人恋しくて 一人も好きで
INDEX過去の日記未来の日記


2004年02月29日(日) 4年に一度

今日は4年に一度の閏日ですね。


4年前の今ごろは一体何をしていたのかと昔の日記をひもといてみたら、
何だか仕事で忙しかったらしいことと、同僚男子の結婚式に招待されていた
ことがわかりました。いや〜、日記も長く続けてみるものです(笑)。
8年前の今ごろのことは…さすがに覚えてませんが。


****


2月16日の日記で、人は「荷物の多い人」と「荷物の少ない人」に
分けられるのではないか、という話を書いたけれど、人間はまた
「相談する人」と「相談される人」にも分けられるのではないか、とも
思うのです。もしくは「愚痴を他人に言う人」と「愚痴を聞かされる人」ね。



というのも、今日は某友人の家に顔を出してきたのでした。
忙しそうだったらすぐ帰るつもりだったけれど、彼女がなんだか
話を聞いて欲しそうだったので、しばらくお喋りしてきました。


どうやら人間関係でいろいろ思い悩むことがあったらしいです。
一方的に友人に頼られたり、仕事がらみで他人の愚痴をよく聞かされて
いたりで、ずいぶんお疲れの様子。


やはり「相談される人」というのは、その友人のように頼りがいのある
お姉さんタイプなんでしょうか? 「年下のかわいい女の子の相談を聞いて
いると、自分がその子の彼氏というかオトコになったような気分になるよー」
とも言っていたけれど。ある意味男らしい性格の人ってことか? うはは。



しかしプロのカウンセラーではないのだから、一方的に他人の悩み事や
愚痴や感情のはけ口を聞かされるというのは、とても辛いことに違いない。
私と他愛ない会話をしたことで、少しでも気分が楽になってくれると
いいのだけど。


え? 「私も相談される人」みたいですよ。ハイ。
頼りがいのある男らしい性格なんだそうですから!

……ちぇっ。


2004年02月28日(土) あの日にかえりたい

いつもより1時間遅く起床。

ゴミを出したり、掃除洗濯アイロンかけに部屋の整理、お買い物と
それなりにパタパタと働く。それでも疲れるほど動き回ったわけではない。

毎日毎日、今日のようにもう1時間余計に眠れたなら
ずいぶん体も楽なんだけどなぁ。


****


もしタイムマシンがあって、自分が好きな年齢のころに
もう一度戻れるとしたら何歳に戻りたいか、ということを考えていた。


深い悩み事のなかった小学生の頃?
少しづつ大人の世界を覚えはじめた高校生の頃?
地元を離れて新しい世界に飛び込んだ大学生の頃?
働きはじめた20代前半から半ばの頃?


う〜ん、大学生の頃かなぁ?
いやいや、やっぱり今のままが一番いいや。


体力もなくなったし、お肌にハリもないし、白髪も増えたし、
(……と書いていたら泣けてきた。しくしく)
若さという財産は目減りしているけれど、心はとても元気。


自分の意志で自分の生活や人生の舵取りをしている充実感。
幾つかの困難も、自分なりに努力して乗り越えてきたという自負。
(不本意なことはあるけれど)好きな仕事をして、友達がいて、
おいしいお酒と食べ物があって、安心して眠れる家がある。
あとこれ以上何を望む?


とはいえ私はすごい欲張りなので、もっとお給料がほしいとか、
もう少しいい仕事がしたいとか、いろいろな場所に旅行したいとか、
お料理とマッサージ(肩凝りもちだから)の上手なお婿さんがほしいとか(笑)、
欲しいものはたくさんあるんですけど。えへへ。


2004年02月27日(金) エプロンつけてクッキング♪

ちょうど仕事が一段落ついて気分もよかったので、
禁を破ってこんな本を買ってしまいました。

 『ハッピーティータイム―しあわせなおいしい紅茶』

  紅茶界の貴公子(笑)、熊崎 俊太郎さんの新刊。紅茶好きは買うべし。買うべし。買うべし。




******


私は子どもの頃から本の虫だったので、おもちゃはあまり持って
いなかったし、それほどおもちゃが欲しいとも思ってませんでした。

近所の友達の家に遊びに行って、友達が持っているリカちゃん人形や
リカちゃんハウスや超合金ロボット(ゲッターロボだったかなぁ?)で
遊ばせてもらえるだけで満足でした。


