーンだけは食べたくて 1時間くらい並んで買いました(笑) やっぱり評判どおり美味しかったです♪
途中は雨模様だったのですが、 夜のパレードの時にはすっかりお天気に♪ 私は近くでパレードが見れたのがうれしくて 手を振りっぱなし(笑) 主人も照れながら ``r(^^;)ポリポリ 「不覚にもミニーちゃんに手を振ってしまった」 と言っていました(笑)
ディズニーランド、とっても楽しかったです♪
東京の方では桜が満開とのニュース。 こちらは満開まではもう少し、かな?
桜の花の下で、沈丁花の花が咲いています。 桜の花の見事な咲き方も素敵ですが、 そばを通る人がふと足を留める香りをはなつ沈丁花も とっても素敵です。
道を歩いていて、ふと沈丁花の香りをかぐと どこに咲いているのかな? って探してしまいます。 春の暖かい風にのせて運ばれてくる、花の香り。 ミツバチ達もこの香りにさそわれて蜜を集めにいくのかな?
お天気がいいので、てくてく歩いて 雑貨屋bois2さんへ行ってきました。 いつものように笑顔で「こんにちは〜!」と迎えていただいて さっそく店内へ♪
前から欲しかった「アップルライター」 入荷されて棚に飾ってありました。 キャンドルに灯をともす時に使うのにピッタリ♪ 火をつけるとスパークして赤や黄色に光るんです。 うれしくなって購入しました。 先日から置かせていただいている「数字のキャンドル」 お客様に好評で、ちょこちょこ買って頂いている様子。 特に「2」がよく売れているとのことでした。 20歳代の方がお誕生日に使われることが多いのかな?
おばあちゃん手作りの高菜のお漬け物を ちょこっとおすそわけしました。 店長さん・店員のユキさんに喜んでいただけて良かった♪
週末は、養蜂場のある神戸へ帰ってきました。 お店が新装していて、ビックリ! 事務所として生まれ変わりました。
4月からは採蜜などで忙しくなるので 実家にお手伝いに帰ることが多くなりそうです。 また採蜜情報などもレポート出来たら ご報告したいと思います!
今年の蜜はどんな味になるのかな?? 楽しみです。 (///▽///)
「花言葉」って素敵だなぁって昔から気になっていました。 先日、本屋さんをのぞいた時、 ふと誕生花の本を見つけてうれしくなりました。 なかなか面白い本です。
誕生花は文献によって色々変わるようですが 私の誕生花は「大文字草(だいもんじそう)」でした。 花言葉は「自由」。。。 大の字に見える花びらが可愛らしいお花です。
主人の誕生花は「エンゼルランプ」 天使の持つランプという意味で 釣り鐘の形をした赤い花をつけます。 花言葉は「あなたを守りたい」♪ なんて素敵なんでしょう!! 花言葉って楽しい♪
皆さんの誕生花もお調べしましょうか? ご興味のある方はメールください(笑)
2002年03月14日(木) |
カウントが10000を超えました♪ |
カウントが10000を超えました♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) チン♪
皆さまのお陰です。 ありがとうございます〜。
今日はホワイトデーですが なんだか皆さまからお返しを頂いたようで とっても嬉しいです!!!
