ア イ デ ン テ ィ テ ィ 。   by胡桃。
2004年04月28日(水)  会社休んじゃいました…。
昨日は。ひどい風邪の中PCのセットアップ作業があったので。

なんとしてでも行かねば!と思い出社。

モニタが16色でしか表示されないっつー。

本社からのやってきたイカレタPCを何とか直して。

4時で上がらせてもらった。

そして今日は。ひかない咳とくしゃみと鼻水。熱のため。

とうとう会社休んじまいました。

日中は。2時間ほど寝たけど。

家にいてしまえば。

たとえ風邪でも甥っ子の面倒を見る1人とカウントされ。

レゴで遊んだり。電車で遊んだり。追いかけっこしたり。

オムツ交換したりと。

全然休んでない自分が笑える。


あぁ。頭痛がひどい。

もう寝よう。

明日こそ一日寝ていよう。GWに備えて。


2004年04月26日(月)  物事は勢いだ。
1日の茨城行きはなくなった。

GW中に社宅を見るのはダメなんだってさ。

そのことを伝える彼からのメィルと共に。朗報が。

私たちが入りたかった社宅の3階が空くらしいとか。

本当は3Kがよかったんだけど。2DKでももういいさいいさ♪

前に彼がプリントアウトしてくれた間取りを見ていたら。

なにげにいい間取りだってことに気付いた。

収納が多い。そうだ。押入れのふすまをはずして棚を作ろう。

下の段は収納に使って。上の段には布を張って。

テレビとコンポを置こう。後はPCを置く位だから。

部屋を広く使えるぞ。ムフ。

妄想中の私に。更に彼からの朗報が!

