このごろの。
DiaryINDEX|past|will
あぁ!またこんなに日が。
先日明け方にタクシーに乗ったら
運転手さんのうしろのなんていうの、プラスチックの
板のところにシールが貼ってあって
「腕よりも心で運転」(心、はハートの中に入ってる)
と書いてあって、運転手さんの写真と名前がありました。
明け方の疲れた体は
・・・心より腕で運転してくれよ。と思っていました。
*
先日
疲れて帰ったら(ってこればっかり)
あと5分で目覚ましが鳴るというタイミングで
母から電話があり「メールができないー!!」と
困っている。眠いの、寝かして。とゆっても
困っているのでひどいと思いつつガチャンと切った。
そうこうしてる間に5分はすぎて
目覚ましがわりの電話は沈黙を守りました。
起きれなかった。。。
遅刻して会社へゆくと
母から「お恥ずかしい。電池パワー切れでした。」と
メールが入ってました。
*
と、こんなような毎日です。
明け方通り過ぎる街は
スパイラルビルも表参道もすべて眠っていて
警備員も人形ばかりで
眠れなくなります。
金色の靴を買いました。
バーゲン
バーゲン
それは出会い。
毎日長い会議であきれる日々。
会議中、むつかしい単語がよくとびかう。
「これとこれはパリティですから」 (これは業界によって意味が違うような気もするが)
「IQとEQの…云々」
そういうことはどうでもよく
わからなくてもどうでもよく
頭をすっと通りすぎるだけなのですが
こないだの会議では
Mr.Small pinetree氏が普通の話し方の中で
いきなり「hopefully」とお使いになった。
「………ですから……ですね。ホゥプフリィ…が…で…云々」
あまりに衝撃的で内容を覚えていないのですが
これは普通なの?
2003年07月08日(火) |
マジカントにゆきたい。 |
夢袋、ひさしぶりに更新しました。
ただいまブイブイ働いていますが (ほんとうはじめじめ、といった感じ)
夏のなくや。頭の中で始動しました。
なるべく早く形にするのでお待ちくださいませ。
*
深夜帰ってMOTHER1をやるのがちいさな楽しみになっています。
方向音痴でたいへん。
|