ア イ デ ン テ ィ テ ィ 。 by胡桃。 |
2005年09月30日(金) 初給料。ぐふ。 |
1ヶ月。永かった。ほんと。週6って思ってた以上に長く感じる。 風邪引いて。ギックリ腰チックになって。 主婦業と仕事をこなせるのか。すごい不安で。 実際ヘロヘロだし。旦那とも本当にすれ違いの毎日になったけど。 今日。初給料でした。ぐふ。 主婦になって。色々お仕事したけど。今までで一番もらった金額が多い。 嬉しい。このために働いてきたのかーと改めて。 今月頑張った自分を褒めてあげたい位だ。 でも。全額使えるかといえば全くそうでもなく。4分の3は貯金。残りが私のお小遣い。 今まで旦那給料から頂いてた自分用のお小遣いが。 自分で賄えるようになるので。生活費が浮くし。 貯金だって。今までの倍近くは貯まるはず。嗚呼嬉しい。 そしてこの1ヶ月。小さな変化が。私。子供。嫌いになりそう。苦笑 も。うるさすぎ。ワガママすぎ。それが子供なんだろうけど。 バスの運転手さんには。 『先生になってから。お迎えの子が少なくなった。子供に人気だなー』 なんて。一見嬉しい言葉をもらったけど。 私のこと。好きって言ってくれるなら。どうかどうか。 遠慮せずに。みんなお迎えで帰って欲しい。爆 朝は。みんな寝起きでまだ静かだからいいんだけど。 帰りのバスの中なんてもううるさいったらない。 ケンカ。号泣。言うこと聞かない。爆音で歌い続ける。暴れる。 かまってほしいのか。寝たふりして。降りるまで手こずらせる。 そしてそして。一番キツイのが。 私を大声で呼び続けること。マジ止めてくれ。私は1人なんだ。 聖徳太子みたいに10人の話なんぞいっぺんに聞けるかいっっっっ!! やっぱり。あのイキモノは悪魔だ。うん。そうに違いない。笑 ふぅ。明日もがんばろっと。 |
2005年09月25日(日) 微笑ましい偶然。 |
運動会。連絡が来たら決行と言われていたので。 朝4時半に一度起きて外を眺めてみたら。 うーん。雨は降ってない?でもすごい風。 『これはやらねぇべなぁ』と確信して。 また布団に戻って爆睡していたら。5時半に保育園から電話。 ぐはっ。今から来いとか?????怯 寝起きがばれないようにあえてシャキシャキした声で出てみると。 『中止』の連絡でした。ホッ。 でも。来週に延期になったっつーことで。 来週は7日間ぶっ続けで勤務になるわけで。はぁ。ブルゥだわ。 +++++++++++++++++++++++++++++ さて。旦那がいなくて淋しい夜になると思いきや。 仕事疲れもあってか。切実に淋しいぃぃぃぃと思うこともなく。 すこんと眠りにつきました。 今日も。8時に寝起きの旦那から電話があったので。 体調が悪いながらも『せっかくの休み寝てたらもったいない!』と。 ついでに私も起きて。朝ごはん食べて。洗濯して。お風呂洗って。 午後から。買い物に出かけた。 ついでに。無性に髪が切りたくなって。 勢いで某デパート内の美容院で髪を軽くしてもらってウキウキ。 そのまま夕飯の食材を買って駐車場へ戻って。 車に乗り込んでエンジンをかけてたら。 視界の端で捉えたちっこい人影2つ。 見ると。あはははは。バスの子供たち(兄妹)でした。 お兄ちゃんの方が私に気がついてくれたみたいで。 ニコニコしながら並んで私を見てるその光景がなんとも微笑ましくて。 車を降りて。お母さんと『今日は運動会残念でしたねー』なんて。 少し立ち話をして。バイバイした。 こういう偶然が楽しいねって思う。 お母さんと一緒の子供らは。 普段の悪魔っぷりが嘘みたいに。めんこい。苦笑 +++++++++++++++++++++++++++++++ さて。ただいま午後8時。さっき旦那から電話があって。 これから京都を出発するとか。多分。帰りは真夜中かな? 明日。せっかく旦那はお休み取ってたのに。完全なすれ違いだわ。 でも。朝の送りから帰ったら。家に人がいる。 そう思うと。なんだか嬉しい。 |