そんな私が唯一、CFを見て欲しいなーと思ったのがママレンジ
おもちゃなのに、本物のホットケーキが焼ける!というのは
ものすごい衝撃でしたね。すごくすごーーく欲しかったのですが、
「ウチはビンボーだしなぁ」と思い返して、結局親におねだりすら
しなかったのでした。


オトナになってから、デジタルカメラやパソコンを買ったり、
食玩のフィギュアをあれこれ揃えたり、こんなオモチャが欲しいなぁと
涎を垂らしているのは、子どものころじゅうぶんオモチャが
買えなかった分を今取り返そうとしているのかもしれません。


あ、でもルービックキューブとか、どろどろしたスライムとか、
くねくねしたバネの親玉みたいので階段を自力で下りてくるやつとか
ひみつのアッコちゃんの魔法のコンパクトとかリリアンとか
チェーンリング(つなげてお手玉にした)とか、そういうオモチャは
買ってもらったんだっけ。



※本日の日記は若い子ちゃんにはワケのわからない内容であることをお詫びいたします。てへ。



2004年02月26日(木) 逃げ道

実は今月は、あまり本を買わない月間なのである。


とはいえ、雑誌はぼちぼち買っている。
ちょうどおもしろそうな特集があったので、某キモノ雑誌を値段も見ずに
本屋のレジに持っていったら、なんと2,000円近い値段だった。げ。
この本で殴れば人を殺せそうなくらい重いし、季刊誌だから
仕方ないのかもしれないが。うーむ、でも2000えん…。




まぁ、とにかく最近は、先月BOOK OFFで買い込んだ本を読んでいる。
ついに『竜馬がゆく』全8巻も読み終わった。
何故、坂本竜馬という人物を尊敬する人が今でもいるのか、
その理由がわかった気がする。

この小説によると、坂本竜馬は他人と議論をするとき、決して
相手を打ち負かすことなく、必ず逃げ道を残しておいたそうだ。
完膚なきまでに相手を議論で打ち負かしても、ただ相手から
恨みをかうだけだから、という理由かららしい。



なるほどなぁ、と思った。
理系の職場にいると、周囲の人間は理屈っぽい人間ばかりだし、
議論となるとトコトン自分が納得するまで話し合うことが多い。

そのこと自体は決して悪いことではない。
ただ、それをプライベートにまで追求する人がいるので
すごーく疲れることもしばしばなのだ。
ちょっとしたミスを徹底的にあげつらったりとか。

仕事は厳しく、人には優しく、だと思うのだけど、
逃げ道を叩き潰すくらい、他人にも厳しすぎる人とはつきあい難い。




これ以外に今月読んだ本。

『ドミノ』 恩田陸 (先月の文庫新刊。まさにドミノが次々倒れていくような読後感)
『すべてがFになる』 森 博嗣 (Fって…そういう意味か! 絶句。トリックはそこそこわかったけど)
『紙婚式』 山本文緒 (手持ちの本。某掲示板でオススメ本として紹介したので再読)


あ、明日の通勤電車では何読もう…。


2004年02月25日(水) べき禁止

朝目が覚めたら、どうにもだるくてだるくて、このまま一日中ずっと
ベッドでゴロゴロしていたかったけれど。でも今日は定例打ち合わせが
ある日だし……、と渋々起き出す。

身支度をして会社に向かうも、なんだかノリ気がしなくて、
「今日会社に行きたくない〜」と友人にだだっこメールを出したら、

「別にがんばらなくても、軽い気持ちで
ちょっと会社に行ってみるか、程度に考えれば?」

という返事が届いて。

あぁ、そうか。そうだよな。
無理に頑張ることはないんだよなぁ。

と考えたら、ふっと気持ちが楽になった。




何年か前にちょっとココロが壊れてからは、「〜すべき」とか
「〜してはいけない」とか考え方を止めることにした。

「女だから、家事を完璧にこなすべきである」
「大人は絶対他人に迷惑をかけてはいけない」
「会社の仕事は100%全力を尽くして取り組むべきだ」
「プライベートのことで他人に心配をかけてはいけない」


そんな風にキリキリと自分自身を痛めあげるような生活は
体も心もボロボロにしてしまう。


「おいしいものを食べたいから、ちょっと手をかけて料理をする」
「今日仕事を休んでも、明日その分取り返せばいい」
「気持ちがいいから、部屋を掃除して花を飾る」
「日々の仕事にも、楽しめることを見つけながら取り組んでみる」
「いやなことを考えるよりも、笑っていられることを考えよう」


その程度のことでいい。
もう無理はしない。できる範囲で努力をするだけ。




ちなみに気分を切り替えて出社した早々、昔私が仕上げた仕事に
ポカミスが見つかった、と連絡があった。
ぎゃーーーっ!!
あぁ、朝会社に行きたくなかったアレは、虫の知らせだったのね(泣)。


2004年02月24日(火) ご注意!!