ホワイトデーと言えば、 梅の花のお写真をお借りした hihincoさんから ホワイトデーのお返しとして可愛いお写真を頂きました。 \(^o^)/
思いがけない贈り物がとっても嬉しかったです♪ とっても可愛いワンちゃんの写真です。 HPの表紙に貼ってみました。 ぜひご覧ください♪ http://www.honeycandle.jp/
バレンタインデーに何も差し上げていない私としては ちょっと心苦しいですが・・・(笑)
今朝、注文していたお酒が届きました。 「花ならつぼみ」という岩国のお酒です。
先日、お料理の教室で出会ってから ずーっと忘れられず もう一度飲みたいと思っていたお酒。
日本酒が苦手な私でも、すーっと飲めて 不思議でした。 桜酵母で作られているので ほんのり桜の風味と香りがします。 アルコール度数も5度くらいで軽め。
近くの桜の木のお花は、まだつぼみ。。。。 「花ならつぼみ」はお花見にピッタリ♪ 桜の開花が待ち遠しいです。。。。。
2002年03月12日(火) |
チョコシナモン石けん |
noriさんから手作り石けんが届きました。 「チョコシナモン石けん」
アイボリー色がベースになっていて チョコレート色がマーブル状に入っています。 チョコレート好きの私には嬉しい香り。 いつまでもクンクン香りを楽しんでいたいぐらい♪
アーモンド・ピーナツ・シナモン ココアバター・バナナなど 美味しそうな材料で出来ています。
少し使ってみました。 手がすべすべして気持ちいい♪ (〃v〃)
ふとした不注意で手にやけどをしてしまいました。 「あ!」と思ったら左手にスープがかかってしまって すぐに冷やしたけど、ズキズキ。。。。
なんだか火傷したことが恥ずかしくて 黙ってそっと氷で冷やしていたら 「どこか痛いのか?」 と主人にすぐに気付かれてしまいました。 「火傷しちゃった。。。。」と言うと 「そういうことは早く言わなきゃダメ!」と 心配して怒られちゃいました。 夜は火傷の場所が痛くて眠れませんでした。 朝になってそーっと手を見ると、 大きな水ぶくれ。。。。 (ノ_・、) すぐに病院に行って手当てしてもらいました。 手を包帯でぐるぐる巻かれたのは久しぶり。 幸いなことに、火傷は左手の一部なので 今は痛みもなし♪ 皆さんも火傷には気をつけてくださいネ。
お昼頃、お天気が良かったので 主人をさそって散歩に出掛けました。
いつも車で外出するので あまり家のまわりを歩いたことがない主人。
私が「川に行こうよ!」と言うと、 「川?どこの川?」と不安げな表情。 遠くまで行くと思ったみたい。 でも、実は家から徒歩2分くらいの所に 川があるんです(笑)
主人は「いつも行く方向と逆の方向だから 川があるなんて全然気が付かなかった」、と 川辺で風に吹かれながら気持ちよさそうに 笑っていました。
川には水鳥がたくさんいて、水浴びを楽しんでいました。 川辺のやわらかい土には水鳥の足跡がたくさん残っていて なんだか可愛らしかった。 (〃v〃)
川からの帰り道で二人で梅の花を見たり ネコに話し掛けたりして、とても楽しいお散歩でした♪
今日は3月8日。 3(みつ)8(ばち)の日!
みつばちの日。。。。。。 実はどういった日なのか良く知らなかったので 調べてみました。
どういった由来でつけられて、 どんな行事があるのかな♪ o(^ー^)o ワクワク
『みつばちの日。 3と8がみつばちと読める語呂から 1985年に全日本はちみつ協同組合、 日本養蜂はちみつ協会が制定』
・・・・・うーん。 ただの語呂合わせだったようです。
他にも 8月3日(はちみつの日) 11月3日(いいみつの日) 11月8日(いいはちの日) などがあります。 _(^^;)ツ アハハ
11月1日は・・・ ハニーキャンドル記念日♪ 昨年の11月1日オープンでした。 (1が3つ並んでキャンドルみたい♪ ←無理やり?)
雑貨ボワボワさんは ご近所にある、とってもかわいい雑貨屋さん。 お買い物に行く時など、ちょこっと寄ることが よくあります。
今までハニーシートをお店で扱ってもらっていたのですが 今日は「数字のキャンドル」を作ったので 持っていって見てもらいました。 「いいですね〜。カワイイ! ぜひぜひ置いてください」 と笑顔で店長さん達に言ってもらえて 数字キャンドルがお店に並ぶことに。。。 自分の作品をほめてもらうって本当にうれしいですね。
雑貨ボワボワさんで私の作ったキャンドルを 気に入って使ってくださる方が いらっしゃると思うとワクワクします。 (*^.^*)
数字のキャンドルを雑貨ボワボワさんに納品して ウキウキ気分で帰りました。
雑貨ボワボワさんは、行く度に素敵な雑貨やかわいいモノが 増えていたり、こまめに模様替えされたりしていて 毎回訪れるのが楽しみな場所です。 お近くの方、また広島に遊びに来られる予定のある方 ぜひ雑貨ボワボワさんに遊びにいってくださいね♪ http://www.bois2.com/ ←雑貨ボワボワさんのHPです。
2002年03月01日(金) |
ハニーシートが売り切れ 。。。 |
皆さまにご好評いただいている「ハニーシート」の 在庫がなくなってしまいました。 申し訳ございません。。。。。
ただ今、新しいシートを製作中ですので 入荷までしばらくお待ちください。 m(u_u)m 入荷時期など、またHPでご案内いたします。
|