2005年09月24日(土) 1人時間。 |
午後1時半には。仕事を終えて帰ってきた。 昨晩出発するはずだった旦那。が。しかし。 私の熱が再発してしまったため。急遽。出発を今朝に変更してくれた。 旦那だけでなく。一緒に行く予定の旦那友達までもが。 私のことを聞いて。朝一で車で出発するように予定を立て直してくれたんだ。 ごめんよ。みなさま。 押入れにしまってあった足湯器が効いたのが。 あれほどひどかった熱も頭痛も今日にはひいた。 まだ咳も出るし。声は枯れているけど。 今日は朝から雨で。また風邪をこじらせてはいけないと。 コンビニカッパで園児を迎えた。 (添乗員は傘をさしてもダメだし。マスクしてもいけないんだ) ガキらは『なんで袋かぶってんのさー』などとウルサイ。苦笑 ひどく寒かったから。またこじらすかと心配だったけど。 仕事の合間に帰ってきて足湯をしたら。落ち着いた。恐るべし足湯パワー。 明日は運動会の予定だけど。台風なんだよねぇ。多分無理かと。 でも。明日の朝の天候次第では。朝5時に連絡が入って。即出勤。 運動会準備なんてこともあるらしいとか。震 微妙っていうのが一番嫌。嫌過ぎ。ま。多分無理だと思うけどもさー。 てか。もう無理であってほしいもんだ。祈 延期になったら運動会は来週の日曜日。 振休も来週にそのまま延期。 どうせなら。旦那が結婚式でいない今週にやってくれた方がよかった。 そしたら来週末は一緒に入れたのに。 晴れてくれれば何の問題もなかったのによー。と心の中で舌打ち。 今の仕事。代わりもいなけりゃ。休みも取りづらい。 イベント毎に参加を余儀なくされる。 パートにしては。何気に責任感も付きまとう。 条件としてはどうなんだ?と思ったりもするが。 子供らがオモロイので。とりあえずは頑張る。嗚呼頑張るともさ。 夕暮れと共に。今日は1人なのか。と淋しい気持ちもフツフツ。 今頃あの人は。西の方で。大学時代の友人たちと呑んでるはず。 さっき。電話があった。嬉しかった。 私もこの間に。風邪を完治させてやろう。 |
2005年09月23日(金) 早起き癖。 |
今日は祝日だっていうのに。現在朝7:20。 すでに起きている自分がいます。苦笑 仕事で早起き癖がついてしまっているせいか。 いつもどおり朝5時20分には目が覚めてしまって。 しょうがなく。ゴミを出して。洗濯して。風呂掃除して。 旦那の昨日の夕飯の食器を洗って。 ・・・・・・・・・・・・まるで老人です。苦笑 風邪は。少し良くなりました。 頭痛と微熱はまだ続いているけど。 あとは時々咳き込むのと。青っ鼻くらい。 こんな生活(ゆっくり休めない)をしていても。 人間の身体はきちんと治っていこうとするものなのだと。 改めて感じていたりします。 さて。まだまだ爆睡中の旦那ですが。 実は今夜から離れ離れなのです。 日曜日。隣に越してきた旦那友達の結婚式が京都で行われる為。 今日の夜。旦那は友達と車で旅立ってしまうのですよ。涙 本当は私も2次会だけ参加させてもらって。 あまった時間で京都観光を。ウシシ。なんて思っていたんだけど。 (もしくは実家に帰って遊びまくろうと思っていた) 明日はいつもどおり出勤で。挙句日曜日は運動会のお手伝いが入ってしまって。 とてもとても2日間穴を空けるわけにいかなくなってしまって。涙 結婚式の2次会を終えて。旦那たちは車で帰ってくるって言ってたけど。 多分。酒が入って運転できなくなるだろうから。 恐らく帰ってくるのは月曜の夕方? 3日間も夜1人で過ごさなきゃいけないなんてー。涙 実は結婚して1年。この家で朝まで1人なのは初めてなのです。私。 意外に淋しがりなので。この3日間を思うとかなりブルーです。 これが地元で。1人ならば。孤独度は全然違うと思うのですが。 旦那も。旦那友達もみんないなくなってしまって。 気を抜くと天涯孤独みたいな気分に陥りそうで怖い。 でも。仕事があるし。頑張らなきゃ。 土日と仕事が続いて。月曜は振休でお休みなので。 旦那が帰ってきてなかったら。映画を観てこようと思います。 |