昨夜、日記を書こうとパソコンの前に座ったら、近くでドン!と鈍い音が。
びっくりして窓から外を眺めると……あらら。我が家のすぐそばの交差点で
乗用車とタクシーが追突事故を起こしてました。
しばらく見ていたけれど(←野次馬)、怪我人は出なかったようでよかった。



今朝、メールボックスに不審なメールが3通ほど届いたと思った途端、
あちこちから「ウィルスだ!!」の声。会社の誰かが、MYDOOM.Fという
ウィルスに感染してしまい、ウィルスつきメールを会社じゅうに
バラまいてしまったようです。

しばらくの間、ネットワークに負荷がかかって、メールの送受信に
苦労するし、「ウィルスメールの削除ってどうすればいいのー?」と
いう叫び声が聞こえてくるしで、会社じゅうエライことになってました。


ここ最近、パソコンもネットワークもマトモに動かない状況では、
ろくに仕事ができないので、こういう場合は本当に大変。


「会議は時間の無駄」だからと、連絡事項は殆ど全てメール。
書類もパソコンで作成して、メールに添付して相手に送信するだけ。
「こういう文献を読むといいよ」と上司から示されるのも
インターネット上に公開されているオンラインドキュメント。
ちょっとした調べ物もインターネットで検索。

……とまぁ、会社にいる時間の95%はパソコンに向かっているのでは
ないかと思われますが、自宅に帰ってからもこうして、パソコンの前で
日記書いている私って、どうなんだろう? と考えなくもない。


とりあえずは皆様、交通事故にもコンピュータウィルスにもお気をつけください。


2004年02月23日(月) 料理が苦手

今さら隠し立てすることではないですが、「料理は苦手」だの
「料理上手なお嫁さんがほしい。お婿さんでもオッケー」だの、
とかいうセリフを友人の前やここの日記でしょっちゅう公言して
いる私です。


でもね、先日、某友人を夕食にご招待したときには
「えーっ!料理おいしかったよ。上手だったじゃなーい」
と言ってもらいましたよ。えっへん。だって、料理は苦手とは
言っているけれど、料理が下手とは言ってないもーーん。


とはいえ、手の込んだ料理は作っていないのは事実。
揚げ物は油の始末がメンドクサイので作らないし、魚を三枚に
おろすことも出来ない。冷蔵庫にある食材でちょこちょこと
1〜2品作るほうは平気なんだけど。


では、私の料理を作る能力ってどうなのよ?
といきなり思いついて探してみたのが家庭料理技能検定

たとえば、3級では、きゅうりを、斜めせん切りで厚さ3mm以下
長さ5cmに1本6分以内で切る
、という実技があるらしいです。
……む。かつらむきは難しいかも。
でも3級程度ならなんとかなりそうかなぁ。



おいしいものを食べるのは大好きですが、凝った料理を作るよりも
仕事したり本を読んだり友人と会ったり映画を見たりネットしたり(笑)、
のほうが、私にとってずっと大切だし時間をかけたいだけ。


てかねぇ、料理を作る=いい奥さんになれる、って思われるのが
イヤなのよ。そのうち、いい奥さんから(オトコにとっての)ママに
なってしまうのが目に見えてしまうから。



だから私は、「料理が苦手」です。


……って、イバれるほど料理できないけどさ。てへ。



2004年02月22日(日) にゃんにゃんにゃんでネコの日

にごちゃん宅でまったりと迎えた日曜の朝、みんなで「鉄腕アトム」を鑑賞。
休日はいつも、掃除だの洗濯だの買出しだのと以外とバタバタ動きまわって
いるので、こんなに朝のんびりしたのは久しぶりかも。


昨夜のおでんを食べて、「もののけ姫」のDVDを見てから帰宅。
「もののけ姫」を見たのは初めて! 本当に長い時間お邪魔しました。
今度は我が家にもどうぞいらっしゃいませ。


