![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |
![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |
■■■
■■
■タイミング悪い!!
2002年01月30日(水)
今日はオージンジで有名な派遣会社に登録しに入って来た。 昨日の電話では持ち物 1、身分証明書 2、履歴書(写真無し) 3、証明写真2枚(4×3) 4、印鑑 5、職務経歴書(←日記1で詳しく?書いてます) を用意して欲しいといわれた
簡単なパソコン操作や、敬語の試験があるとは知らなかったので パニクッていた。とくに入力問題で「ん」の入力がNとなっていなので慌てた。 わたしは「ん」はNNと入力しているのでいそぐとやっぱり間違えた。
その試験が終わったあと、コーディネーターと言う人と電話して 仕事の紹介を受けた。すぐですか? はやいっす! さて一つ目は紹介派遣制度で3ヶ月契約でそのあと正社員と言うお話。 が、電話応対が保険の交渉も仕事と言われると、 絶対向いてないので断わった。 二つ目は、一般事務で何とかできそうだったのでOKを出した。 が、うちに帰ったから悩むこととなった。
看護婦やっている妹が、なぜか私の話を職場でしたらしく、 医療事務で現在人手が足りないので、 どうかって言われたけどと電話がきた。 !!!!!! 正社員いい響き。 が、すでに2年もたずさわってないから もう知識なんで飛んでいっているのに… それにもう他でOK出しちゃったし といろいろごたごた今悩んでいる最中。 明日にでも電話して、話だけでも聞いてきたほうがよいかもしれない。
昨日今日のあのニュース 外相更迭はスゴー---クひどいと思う。 今回は、特に。違う理由ならわからないでもないが しかし正しいことをして、なんであーいう結果になるのか不思議。 せめてやめされるなら、真相究明してからやめさせろ!! 鈴木宗男と福田官房長官のあの笑顔はすごくいらだつ。 我が家(父以外)では更迭大反対なので テレビに宗男が出ると文句を言いまくっている。 NHKの12時ニュース直後では 母にインターネットで抗議しろとまで言われたしなぁ…
田中前外相が予算委員会で使っていたメモがうそだったと 読売新聞の所に載っていた。それで喧嘩両成敗になったとか。 読売新聞の記事では官房副長官が外務省幹部らに話を聞いたが、 時系列が逆だったり、走り書きメモはうそばかりだった、としていたが 幹部全員が口裏あわせしているに違いないし、 走り書きのメモが官邸側に行ったとも思えない。
またあのNGOの代表が鈴木氏の馬鹿な行動について記者会見。 今回は馬鹿な発言を朗読する人がいたが、 あれぐらい詳細だと録音していたのではという憶測が流れても仕方がない。 公表したら面白いことになりそうだが。 河野太郎(河野洋平の息子・現総務省政務官だっけ?)のHPにも、 情けない外務省の一部が露呈していた。税金泥棒はどっちだってんだい!
|
|
![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |