夕暮塔...夕暮

 

 

もどかしく手繰るこの重い枷 - 2002年03月30日(土)

心安く 肩に触れることも許されず もどかしく手繰るこの重い枷




…………


-

信じ抜く - 2002年03月29日(金)

信じ抜く 価値さえ言葉に尽くせない 無力とは決して思わないけれど




…………






-

月齢15 - 2002年03月28日(木)

生まれた日 春を嵐が揺らしたと 聞きし幼き私を迎えに





************** ** *****    ***   *   






月齢15。月はまどか、桜は盛りをややこえただろうか、マンションのエントランスに花弁が沢山吹き込んでいた。明日から2泊3日の研修の後、そのまま実家へ向かう。私はひとつ年を取って、雪国でもう一度春を待つ日々を過ごす。


-

花冷えの雲は - 2002年03月27日(水)

薄黄金 輝く夕映え後にして 花冷えの雲はいずこへ流れる






*********************** ********  ***   *






ああ、冷たい雨も今日で終わりなのだ。電車の窓からきらめく西日が射し込む。ここ数日垂れ込めていた雨雲は、気が付けば驚く程高くて薄い。シャンパンの泡のような色に発光する夕陽、煙色の雲はその輝きに押されるようにして所在なげに流れてゆく。雨に濡れた桜が久方ぶりの春光に染まるのを窓ごしに、私はひっそりと安堵する。春よ、早くおいで、誰もがあなたを待っているのに。……


-

棲みついた鬼を飼い慣らせ - 2002年03月26日(火)

その胸に棲みついた鬼を飼い慣らせ 君を蝕み食い潰す前に






****************** ******  ***    *






ここの所、電車の中で袴姿の学生さんをよく見る。気慣れた優雅さこそないものの、とても可愛らしいと思う、若い人の和服姿は場が華やぐようだ。今日は生憎の雨で気の毒だったけれど。そういえばこの間書いた卒業の歌は、別れの歌ではなく巣立ちの歌だ。すっかり記憶違いしていた。










-

言えない私は狡く弱いまま - 2002年03月25日(月)

もう二度と 会えないねなどとジョークにも 言えない私は狡く弱いまま





…………






突然に決めた、わたしはあなたに何の事実も嘘も告げないままに、あなたと別れようと思う。ごめんね、ありがとう。ありがとう。心から。
痛みを伴って胸を甘くする、いつも追い風を吹かせてくれる大切なことを、こんな風にすっぱりと諦めようと思う一瞬が訪れるなんて、私は今日まで知らなかった。







-

千鳥ヶ淵の夜桜 - 2002年03月24日(日)

見上げる花の雲、輝く紺の闇に遠く月が浮かぶ。風が吹き抜けると一斉に花弁が舞う、音もなく、雪のように揺れながら頬をかすめる。

「桜って、匂いないかと思ってたけど、実はあるよね」
「ふうん?」
「この間、花ごとぽとって落ちたのを拾ってみたら、いい香りがした…」
「背が高い木だから、わからないんだね。花が遠くて」
「そうね、きっと」

サクラガーデンという名のオードトワレがあった事を思い出す、そうだ、去年買おうと思っていたのに結局手に入れないままだった。もう一度カウンターに行ってみようか。…でも本当は、何かの花を模した香水は悲しいからダメなのだ、私には。どれも本物の香りは勝てないし近付ききれない、それが悲しくなる。
それならいっそ、生花の香りを楽しんだ方がいい。身には纏えなくても。






-

どこにいたら - 2002年03月23日(土)

どこにいたら 君を思わずにいられるの 花けぶる春を巡るジレンマ




…………











-

花の色 雲の影 - 2002年03月22日(金)

寂しさのつのるこの道にさくら散る 君よ振り向いて 今一度だけ




****************** ****** * ***    **   *





5階から見下ろす窓の外、桜咲く校庭で子ども達が駆ける。今日は卒業式。大きな造花を連ねてできたアーチの両端を持って、ひとりずつ子供が立つ。私は昔歌った歌を思い出している、花の色、雲の影、なつかしい、あの、思い出。確か題名は「別れの歌」。