途中立ち寄ったデパ地下で、カスピ海ヨーグルトを購入。
何年か前に大流行したけれど、これまた食べたことなかったので。
今はフジッコで種菌を頒布しているんですねぇ。


約24時間ぶりに自宅に戻ったら、あぁやっぱり……。
ミリオンバンブーが枯れかけている……。
今回は気をつけて水遣りもしていたつもりだったのに、何故何故?
どうすればミリオンバンブーを枯らさずに育てられるのか?
私ってば、やはり「みどりのゆび」ならぬ「ちゃいろのゆび」の
持ち主なんだろうか? しくしく。



今日は猫の日。
あぁ、猫さわりたい。


2004年02月21日(土) 金曜と土曜

2月20日金曜日。


私用で有給休暇をとる。
その用事は午前中で終わるものなので、さとうやさんナンパお誘いして
ホテルでランチ。味の感想は……落ち着いてお喋りできてよかったです。
次回はも少しゴージャスなランチブッフェにも誘いますよん。


今回の待ち合わせは「○○駅のショッピングモールの××の店の前ね」
と指定しておいたのですが、まさか、その××のショップが2軒あったとは。
しかも最初はショップAのほうで待ち合わせるつもりだったのに、
実際はショップBの前でさとうやさんを待っていた私。よく会えたよなぁ。
てか、何軒も同じようなショップを出しているほうが悪いと思う>キ×ム×2


さらには、ふたりでぶらぶらウィンドゥショッピングしている最中に
「ほら、これ、名前なんて言うんだっけ。えーと、えーと、その
 携帯電話にぶらさげるヤツなんだけど〜」
と、携帯ストラップの名前を度忘れしたり。

他人様のことをサザエさん呼ばわりしている場合じゃないぞ>オレ



2月21日 土曜日。

にごちゃん宅でのおでん宴会に参加。

一週間がかりで準備するという噂のおでんに期待たっぷりの私。
大根、卵、こんにゃく、がんもどき、豆腐、チーズ&もち入り巾着、
ごぼうちくわ、結びしらたき、白はんぺん、たこ、新じゃが、などなど
大鍋に入りきらないくらいの大量のおでんおでんおでん。
すごかった。うまかった!


おでんを食べ疲れた後は、いきなりゲームが始まる。
お題は「デートのときの大失敗」とか「今だから言えるこんなこと」とか。
記憶スケッチアカデミーのように、ドラえもんやサザエさん、鉄腕アトムなどを
お手本を見ないでどこまで描けるか、とか。


特徴をとらえた絵が上手な店主、明らかにウケねらいに走っているおにおくん、
藤子・F・不二雄系の絵だけはホンモノそっくりなまゆちゃん。
にごちゃんもぴろちゃんも、みんな絵が上手くていいなぁ。


くまうたで遊んでいるうちにみんな撃沈。
川の字どころか、大河のように横に広がって全員で雑魚寝。


2004年02月20日(金) 電話があれば

2月16日の「王様の耳はロバの耳/Reiko Katoのお仕事日記」を読んで、
思い出したことを書いてみようと思う。




昨年、母親が入院していた病院では、大部屋にはもちろん電話はなく、
入院患者はロビーに出て公衆電話をかけなくてはならなかった。
個室には電話が設置してあったが、確か病院外には通話できなかった
ような…? (何故?)


だから入院患者も付き添いの人間も、外部と電話連絡するためには
ロビーの公衆電話を使わなければならない。他の人が電話中のときは
しばらく待たなければならないし、ベッドから離れられない容態の病人は
当然、ロビーの電話を利用することはできない。そんな状況だった。



入院が長期化するにつれて、母親が精神的に不安定になってきた。
「早く家に帰りたい」と突然泣き出したりするので、病院の看護婦から
何回も大至急で呼び出された。しかし、なにせ私は、病院まで新幹線を
使って2時間もかかるところに住んでいるので、そう簡単に顔を出しに
行くこともできない。忙しい仕事の合間を縫って、できる範囲で病院に
足を運ぶのが精一杯だった。しかし私には週に一回が限界であった。
そんなときよく思ったものだった。


「病人の枕元に電話があればなぁ」



ベッドから動けない容態でも、外の誰かに連絡をつけられる。
せめてメールのやりとりが出来れば、最低限のコミュニケーションは
手軽にとることが出来る。


そう考えて、「母にPHSを持たせることができないでしょうか?」と
主治医の先生に相談した。携帯電話を使えば、医療器具に悪影響を
与えるだろうけれど、PHSならば電波が弱いので大丈夫ではないだろうか
と考えたのだ。しかし、