2005年09月21日(水) 治らない。涙 |
風邪が治らんのですよ。トホホ。 くしゃみ。咳。喉の痛み。気管支炎。 最近はこれにくわえて青っ鼻と頭痛と熱まで加わりやがった。涙 こんなに長引く風邪は私自身久々だったんだけど。 バスの運転手さんに言われて納得。 『多分来年の3月までこの状態続くよ。 子供らの風邪代わる代わるうつされてるから。 最初の年ってみんなこうなるんだよなぁ。 でも次の年は免疫ついてすごい元気になるから』 だってさ。ひぃぃぃぃ。3月まで続くのぉ?? 昨日はとうとう熱が出て。夕方の送り休んでしまいました。 今日はとりあえず熱も下がったので。頑張っていったけどもさ。 仕事だけなら良いけど。主婦というのは休みがなくて。しんどい。 昨日は朝の仕事から帰ってきてから。爆睡。 しんどくて旦那にメールしたら。 『夜の電話会議が終わったら帰るから』と言っていたのに。 結局帰ってきたのは11時。号泣 食べるものもなくて。水枕の氷もなくなって。 泣きながら1人寝るしかなかった。 孤独で。初めてちょっと『離婚してやるーっっっ』と思ったけど。 帰ってきた旦那が優しかったので。許してしまう自分。苦笑 私ってやつは。まとまった睡眠を取らなければいられない人間で。 考えて。お昼寝を止めて。その間に夕飯の下ごしらえをすることにした。 今日は。お味噌汁と。サラダと。レンコンの煮物を作っておいたから。 帰ってきて。魚を焼いて。即ご飯。 ただいま7時10分。これからお風呂入って。8時には寝ます。 ・・・・・子供かよ。汗 それから。お弁当もしばらくは休ませてもらうことにしたんだ。 旦那会社のお弁当は安いらしくて。1月換算してもそれほど違わないので。 ゴメンね。でも。笑って許してくれるあの人を。やっぱり好きだと思う。 たとえ風邪のとき。面倒みてくれなくても。←やっぱ根に持ってる。笑 +++++++++++++++++++++++++++++ あ。あとな。実は風邪が治らない原因はもう一つあって。 土曜日。旦那の同期の人の海外転勤が決まったらしく。 その奥様も送別会に来るってことで。 その他の奥さん連中も呼んでもらったのよ。 そこで。結婚式にも来てくれた旦那友達3人をつぶし。 自らも酔い潰れ。転んで左足負傷したあげく。 気管支炎がひどくなって。深夜外来で病院行ったんだよねぇ。爆 3人も潰したからバチ当たったのか??苦笑 てことで。酒はそれから一滴も呑んでません。 しばらくは仕事と家事。旦那のことだけ考えて生きていきます。 |
2005年09月14日(水) 風邪。 |
毎年この時期にやってしまうこの風邪。 例にもれず今年もやってしまいました。 熱は出ないけど、鼻水、ひどい咳。で息苦しい。肺炎チック。 毎年やっちゃうんだよなぁ。苦笑 それでも仕事には行ってますよ。ゼェゼェ言いながら。 子めらはものすごい元気で。パワー全開。 負けないように私も頑張ってます。 ほんと。子供って大変だけど面白い!! 一日に数回はプッと笑ってしまう。 『先生。今日僕考え事しなきゃいけないから先生のお話相手できないんだ』 いっちょまえにそんなこというガキんちょとか。 『先生。バス降りてからも後ろ向いて手振らなきゃ駄目ジャン』 と子供の説教されたので。笑 今日はすごい勢いで手を振ったつーのに。 今日に限ってみていないガキんちょ。 『おばさん。おばさん』大合唱するガキんちょら。 『おねぇさんって言いなさい!!』私が言うと。 バス中『おねぇさん』やら『おばさん』やらの大合唱。 うるせーなぁ。苦笑 くそ生意気なことばっか言うくせに。 『だってかまって欲しいんだもん』なんて。 妙なところで素直になるガキんちょとか。 とにかく。毎日毎日。変化だらけ。 風邪さえ治ってくれればいいんだけどなぁ。 |
2005年09月11日(日) 週末デート。 |