最後に残った少女と、校門を出てしばらく歩いた。私は徒歩で、彼女は自転車で。
「じゃあ、元気で」 
交差点で手を取って別れて、私は何度も振り向く。もうあの子と会う事はないだろう。去り難い、でもどうしようもない。文字通り「成長」をしていくひとと付き合う仕事とは、こういうものなのだ。上手に時が流れれば、当然会えなくなる。春が来れば嬉しくて切ない。
お願いこちらを向いてと心の中で呟く、何度目かに気付いて、元気よく手を振ってくれた。




-

春の嵐に - 2002年03月21日(木)

身ひとつで春の嵐に巻かれても 指針はこの胸 いつも南西




…………





私は西ばかり見ている。空を薔薇色に染める夕映え、嵐の雲は濃鼠、立ち止まる程の強風に向かっても恐ろしいとすら思わずに、嵐に巻かれるようにしてこころ動かされる事について考える。あなたに会って、説明可能な理由もなく無上の歓喜を得る事について考える。


-

口づけて甘く花の降る午睡 - 2002年03月20日(水)

その瞼 そっと覆ったてのひらに 口づけて甘く花の降る午睡





……………
















-

花は枝垂れて春の顔 - 2002年03月19日(火)

夢衣 花は枝垂れて春の顔 夕暮れを待ちてその下に立つ





***************** *****    ***    * 






今週末の美容院の予約を入れた後、買い物に出る為にシャワーを浴びてゆっくりお化粧する。ベースは薄く、シアーナチュラルなリキッドに軽いパウダーを乗せるだけ。洗顔方法を思い切って変えたのが功を奏しているらしく、ここの所肌の調子がとてもいい。それだけで気分が良くなる、私は本当に単純な女だ。
ケーキを持ち帰る為にしばしば立ち寄る喫茶店、大きなフラスコのようなガラスの器に、水出しコーヒーがぽとりと落ちる。私の持ったグラスの中にも同じものが入っている。大きな半円テーブルの隣では、今日採用面接を受けたらしいアルバイトの青年が、長く勤めている青年から説明を受けている。受け答えの印象からは、何だかあまり期待できない感じだ。これでいいのだろうか。店について説明を続ける青年の物腰柔らかで淀みない口調と気遣いを考えると、随分レベルが落ちる気がするけれど。

予想より早く、あちらこちらで桜が咲いている。植物園に行こうと約束した、あれをいつにしようかとぼんやり考える。
   


-

はたり波打つ - 2002年03月18日(月)

きみの目を 見上げれば寂しこの夜よ コーヒーの雫 はたり波打つ





************* *** ***  ***    *





「キティちゃんに似てる」

…このひとをいつ眼科に連れて行こうかと、真剣に悩む。


-

途切れんばかりの三日月の夜 - 2002年03月17日(日)

穏やかな春よ君へと降りそそげ 途切れんばかりの三日月の夜




…………





友人からの電話で目が覚めて、時計の指し示す時間に驚いてうまく声が出ない。今頃とっくに彼女と落ち合っている筈だったのに、一体どんなにぐっすり眠っていたのだろう。目覚まし時計は止めてあるけれど、かけらも記憶にない。
私の地元で食事して、カフェへの道を歩く。細い三日月がくるりと弧を描いている。隣にいる彼女が心安らかに再び働ける日は、いつ来るのだろう。心の調子を崩して仕事を辞めて、そろそろ1年になろうとしている。


-

知らずにいたのに - 2002年03月16日(土)

別れ来た 道さえ振り返らなければ こんな痛みなど知らずにいたのに




************* *****  ***   **      *




徹夜も二日続くときつい。こんな日に限って、気を抜く事を許されない会議ばかり続く。でもまっすぐには帰らない、今日は飲んで帰る約束をしてある。先週の金曜と同じ店、落ち着いた雰囲気の創作料理屋で語られる話題は明るいものばかりではないけれど、今夜ばかりはとにかく開放感でいっぱいだ。


-

私に笑って - 2002年03月13日(水)