「そういうツールを使うこと自体はいいですね。
 しかし、大部屋では他の患者さんもいるので、一人だけPHSが
 使えるというのは不公平になりますから問題ですね」

と先生に言われた。


確かに一人だけPHSを使っているのを見ていたら、他の患者が
「なぜあの人だけ?」と嫉妬するのかもしれない。
だけど、たかがPHSひとつだけで、不安定な患者のメンタルケアが
出来る(かもしれない)のは確実なのだ。



その日病院を立ち去った後、こうなったらコッソリとPHSを
持ち込んでしまおう、と考えて準備しているうちに、母親の容態が
どんどん悪くなっていき、最終的には不要になってしまったので
この計画は実行に移していない。



そもそも現代では、ずっと病人に家族が付き添っていられるほど
余裕のある人は少ないのではないだろうか。
こういう時代だからこそ、病人の枕元に電話やメール端末を置いて
病院外にいる家族や友人や親戚とコミュニケーションがとれるように
なるといいと考えるのだが。


2004年02月19日(木) 超音波とコーヒー

会社で超音波検診を受けてきました。


ベッドに横たわったら、お腹にゼリー状のものを塗られて、
プローブを押しつけられながら、「ほら、ここが腎臓ね。
で、ここが子宮」とか、担当のお医者様が説明してくださるのですが、
超音波画像なんていくら見ても何が何だかさっぱりわかりません。


あ、「脂肪のついてないきれいな肝臓」だと
ほめてもらいましたよ。えへん。
これで心置きなく週末も飲みにいけるというものです。




ところで話は変わりますが、私の朝はコーヒーで始まります。


朝、出社したらすぐにペーパードリップのコーヒーを淹れて、
そのコーヒーを飲みつつメールをチェックしているうちに
「さて、じゃぁ仕事を始めますか」という気分を盛り上げていきます。
戦闘開始の儀式のようなものかな。


しかし、今朝は超音波検診を受診するので、朝食抜き。つらかった〜。
ご飯抜きよりも、おちおちコーヒーも飲めないほうがつらかったですよ。
(本当は水少々なら飲んでいいらしいけど)




会社ではもっぱらコーヒー。
自宅でゆっくり寛ぐときは紅茶。

私はTPOによって飲むものを変えているけれど、
コーヒー好きな人と紅茶好きな人は性格が違うよね?
コーヒー好きな人は男性的、紅茶好きな人は女性的性格、
という気がするのだけど、どうだろう?


2004年02月18日(水) 階段のぼれ

帰り道、駅の長い長い階段をのぼる。


仕事がうまくいかなかった日は、とぼとぼとのぼる。
順調に仕事が進んだ日は、勢いよくのぼる。


今日は、ここ2〜3日悩んでいた問題が解決したので、
スタタタタと階段を駆けのぼった。
心臓ばくばく。太ももが痛い。


本当は階段を駆けのぼらなくてもいいのだけれど、
後ろから若い子にサックリ追い越されると、ついつい
ムキになってしまって。


あぁ、明日は筋肉痛か!? ……いや明後日かもね(爆)。



2004年02月17日(火) 疑問

世の中には「デートのときは男性が女性に奢るもの」と考えて
いる人が思いのほか多いらしい。


たしかに私も、相手に多目に出してもらったことはあるけど、
「彼ったら、私も出すって言っているのに、お金を受け取って
くれないんですぅ♪」なーんて経験ないぞ。ないぞ。ないぞ。


基本的にはワリカン派なので、一方的に奢ってもらうことには
抵抗があるから別にいいんだけど。個人的には平等が一番。
てか、以前先輩に夕食をご馳走してもらったときは、後で
非常にメンドクサイ仕事を頼まれてエライ目に遭ったしね。
所詮、下心なしには相手に奢ったりはしないってことか。



でも、よくわからない。
デートのとき女性に奢る男性は、本当に喜んでそれをしているのか?
「今月はちょっとピンチなんだけどなぁ」とかいうときでも
女性の前では見栄をはってしまうものなんだろうか?
やっぱり少しは女性が支払ってくれたほうが嬉しくないか?
女性がお金を出そうとすると怒り出す男性もいるそうだけど
それもなんだかココロが狭くないか?