なんと!キッチンが私のみてた間取りより2畳も広いんだって。ウットリ。

もう即決めで!!私が言うと。

『見なくて決めてもいいの?』と彼。

ええいいんです。全然いいんです。



問題は。入居3ヶ月前からしか予約が取れないから。

私らの場合。5月に入らないと予約が取れないってことなんだよね。

あーあ。この期間に。どうかどうか。

誰も予約を取りませんように・・・。

この部屋は私らのモノだ。

と思い込めば。きっと現実になる。マーフィーもそう言ってたし。

今日はまだ観ぬその部屋に思いを馳せて。

寝るとしよう。ムフ。

2004年04月25日(日)  充実した週末。
土曜日は仕事。

朝。うちの近くの山まで。

登山が好きだというお父さんを送った帰りの彼が。

仕事前。20分ほどやってきて朝ご飯を食べていく。

仕事後。またしても彼がやってきてうちで夕ご飯。

で。お酒を呑んだ事もあって。うちにお泊まり決定。

呑んでいない私の運転でお泊りセットと改めてお酒を買って。

ビデオを1本借りて。

私のベッドの隣にお布団敷いて。

ダラダラしながらあたりめを食べて乾杯。

なんとなくつけていたテレビでは。今日のロードショー『先生の鞄』

キョンキョンがかわいくて。最初はボケーッと2人で見てたけど。

小ネタが満載でのほほんとしたその映画に。どんどん釘付け。

笑いながら観てたのに。最後は。私。ノックアウト。大号泣。

『あーあ。オモロイ映画だったねぇ』

テレビから私に視線を移した彼が。私を見て。えらいビックリしてた。


その映画の余韻を残しておきたくて。結局借りたビデオは観ないまま。


+++++++++++++++++++++++++++++++


今日は8時に起きて。準備して。ご飯を食べ終えた頃。

お義兄さんと甥っ子がやって来た。

彼と甥っ子が遊ぶ姿がなんとなく笑えた。

10時過ぎから彼の車のオイル交換に行って。

大きい本屋で思う存分堪能した後。

本日のメインイベント。

某美術館で今開催されている『エジプト展』を観にいった。

数年前にデパートで行われていた『エジプト展』にも行ったんだけど。

今回はもっと規模が大きくて。激混みだったけど。

本物のミイラも展示されていたし。

彼は一生懸命エジプトの神の名前を覚えていて。

私は。カタカナが苦手なので。せめて1つだけでもと思って。

『カー』『バァ』の意味について少しだけ。勉強してきた。


こんな充実した週末。

+++++++++++++++++++++++++++++++

さて。今週末からはいよいよGW。

仕事を少し早めに早退して。30日の夜に水郡線で3時間。

翌日。社宅見学。そのまま一度地元へ戻って。

2日は。いよいよ3年目の金華山。
3年連続で行くと一生お金に困らないという噂を信じる他力本願な私達。

3日は。彼のお母さんの実家の岩手まで足を伸ばして。

おうちに本当にすぐ近くにキレイな川が流れてるんだって。

で。4日に帰宅する予定。

楽しいことは多分。あっという間に過ぎていくんだろう。

それまでに。この風邪の引き始めみたいな状態。

しっかり治しておかなきゃ。
2004年04月22日(木)  足りない時間。
ここ最近の私と彼は。

来月1日に見に行く社宅の情報収集で大忙し。

とはいっても。彼の会社のPCからしか社宅の空き情報が見れないから。

私はプリントアウトした間取りを見せてもらったり。

希望や。意見を言ったり。

できることはそれだけだったりする。


時期が悪いのか。ウマイ具合に部屋が空いてなくて。

自分では動きようがない私と。

動いているのに希望どおりの部屋を見つけられない彼と。

私たちは。確実に焦っていて。

ここ最近は。真夜中の電話で。ケンカが絶えない。

どっちかといえば。悪いのは私。それは重々分かってるんだけど。


こんな大事なことを話し合うのに。

真夜中の数十分の電話じゃ。何もかもが足りない気がする。

だからケンカになるんだ。

大事なことは。顔を見て話したい。

大事なことは。時間をかけて決めたい。

その希望をかなえるために。結婚ていう手段を取ろうとしているのに。

これじゃあ。まるで本末転倒だよ。


朝目が覚めて。朝日を見て。冷静になって。ゴメンと謝る。

そんな毎日に疲れて。なんだか今日辺りからはいい意味で。

イイカゲンモード突入。

焦ってイライラすることにはもう疲れたよ。



ナントカナル。ナントカナル。ナントカスル。


仕事が忙しいのに。本当にはこんなことで時間を割いてほしくないのに。

ゴメンな。ゴメンな。お疲れ様。

こんな風で。ゴメンな。


今日からは。自分以外にも人の気持ちがあるってこと。

頭にちゃんと。叩き込んでおくから。

2004年04月15日(木)  ウワサは続くよどこまでも。
今日の午前中のチーフ会議で。どうやら。

私が7月に会社を辞めることが正式に発表されたらしい。

という裏情報を入手。

でもって。ちょうど今人事の見直しの時期ということもあって。

またしても裏情報で。今後の人事の予定を入手。



びっくらこいた。

いくら見直しって言ったって。

なんつぅ思い切った人事だよ。

私が今してる総務の仕事をそのままそっくり事務所の先輩が引き継いで。

お偉方のコネで会社に入って来た40代後半のオジサン。
↑通称アドバイザー。だが現場ではあんまり役に立ってないらしい

そのオジサンが事務所に入って経理担当になるとか。

ま。私は辞める立場だから。別に口出しできる立場でもないんだけど。

先輩が大変そうで。可哀想になる。

他人に仕事を引き継いで。自分も新たな仕事を引き継ぐって。

そう簡単なことじゃないような気がしてならないんだ。


夕方には。私が辞めるっつーウワサが。

まことしやかにささやかれた模様で。

なにげにいろんな人に声をかけられた。

『~~がかなり凹んでるよ』とか。

『結婚しても別居したら』とか。

そんなふうに言って貰えるのはそれなりにありがたいけど。

いちいち大々的に哀しそうにされるのは。なんとなく。嫌だなぁって思う。

会社なんて。いなきゃいないで。すぐ忘れ去られるもんだってことも。

重々知ってるドライ人間だから。余計そう感じるのかな。

大学辞めた時だって。

アパートを全部解約して荷物をこっちに持ってきてから。

『実は大学辞めました』なんていう手紙を。

サークルメンバーに送ったようなヤツですし。私。笑

本当なら。辞める2週間前位に公表してしてほしい位だったんだけどな。



もう来週再来週あたりから。大掛かりな人事異動が始まるらしいから。

もしかしたら。さっさと引き継ぎさせられて。

私の退社。早まるかもしれないなぁ。

つーか。ギリギリまで働かないと。激貧なんですけどー。涙

2004年04月13日(火)  日常はこんなもんだ。
とっても楽しい週末から。現実に戻ってみれば。

辞める前にとりあえず。って感じで仕事をえらく押し付けれる日常。

『安全衛生委員会』の規約作りとか。

製本課にはじめて設置するパソコンのセットアップとか。

はたまたそのパソコンの指導までを押し付けられて。

今日は本社からこっちの送られてきた中古の曰く付きPCと格闘。

そのやってきたPCって言うのが。

修理も出してはダメとかいう。でどころが謎の古い汚れたPCで。

台湾製と来たもんだ。

起動もすっごい時間かかるし。エラーも出るし。

ドライバも正常にインストールできないし。

ハードはマジで犬みたいに鳴くし。

で。一番驚いたのが。

最初に起動した時になかったワードのファイルが。

いつのまにかデスクトップのど真ん中にあったこと。震

ビビリながら開いていると。そこにはたった数行。

『ハジメマシテ僕台湾から来た●●●●デス。ヨロシク』

なんつぅ文面が!

一緒にいたサブチーフと。

『こんなのなかったですよね?ですよね?怖いよぅぅぅぅぅ』

『つーか。こんなん作るプログラム入ってんの?怖くねぇ?』

などと2人であーでもないこーでもないと騒いでいたら。

そこに長が登場。

身振り手振りを使って。このPCが以下に変か説明すると。

長は声を潜めてこう言ったんだ。




↑エンピツ投票ボタン













( ̄ロ ̄∥








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・ていうかよ。












驚かすなよ
コノヤロウ




PCもよっぽど変だけど。長のほうが。よっぽどよっぽどオモロイつーの。

2004年04月12日(月)  アリガトウがいっぱい。
週末会えたみんなに。

本当に本当にアリガトウ。お世話になりました。

頂いた色紙は。額に入れて飾っておくよ。

これから先。多分来るだろういろんなキツイこと。

迷った時には。これを見て。

このとき感じた。

べらぼうに楽しかった気持ちを思い出して。

すっごいメチャクチャ楽しかったデス。

彼もこの場を借りてお礼を言ってほしいと言ってました。


本当に。本当に。楽しかったっす。アリガトウ。

幹事様。宴会部長様。

2人のおかげですっごい楽しい時間が過ごせたよ。

アリガトウ。お疲れ様。


また。遊んでやってください。

2004年04月07日(水)  いよいよですねぇ♪
今週末。初めて会う人。

たくさんでワクワクドキドキ。

ヨロシクです♪

彼も一緒に参ります。

ヨロシクです。

出光を『デビカリ』と読むアホウな私と。

長いアゴから未知の電波をキャッチする彼。


どうぞどうぞ。ヨロシクです♪

2004年04月06日(火)  太陽のような人。
つい先日。常々の私の悩みが原因で。

ついに爆発。さめざめ泣いた私に彼が言う。




↑エンピツ投票ボタン


笑顔で。言う。

『おまえはいろんなこと考えて大変だよなー』

なだめるように。笑顔で。言う。


それが。どんなにありがたいことか。

彼は多分。知らないと思う。

小さな悩みなんだと。私は楽になれるんだ。




私に。安堵と。自信と。希望をくれる。

太陽のような人。

2004年04月01日(木)  ゆーみん 隼人
『あいのり』2時間スペシャルをみて。

年甲斐もなく。感動でボロボロ泣いた。

ココ最近。気持ちがずっとダメモードで。

いい涙なんて流せてなかったけれど。

優しい気持ちで泣いたことは。

なんだか前向きパワーを私にくれた。気がしたような?

なんて単純な。笑


うーん。明日も頑張るぞ。
未来 / 目次 / 過去 / / 写真 / リンク / メィル / ホーム /
Thanks By Photo:君に…