君の夢が未来で誰かを癒すでしょう その時ひそかに 私に笑って




************* **** * ***    **     *





持ち帰りの仕事は明日の昼まで。少し腹立たしい、これでノーギャラなのは理不尽だ。関西出身の根明な同期が 「そんなん燃やしてしまい」 と笑う、そうしようかと大袈裟に賛同してみせて2人で笑いあう。
おいしいものを買って帰りたい気分。書類が重たいのを我慢してデパートの地下、マコーズでベーグルを3種、ほうれん草とチョコレートとプレーン、満願堂の芋きんつばを2つ。洋菓子売場は男性で混み合っている。あまり見ない年輩の男性も沢山いて少しもの珍しい。ああそうだ、明日はホワイトデー。
菜の花とさやえんどうで海鮮温サラダを作る、おろし柚子ポン酢をかけて頂く。食べない方の菜の花も欲しかったけれど荷物の多さに諦めた、明日か明後日あたり買ってきたいなと思う。家具屋さんで見てさんざん迷った四角いガラスの花入れ、やはり迎えに行ってしまおうか。あれに活けたらとても春らしくて素敵だろう。

メールの返事はすぐに届いた。長文の殆どは今の彼女の状況とシンガポールの生活について。暖かな国は極度の冷え性の彼女にとってはまあまあ都合がいいらしい。……そういえばラッフルズホテルは確かシンガポールにあるのではなかっただろうか。浅田次郎の小説、シェエラザードの単行本の美しい表紙を思い出す、あれは確かラッフルズだった筈。今でも時々ふと思い出すラストシーン、あの切ない別れの言葉。









-

今年に入って一番驚いた事。 - 2002年03月12日(火)

大学の時の部の後輩から電話が来る、義理堅い子で毎年年賀状をくれる彼女。けれど電話は少し珍しい、何だろうと思っていると、「洋子さんが結婚して外国にいるって、知ってました!?」 「…ええ!?」 息が止まりそうな程驚いた。そんな、そんな筈は。…洋子とは部の同期だ。高校生の時からずっと付き合ってきた恋人と、彼女は大学四年間付き合い通して、睦まじさに一瞬の影が差す様子すらなかった。連絡を取らなくなって久しいが、今でも変わらなく付き合っているものと思っていたのに。後輩も昨日年賀状の返事にと届いた葉書で結婚を知ったという。「先輩なら知ってるかと思ったんですが……」 確かに私とは当時部内で一番仲が良かったから、彼女がそう考えても不思議はない。2人でいる時は笑ってばかりだったし、彼女は卒業後も時々メールをくれた。昨今の私が想像を遙かに超えて多忙かつ怠慢で、関係をつないでいなかったというだけの話だ。慌てて去年の受信メールフォルダから、アドレス変更の連絡のメールを探す。それに宛ててもう多分使われていないだろうと思いながら短いメールを書く、今のアドレスに転送される事を祈って。…メールはリターンしてこない、一体どこへ届いているんだろう。
程なくして携帯に入ったメールは京都の友達、「春から東京で働く事になったの、よろしくね」 またも驚かされる。今日はそんなことばかり。


-

肌を斬るように - 2002年03月11日(月)

甘やかな時期などはとうに過ぎ去って 肌を斬るように向かい合っている





睡蓮の花に身をやつす精霊を真似て熱情の翳りを待とうか





*************** ****  ***    *





睡蓮のラテンネーム(学名)はnymphaea、精霊のニンフに響きが似ていると思って読み進めると、本当にそれに因んで付けられた名だと書いてある。知らなかった、確かに睡蓮は水の中に咲く花だけれども。
ニンファエア。「ウォーターリリー」と呼ばれるよりはずっといいかもしれない、ミステリアスで柔らかい印象。ドイツのおとぎ話では、水の精は人間がそばを通る時、その目を避ける為に一時睡蓮に姿を変えるという。回避は良策でないと解っているけれども、勇気がないと罵られてもそんな風にしてやり過ごしたい事もあるなと思う。







-

春に酔いては - 2002年03月10日(日)

ああ君よ 触れなば堕ちん今ならば 春に酔いてはその肩に沿う





*************** ******   ***   *





陽光の日、住宅街を自転車で走り抜ければ風が春の匂いで頬を掠める。公園に足をのばすという手もあるけれど、今日は家にいようと思う。音楽もTVも無しで、ひっそり昨日買った本を読みたい。湯を沸かしている間に豆を挽いて、ゆっくりコーヒーを煎れる。お気に入りの深炒りの豆の香りが広がる部屋、片づけたばかりの室内に三月の光、傍らには未読の本を山積みに。ひとりきりの満ち足りた休日。


-

この花の月に君と別れる - 2002年03月09日(土)

