今日は出だしから不安でした。 で、やっぱりひどいことに(TT)。 もうちょっと早くほかの人が帰ってきたりしてたらなぁ、と思うことしきりでした。 なんか自身の無さが、アレなのかもしれません。 でも数をこなしても自信をつけるのは難しいですね、本当。
良い天気だったけれど、長袖を着ていったら、ちょっと暑かった。 もうそんな季節なんですね。 八部袖を着ようとすると、朝は寒くて鼻水出るけど、昼間はそれが一番よいとか。
「BLUE RAINBOW」読了 「スカイ・クロラ」
2007年04月30日(月) 見るもの。 2006年04月30日(日) 本にぽかーん。 2005年04月30日(土) 栄。 2004年04月30日(金) 今日も。 2003年04月30日(水) SO3第二十四夜。 2002年04月30日(火) 我に帰ると。
今日はとりあえず好き勝手できる休みの最後、ということで、映像を整理していました。 私がDVDを見られるレコーダーをおいてある部屋は誰かの部屋を間借りしているので、5月休日になるとその誰かが来て占領してしまうのです。 まぁ機械のつなぎ方がそうなってるんだからどうしようもないんですが。 友達が録画してくれたDVDや、近日買ったヱヴァDVDを余すところなく見られた、と思います。 読書もあれもこれも、とあったんですけど、読書は誰かが居る時にでも出来るから、映像を優先的にしました。
今期最新アニメ第一話がのきなみ切れていたり、親がむちゃくちゃ触ったおかげで予約解除されてしまっていて(どこで覚えたのだ)ブツ切れになってたり、なんだかつなぎ目がぐちゃぐちゃになってて慌てました。 とりあえず、予約は今期のはほとんど出来たとは、思っているのですが…う~ん。 で、溜めていたアニメは、「アクエリオン」がとうとう始まりました。 相変わらずの「アルジュナ」っぽい展開なんですね。うん。 いやなんとなく?しかし菅野音楽で歌がすごくて色んな意味で面白かったっすー! 今は「マクロスF」で「もってっけー!」ですけども、「1億と2千年前からあいしてる~!」っていうのもインパクト大ですわね。 歌詞がすごいし音楽もすごいなぁ。 そのダイナミックさが好きなんですけどもね。
そして、長期置いておいたのがいけないのか、ビデオが回らない、たるんでて引っかかり止る、そんなのがあって慌てました。 あーせっかく録画した映像なのに!と思っていたけれど、なんとか直しました。 ドライバーで分解ですよ(汗)。 このままじゃ見られないんだったら、もうやるしかない!みたいなかんじで。 なんとかみられてほっ。
でもそれも今日で最後です。 あとの休み(5月)は通称おこもり部屋(電波を受信できないテレビデオがある部屋)で、小説をひっそり読むか、エヴァ(ビデオ)を見直すか、溜まったビデオをさらに消費しようかなと思っております。 DVDを見ることが出来なくなったということです。
「ひとりたび2年生」読了 「強気な小心者ちゃんリターンズ!」読了 「スカイ・クロラ」 「BLUE RAINBOW」
2007年04月29日(日) 同時作業。 2006年04月29日(土) 集中ごろ寝。 2005年04月29日(金) 夢うつつ。 2004年04月29日(木) 3にんで。 2003年04月29日(火) どこ行ったんですか? 2002年04月29日(月) 悠々自適?
今日は休みだったので、あやうくジャンプを買い忘れるところでした! はー危なかった!
ヱヴァDVDは、のんびり見られました~! 映像特典は、見られなかったCM映像とかが見られて良かったっす。 いつもウタダさんの声が聞こえて振り向くと終わってる、ってなパターンでした(笑)。 製作の裏側、というのもCGの進歩をうかがわせるもので、複雑なものもCGなら楽なのかなーと思ったけれど、そのCG臭さを出さないために苦心しているところもあって、手で描くのも大変だけど、CGも違う意味で大変だなぁと思った次第です。 これからどう変わってゆくのか分からないですよ。本当。 どこから話が変わってくるのだろうか、最初から変わってるところはちらほらありますが、本筋からはそれて無いようですが、次回予告では変わってゆく、という言葉の通り、映像が全然違うものがあったりして、どうなるのか予想が付きません。
その反面、胃の調子が悪かったり、犬の耳が腫上がったり、そういうほうでは微妙でした。
またSMAPの「世にも奇妙な物語」が見られてちょっと嬉しい。木村くんの出てくる話が最高です!何回見ても笑える。 でも、新作は無いのだろうか、と残念な気持ちもあります。
「レイン4」読了 「BLUE RAINBOW」
2007年04月28日(土) 色んな意味で。 幸村誠「ヴィンランド・サガ」4巻、松山花子「やさしくしないで!」1巻 2006年04月28日(金) 休み前。 2005年04月28日(木) なぜか嫌い。 青山剛昌「名探偵コナン」48・49巻、「robot」1・2巻 2004年04月28日(水) 日常。 鈴木次郎「アキハバラ奮闘記」2巻、みなぎ得一「足洗邸の住人たち。」3巻 2003年04月28日(月) 送別会。 2002年04月28日(日) 掲示板接続!
2008年04月27日(日) |
ガソリンとめがねふき。 |
今日は、ガソリンも値上げするかもしれない!とばかりにガソリンを入れに行きました。 ガソリン残量が少ないのもあったけど、GWの時期になると高くなるしと思って、そして、あるうわさを聞いてちょっと怖くなったりで。 そうしたら、読みがその通りで「特売中」とか書かれたのぼりとかありました。 朝の車の特撮を見てからひらめいて、しばらくしてから行ったんですが、もうこんなに車が並んでるーってな感じで驚きました。 そしてめがねふきを買いに某ショッピングモールへ。 某店のものでないともう、なんかしっくりこなくてですね。 布型でなくてティッシュのように出せて、何回か使って使い捨てできるものです。 それと某店で出会ってから、ずーっと使ってますねそういえば。 沢山買ったので、かさはあるけどかるーい紙袋でちょっとハズかった。 店員さんに笑われた(苦笑)し。 独特の商品が、新しくなってたり色々あって、楽しくて見てたらそこだけで1時間ぐるぐるしてました。相変わらず、というべきか。 久しぶりにぐるぐる出来たせいか、達成感のせいか、疲れてすぐに帰って昼寝しました。
犬が風邪気味でちと心配。 温度調整が難しいです。
「神様のおきにいり」読了 「スカイ・クロラ」始め
2007年04月27日(金) 不相応。 山崎健「あおくび大根」、花沢健吾「ボーイズオン・ザ・ラン」5巻 2006年04月27日(木) 薬飲み遅れ。 2005年04月27日(水) 微妙な違い。 2004年04月27日(火) ベルーガ。 おがきちか「Landreaall」3巻(完)、宇仁田ゆみ「男女」 2003年04月27日(日) プライバシー。 2002年04月27日(土) グダグダやね~。
昨日は久しぶりに長いチャットをしました。楽しかった。 やっぱり気持ちの問題なのか、9時ごろに眠くなるハズが12時まで起きてました。 でも起きたのは朝6時。早いって。 ぼーっとしてたら、職場の人からのメールで「何か忘れてるかも」と連絡があって落ち着けなくなったけれども、なんとかなったみたいだそうだ。 私よりすごくよく気の付く人だから、大丈夫だ。
少々体調悪しで、食べあわせが悪かったのか、コーヒーで胃が荒れているのにポテチを食べてしまい、腹の調子が悪くて蒼白に。 いやはや自業自得。 そのうえ回転寿司のお誘いも断りきれず、食べ終わってしばらくしたらダウン。 寝ながら本を読む始末。 んでもって回復してきたんですが、夕食は食べないことに。
この連休中のいつかには、某ショッピングモールへ行って買いたいものがあるんですけど、いっけるっかな~。 つーかいけるだろ。
ビデオを見て本もちょっと読んだけど、なんか全体的には少ないなぁ、もっとだ、もっと!
「神様のおきにいり」
2007年04月26日(木) 楽しみ。 2006年04月26日(水) 気分シャキッと。 2005年04月26日(火) トレンド。 2004年04月26日(月) 大仕事。 沢田翔「悪神狩り」1巻、松本嵩春「アガルタ」7巻 2003年04月26日(土) 信用問題。 梅川和実「ガウガウわー太」5巻 2002年04月26日(金) い~かげんに、しなさいっ!
顔のにきびは相変わらずだが、今日は晴れたおかげで昨日べたべたになったのが乾いたので、良かった。 大変だけど、不快な思いはさせたくないですからねふんと。
今日はGW(つながってないけど)の前の連休が終わる前なので、蝶ハードワークかつ、残業はあんまり出来ないというしばりがきっついのなんのって。 あわわあわわとあわてて、上司を困らせるしまつ。 はあ。 でももう終わったからおこもり開始!
「レイン4」 「神様のおきにいり」
2007年04月25日(水) いくらか楽。 2006年04月25日(火) 睡眠で失敗。 2005年04月25日(月) 財布からっぽ。 イダタツヒコ「美女で野獣」6巻、藤崎竜「ワークワーク」1・2巻 2004年04月25日(日) 寝GW? 2003年04月25日(金) いろいろ言ってはいますが楽しみです。 西森博之「天使な小生意気」17巻 2002年04月25日(木) 浪費姉妹。
今日は雨…あー犬の小屋以外はべしゃべしゃだ(汗)。 そして洗濯物乾かない。最近毎回洗濯することが多いので、なかなか乾かないと残念。 とりあえず乾しておく。
顔のにきびが酷くなってきた。 これは一体…大人のにきびだと思っていたんですが、何か違うものが混ざっているようで、こまった吹き出物が。 はぁ、疲れが出たのかな?と、自分で言ってみる。
仕事が忙しくて、むしゃくしゃして、私の意見が違うのに相手にたてついてしまってからはっとなった。反省。相手が大人な態度の方だったから余計恐縮。 どうも、こういう判断力を求められるものは大抵はずれるようです。
ヱヴァDVDが届く。 生フィルムが入っていたけれど、新カラーリング?ヱヴァ初号機があるいたとこでした。 暗い中、蛍光色が映える、良いシーンなんだけども、あのコマって結構沢山使ってるんだなーって思いました。全然動いているように見えないくらいで驚いたというか。
「カウボーイビバップ天国の扉」読了 「レイン4」 「神様のおきにいり」始め
2007年04月24日(火) 寝ていたい。 2006年04月24日(月) なごもう。 2005年04月24日(日) 図らずも3連休。 2004年04月24日(土) 病み上がり2。 2003年04月24日(木) 息もつけない。 2002年04月24日(水) 霞か雲か。
2008年04月23日(水) |
天気。 九条キヨ「トリニティ・ブラッド」9巻、川杉こゆり「きっと、ずっと宝物」 |
今日も、仕事が忙しかったのでか、ちょっとひねくれだした。気をつけよう。
食べ過ぎて今は胃が痛い。
天気なので最近歩いていたらちょっとすっきりした。
「カウボーイビバップ天国の扉」 「レイン4」
|