土曜日は。7時に起きて。9時出発。 車でつくばまで出て。つくばエクスプレスに乗って。 秋葉原。新宿。渋谷。恵比寿。六本木。 ぶらぶら。目的もなくぶらぶら。 恵比寿ガーデンプレイスではビール呑んで。 足が棒になる位。歩いた。手をつないで。 本当にデートみたいな。一日でした。 週末はあっという間。明日からまた。嵐みたいな日が始まる。 あーあ。もっと旦那といたいなぁ。 |
2005年09月09日(金) 一日のスケジュール。 |
ここ最近の私のスケジュールは。 AM 5:00 起床、旦那弁当&朝ごはん作り。自分の準備。 AM 6:35 出勤。 AM 9:30 帰宅。洗濯or夕飯買出し。風呂洗い。 AM11:30 お昼寝開始。 PM 1:00 起床。昼食&出勤準備。 PM 2:30 出勤。 PM 5:30 帰宅。部屋掃除。夕飯作り。洗濯たたみ。 ・・・・・とまぁこんなカンジ。 全部終わるのが8時くらいかな? こう書くと別に大変そうじゃないんだが。 子供らのおかげで毎日全身筋肉痛&激疲れです。 昼間の昼寝がなかったら死んでるかも?苦笑 今日の朝は。なんだか泣きながらバス乗ってくる子多いし。 挙句棒アメくわえて乗り込んでくる子(取り上げたら激泣き。苦笑)。 すごい駄々こねて親からはなれない子。 『先生のそばに座りたかった』と泣き出す子。 他の園児からもらったお手紙を見つけてやきもち焼いて泣き出す子。 うわああああああああああああ。泣くんじゃねぇ。(心の叫び) はぁぁぁぁぁぁ。毎日こんなです。 ++++++++++++++++++++++++++++++++ 旦那とは。平日は。本当に会話できなくて。 夜中。旦那が帰ってきたとき。ほんの少しだけ起きるように心がける。 でも。眠くてほんの少しだけ。それだけでも安心する。 ただ。朝。寝ている旦那を見てうちを出る時。本当に後ろ髪引かれる。 でも。今日は。1回目の子供らを保育園に送って2回目に出発した時。 信号待ちしてる旦那を見かけた。旦那も気づいて。 すごい勢いで手を振った。旦那も振ってくれた。 私は。本当にあの人が好きなんだなぁと思う。 明日は月に1回しかない土曜日休みの日。 『お前が働くようになって給料が入ったら色々出かけられるなぁ』 と。遠出を目論んでいた旦那。 まだまだ給料日前でフライング気味だけど。 明日は。先日開通したつくばエクスプレスに乗って。 秋葉原に出かけてきます。私にとっては。初秋葉原。 まるで。デートみたいな気分だ。 |
2005年09月03日(土) 近況報告。 |
仕事を始めて今日で3日が経ちました。 初日は激疲れ。2日目は全身筋肉痛。3日目でようやく慣れてきた。 朝夕パスは各2回ずつ出て。1回につき合計30人以上乗るわけで。 バスの中では全然じっとしていられない。 乗る前の出席確認。乗り降りの介添。乗り降りの場所の把握。 それに加えて。子供が30人となれば。毎回がまるでドラマ。 親と離れたくなくて駄々をこねる子。 隣の席の子とケンカしてびぃびぃ泣いて鼻水垂らす子。 『バスの先生!!!!』と振り向くまででかい声で叫ぶ子。 そして1人と話すとみんないっせいに話しかけるわけで。苦笑 でも。大人とあんまり会話しなかったという子が。 メチャクチャかわいい声で『先生×2』と慕ってくれたり。 朝駄々こねてた子が。夕方には後ろから抱きついてきたり。 全身筋肉痛だけど。すごい充実感。すごい楽しい。 平日は。旦那が起きるより早く家を出て。 旦那が帰ってくる真夜中には爆睡していて。 今まで以上に会話もなくなっていたけど。理解ある旦那でよかった。 ちなみに土曜は送り時間が早いので。 1時半には仕事が終わったんだけど。 家に帰ってきたら。旦那が起きていて。掃除。洗い物を済ませてくれてた。 アリガトウ。 |
未来 / 目次 / 過去 / 私 / 写真 / リンク / メィル / ホーム / |
![]() |
Thanks By Photo:君に… |