白馬鹿日記

2025年02月20日(木) ボヤ寸前

というワケで1分間反省の正座。
キャベツが不作か何かなのかえらいお値段が付いている今日この頃であります。産地の三浦で高いのですから都心などではどうなっている事やら。などと要らぬ心配をしながら外を眺めておりますと何やら燻った様なニオイが。何じゃろうね。野焼きとも違いそうだし。どこかで盛大に線香でも焚いているのかどこかの馬鹿が火事でも出したのか。困ったモンじゃねえ。などと思いつつ振り返ればPCデスクに見慣れぬ黒いシミが。その脇にはOld Boyが転がっておりますがどうも蓋がちゃんと閉まっておらず小さな炎がはみ出あああああ燃えとるッ!慌てて周りのメモ紙などを払い除けプランターの水やりボトルから散水いたします。無事消火。あ〜危なかった。どこの馬鹿かと思ったらここの馬鹿だったワケでありますが運良く気付いたからンな事を言っていられるというモノであります。デスクに残った4平方センチ程の焦げ跡を教訓に今後は気を付けませんと。深く反省いたしますですハイ。

まあじじいになると色々と鈍くなるワケでありますがンなじじいが未だにコード書いてるという現実もあったりいたします。このスペックのPCを組むのもこれが人生最後じゃろうなあ、などと5年前に組んだPCが今では何とか使えるというレベルになってしまったワケでありまして今暫くこの仕事をせにゃならん様相でありますれば新しいのを組む必要が出て来てしまったワケであります。ええ仕事用ですHorizonを最高画質でプレイしたいからなどと言う理由では決してありません。まあプレイ出来ても問題は無いですけどね。と言うワケでお値段を調べてみたのでありますがどうもPCパーツもキャベツ並みの値上がりを。何じゃこりゃ。円安と言う事もあるのでありましょうがいくら何でも足元見過ぎじゃろ、と。更に商品の切替中という事もあってそもそもモノが無いという。4070TiSなんてついこの前まで12万くらいで売ってたじゃん。それが価格com掲載1点のみしかも19万近いとか何なのよ。5070Tiが今夜発売だそうでありますがそれも抽選すらあるかもと聞いておりますればいつからグラボ如きがンな希少高級品になってしまったのでありましょうか。ここ数ヶ月なんでしょうねえ。1080が10万超えでひぇ〜たっか〜とか言っていたのが夢の様でありますよ。5000番台の供給が落ち着くまで待つしか無いのでありますかね。それでも値下がりはしないんだろうなあ。困ったモンだ。やれやれ。


 < 過去  もくじ  


うるま [MAIL]

My追加