......................... ......  碧英島 



PROFILE + + + GUEST BOOK + + + LINK + + + ENGLISH VERSION



2006年06月25日(日)  『キングス&クイーン』

『 キングス&クイーン (Rois et reine) 』Film No. 21 at ImageForum
[imdb]

★★★☆☆

まだ判らないところだらけ。
後味が良いのか悪いのかも今いち分からない。

“なんでそこでそうなっちゃうの???”的なフランス映画的展開が幾つか…。
あれは余り好きではない。
何だか、一所懸命たどってたのに、
急に、ぼかーっんと遠くに投げ飛ばされて、
へ?って感じになる(笑)

一番心地よかったシーンは、イスマエルが最後の方に
エリアスに話をしているところ。すごく安心して聞いて
観ていられたシーン。子どもに向かって話してるから
やさしい台詞で難解さがなくてとても分かりやすく、
それまで色んな意味不明な部分に首をかしげて眉を
ひそめてたもんだから、自分も何か難しいことはよく
判らないけどイスマエルの言ってることなら判る
子どものような気持ちになって聞いたしまう(笑)

そこに至るまでの映画の中のいろんな人間関係が、
エゴとエゴのぶつかり合い的な激しいものだったから、
押し付けるでもなく、突き放すわけでもなく、
イスマエルがエリアスと取っていた距離が
とても安らかな心地よいものに感じられて
好きだった。

ノラは、自分に近いなと思うところもあったけど、
自分があまりよしとしない面だったし、共感する部分が
ほとんどなくて、割と嫌悪感のが方が残った。



2006年06月10日(土)  『ブロークバック・マウンテン』

ブロークバック・マウンテン (Brokeback Mountain)』 Film No.20 at Cinema Rise [imdb]

 ★★★★★∞

あまりの衝撃に今は何も書けまへん。
が、生涯のベスト5に間違いなく入りました。
DVDも英国から遥々輸入手続き(Amazon)済み。
映画館で必見!

(後記)

DVDも無事届き、何度か観なおしたので、感想を。

とにかく素晴らしい。

広大な大自然とスローなギターの旋律をバックに、
台詞少なに進んでいくストーリー。
俳優の表情や動きによる演技と、その“間”が、
観客の心にズシンズシンと“やるせない切なさ”を植えつけていって、
恐怖や憤りを感じるシーンを越えて、最後には“切なさ”と“愛しさ”と
“(ある意味での)平穏”で全身が満たされる感じ。

こんなに深い感動と衝撃を覚えた映画は、
小学生の頃に見た「風の谷のナウシカ」以来。
あの時は、ポスターを買ってもらって、映画を観たあと1週間は、
それを見て余韻にどっぷりひたっていたのを覚えてる。

今回もポスターを購入し、鑑賞後1ヶ月くらいは携帯の待ち受けまで
「ブロークバック…」にしてひたっていました。

私的には、ジェイク・ギレンホールの演技もオープンで良かったけど、
やはりヒース・レジャーの全編通して“静”的な演技の中での
抑えていた感情を一気に爆発させる“動”の演技が一番
心にズシーンと直球で届いて、好きだった。肉体的な愛情表現の
シーンでのヒースの演技に、もっとも男らしさを感じた。

設定的には、ありのままを包み込む自然の広大さと
人間による“慣習”が支配する町の窮屈さが繰り返し
対比させられる中で、やるせなさが増大していく。

アカデミー賞の主要部門にあれだけノミネートされて、
監督&作曲&脚色賞も取ったのに、メインストリームでは
なくて単館的にしか上映されなかった、という事実も、
気になるところ。

レビューを読んでいると、賛否両論みたいだけど、
私は断然好きな映画だ。私の衝撃映画史に名が刻まれた。
ちなみに、それ以前はこんな感じ。

1. 風の谷のナウシカ(1984/1984)
2. バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/1985)
3. バクダット・カフェ(1987/????)
4. セントラル・ステーション(1998/1999)
5. モーターサイクル・ダイアリーズ(2003/2004)
6. Dear フランキー(2004/2005)
7. ブロークバック・マウンテン(2005/2006)


 < PREVIOUS  INDEX  NEXT >


↑エンピツ投票ボタン
My追加

* Filmography links and data courtesy of The Internet Movie Database.





Aquablue [MAIL]

My追加
...... ....................