風のように 睦月如月過ぎゆきて この花の月に君と別れる





************** *******  ***     *






手帳は4月始まりと決めている。取り置きをお願いしていたレフィルを受け取りに出かけただけなのに、気付くと本が7冊。ああ、お財布がすっかり軽くなってしまった。駅ビルの上層階、カルチャーセンターの手前で假屋崎省吾氏の展示会のパンフレットを見つけた。綺麗で楽しそう、これは行ってみようかな。お気に入りの洋服屋さんに立ち寄ると、薄地の裾周り軽やかなスカートに目がいく。この春の流行、ギャザーたっぷりの木綿のフレアスカート、かわいらしいけれど私にはいくらなんでも幼いだろうと思う。それにしても流行は不思議で愚かしい、こんな形のスカート、この間まで野暮ったいと馬鹿にして履かなかった女性ばかりだろうに。


-

今に立つ - 2002年03月08日(金)

いくつもの夢を諦め今に立つ けれど幸せ 偽りなどなく





…………







-

すべてを手にした - 2002年03月07日(木)

「太陽のようにあなたが笑う時 何もかも捨てて すべてを手にした」





************* ****    *****     **    *






しばらく見ていなかったドラマを観る、そういえば木曜だったか。私はテレビ番組の曜日構成をすぐに忘れてしまう。覚える気もあまりないのかもしれないが、時々自分に呆れる程にあっさり記憶から抜け落ちる。準主役級の若い女優、少し舌足らずな話し方、そういえば私はこのひとに顔が似ていると言われていた。可愛らしい顔立ちで辛辣な感想を述べる後輩は、何故かこんな時にだけ無闇に評が甘い。繰り返し言っていたあたりを考えると、おそらく本心で言っているのだろう。彼にだけは私はこういう風に見えているという事だ。認知のフィルターって恐ろしい、他の誰にもそんな事言われないのに。


-

ひたすらに - 2002年03月06日(水)

ひたすらに あなたを恋うてもこの空を 誰のものかと問ひてまた悲し






************** ********   ***      *






「1日1笑、だね」 可笑しそうに友人が笑う、どうやらわたしの事を指している。イチニチイッショウ。あまり聞かない言葉だ、多分今作ってくれたんだろう。会議の議事の途中でそっとお手洗いに抜け出したら、個室で誰かの忘れ物のバッグを見つけた。放っておくわけにもいかないから事務室に届けて、ついでに用事を済ませて戻ってみると、いない間に何やら私の不在を巡って爆笑のひとコマがあったらしい。 「…もう、おかしくって…最高だったよ。声かけようとしたらいないんだもの」 いない間にそんなに笑われているとは。道理で戻った時の同期の表情がおかしかったわけだ。 そして私のせいではないけれど、会議は恐ろしく延長した。
疲労した時には濃くて甘いものが欲しくて、OGGIのチョコレートケーキを買って帰る。ケーキというよりはチョコレートの塊だ。濃厚で甘すぎずおいしい、肌に良くないと知りつつもつい食べ過ぎてしまうからいけない。 









-

何もかも捨てて - 2002年03月05日(火)

太陽のようにあなたが笑うたび 何もかも捨てていいと思ってた





……………










-

銀座にて - 2002年03月03日(日)

銀座の花屋さんの品揃えはやはりどこか気取っていると思う。けれどそれも当然か、あまりに場所が良すぎるのだ。メゾンエルメスの隣、曇り硝子を透かして店内の階段を昇る人の足下が見える。友人が花束を作って貰っている待ち時間、はじからじっくりと切り花を眺めつつ、私はどうにも眠くてふらつきそうになる。もう1人の友人が笑いながら指差した極楽鳥花、「あれにすればいいのに」と彼女は笑う。確かにインパクトなら負けないだろう。数多手にするかわいらしい花束の内でも群を抜いて目を引くに違いない。この花、別名は何だっただろうと思って考える、けれど思い出せない、眠くて頭が回転しない。思い出せる時もある筈なのに。 「…ごめん、もうだめ、倒れそう…」 限界を訴えてその場を1人後にする。行きつけの美容院のビルを見つける、もう近々来なければと思いながら頭の中でスケジュール帳を開く。しばらくは難しそうだ。


-

春を灯らせ - 2002年03月01日(金)

唇に春を灯らせ笑む君と 指を絡める ひとときの温




…………


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
←過去  未来→

Mail 日録写真