パソコン格闘日記
Tori



 動画編集&ストリーミング

プロも使うという動画編集ソフト「Premiere」
「VAIOとPremiereで始めるデジタルビデオ編集入門」というお高い本まで買ったというのに・・・

このタイトルにある「デジタル・・・」という文字が曲者だった。
私の場合、デジタルのビデオデッキなんか持ってないし買う予定もないではないかーーー(爆)

やりたいのは、アナログビデオなんだもの・・・とほほ。
VAIO付属の「Giga Pocket」というソフトを使えば簡単にアナログビデオを取り込めてたからてっきり、Premiereからでも取り込める(=アナログ変換機能が付いている)と思い込んでいた。

ところがこのアナログ変換機能はVAIOの上位機種しか付属していない事が判明。

しょうがないので「GigaPocket」で取り込んでから、AVIに変換し、premiereで編集をしてみた。

しかし、難しい〜〜。
いらない部分をカットしたいだけなのに、この煩雑さは何だ!!(怒)

せかされているので、仕方なしにXPに付属の「Windowsムービーメーカー」を使ってみた。

へ? 何? この使いやすさは?(驚)
いらない部分のカットだって簡単だし、画面切り替えのエフェクトだってやろうと思えば実に簡単。マニュアルなしであっという間にできちゃった。

おまけに、ストリーミングサーバー(http://www.rizm.net/)へのUPも実に簡単!無料でCMも入るけど、Realサーバーほど難しくない。
15MBという容量がちょっと不満だけど。

できた編集がこれです。タイトルとエンディングも私が入れたのです。
ほんとに簡単にできちゃいました。
http://www.rizm.net/usrplay/?USRID=6412&MFID=16284

今は、「Windows ムービーメーカー2」も出てますが、これはバージョンアップしない方がいいです。
なぜかというと保存するときのオプションでファイルの大きさを指定できるんです!
これもすっごくありがたい機能。
15MBというスペース制限がある以上、規定の「ブロードバンド用」で保存すると15MBに収まらないし、「ナローバンド用」だと画面がすっごく小さいのでその中間のサイズがちょうど15MBに収まるというとき・・・
この保存のオプションは涙が出るほどありがたかったです。

さて、次は、「Realサーバー」の構築に挑戦したいのですが・・・
英語の説明が多いので、まだ勉強中ですが。
XPでは構築できないようなのです(;_;)

それと、エンコーダーソフトが無料のものだと「56kbps」にまでしかできない!!
なので、画面サイズがすっごく小さいのですよ・・・
有料ってすごく高いしなぁ・・・とほほ。


2003年08月28日(木)



 MIDIファイルをWDAファイルに変換

いや〜我ながら、この格闘日記はほんまに役立つわ〜(自画自賛(笑))
今回も再設定をする際に過去の再インストールを読んだらものすごく助かった。
なので、今回も記しておこう。

紙芝居のスライドショーにBGMをつけた。
みのむし君のぼうけん

紙芝居とBGMがよく合っているとお褒めの言葉を頂いた!(^^)!
で、本物の紙芝居でもこのBGMを流したいのでCDに焼けないかとの依頼。
うーーん。

だって、この音楽はMIDIファイル。
説明が難しいのだけれど、MIDIファイルというのは、「ショートカット」のようなものと私は理解している。
よく「楽譜」のようなものと説明しているサイトも多い。

だから、「楽譜」をいきなりCDに焼けないのと同じように、まずは何かで演奏させて録音させなければならないのだ。

で、見つけたソフトが「Audio Encorder」というソフト。
Audio Encorder
MIDIを再生しながら録音ができるらしい。
PCで取り込めさえしたら、あとはWDAファイルに変換すればCDは完成するはず・・・

しかし、AudioEncorderが起動しない(;_;)
サポートBBSを読んだら、XPに「NET Framework」なるものをインストールしないといけないらしい。(WindowsUpdate等から)

で、仕方なくupdateしたところ・・・
今度は音が鳴らなくなったので、VAIOのサポートを見に行く。
そしたら、やっぱり、「NET Framework」をインストールすると音源に不具合が出るとの事でパッチソフトを当てないといけないという。
(あ〜〜めんど〜〜(~_~;))

でも、音が鳴らないと不便なのでパッチを当てて、それからドライバーを再更新してやっと音が復活。

無事、AudioEncorderも起動して録音もできるようになった。

あとは、Windows Media Player9を使えば、CDにも焼けて音楽CDの完成となるはず・・・

ところが、PCでは再生できるのだがステレオでは再生されない(;_;)
CDメディアの相性かもしれないが、原因はわからない。

そして、紙芝居に間に合わせるためのタイムリミットが来た。

紙芝居には間に合わなかったけれど、ま〜音源についてちょっとだけ理解が深まったのでよしとしよう。




2003年08月04日(月)



 またまたまたVAIO再設定!

かなり、ねばったけど結局、壊れたHDDは返してもらえなかった・・・(;_;)

ぐるぐるまきの本体を解体し、接続。30分。
続いてインターネット接続の設定、5分。
続いてネットワークの設定。30分。
借りてたノートからデータを移行(まだ、途中) 1時間。

ftpの転送先は、全部で7箇所。
これは設定ファイルを移行できたのでスンナリ。
Bookmark、これもサーバーにUPしておいたのでほぼ元通り。

問題はメール設定。
フリーソフトを使えばBecky!のメール移行もできるはずなんだけど、手順もソフトもわからない。
仕方なく、手動で設定。11個(笑)
メールのログの移行は、すんなり入った。

今夜はここまで。
とりあえず、インターネットとメールはほぼ元に戻った。

だけど、まだまだやることは山ほど。
プリンタの設定、ソフトのインストール、プリインストールソフトの削除・・・etc

写真や音楽も元通りにせねば。

そして、今度こそは、「オリジナルリカバリーCD」をちゃんと作っておこう。




2003年08月02日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加