そこんとこ、どうなんでしょうねぇ?
……って、ここで訊いてもしょうがないか。



2004年02月16日(月) 目指すは「荷物の少ない女」

人間を2種類に分けるとしたら、「荷物の多い人」と「荷物の少ない人」に
分けられるのではないでしょうか。


先日RITSUさんが江戸に遊びにきていたとき、小さなカバン一つしか
持っていなかったのを見て、とてもびっくりした私。
「旅行のときって、もっと荷物多くならない? たとえばカサ入れたりとか…」
と言った途端、「カサは現地で買えばいいでしょー!」とにごちゃんたちに
ステレオ放送でツッコまれてしまいました。


そう、私は「荷物の多い女」。
旅行のときは、折り畳み傘はもちろん、着替えに替えの下着とその予備、
常備薬やパジャマ、ノートパソコン(旅行先でネット接続するため)まで
持ち歩いていました。重かったです。ええ。


これは多分、長男・長女的性格によるものでしょう。
なにか起きたら困るから…と心配し過ぎて、ついつい荷物が増えて
しまうんですね。性別には全く関係ありません。だって、「キミは
これから一体どこの山に登るんだ?」と声をかけたくなるくらい
大きなリュックサックを抱えて出勤してくる後輩男子がいますから。


ちなみにリュックサックの中身を見せてもらったら、非常用ロープに
ミネラルウォーター、ビクトリノックスのナイフ、乾パンなどが
入ってました。私よりスゴイぞ。



さすがに最近は考え直して、通勤カバンの中身は出来るだけ軽く、
を心がけています。ハンカチ、ティッシュ、お財布、手帳、ボールペン、
PHSと化粧ポーチに定期入れくらいかな。他にお弁当と(最低)本一冊。
通勤電車の中で本を読むのは基本です。



今度旅行に行くときには、小さいカバンを持って行こう。
というか、小さい旅行カバンを買うことにしよう。
それでも多分、折り畳み傘は持っていくけど(笑)。


2004年02月15日(日) 春一番ふいて

昨日、春一番が吹き荒れたせいか、今日はぽかぽかと穏やかな日。
買い物に出かけた途中にドトールに寄り道して、ついアイスコーヒーを
飲んでしまったくらい暖かい。


2月上旬はデパ地下をうろうろ歩いていると、鼻血が出そうなくらい
チョコレートの試食をさせてもらえて実に楽しかったのであるが、
もう今日はチョコレートショップがすっかり退店していて、さみしいと
いうかなんというか。


「昨日チョコレート誰かにあげた? え、あげてないの? ダメだよー、
そんなことじゃー!」と、今日会った友人にダメ出しされる。
いや、だからね。チョコあげたいと思える人がいないのだよ。
これはこれでトホホな気分なんだけど。
てか、その友人もチョコレート買っただけじゃん!
オトコに渡してないじゃん!



本当はいろいろとやらなくてはならないことがあるのに、だらだらと
ネットの海を漂い、あれが欲しいとかこれが買いたいとか時間をつぶす。
ぼーーっとしている時間も私には必要だから、と思いつつも
ちょっと無駄な時間を過ごしてしまった罪悪感を感じてしまう。


さてさて、また明日からがんばりましょうか。


2004年02月14日(土) 今日も長丁場

いつのまにか2月は「徹底的に遊びたおすぞ月間」になってました。
ということで、本日はお嬢夫人の御宅にお邪魔してきました。



お嬢夫人は私よりも年上で、中学生と小学生の母にもかかわらず
お茶目かつめんこい方で、今日も宴の途中で、「○○を駅まで
迎えに行ってくるね〜」と元気に出かけていったかと思えば、
「いや〜、車のカギを忘れちゃった〜。あはは」と早々に戻ってきた
天然サザエさんな方です。



今回は、お嬢夫人宅のパソコンでMS-Officeがうまく動かない、という
症状が出ていたのを直しに行ったのですが、レジストリを整理してから
MS-Officeを再インストールいたら、あっさり動きました。
ちなみにハードディスクの残り容量が少ないと、パソコンの動作が
不安定になりやすいので、不要なファイルは削除したり、MOやCD-Rに
移動したりするといいですよ。20%くらい空けておけばいいかな?



パソコンが直った後は、のんびりまったりと飲んだり食べたり。
にごちゃんが作ったスペアリブおいしかった!
そして、ぴろちゃんは辛口トークで!


途中で長男くんや次男くんも帰ってきて、みんなでテレビ観賞。
アニメとか本こわとかホムンクルスとか彼女が死んじゃったとか
エンタの神様とか、今日一日で普段の私の一週間分くらいの
テレビ視聴時間に匹敵するかも。


深田恭子がドラマに出ていたのに全然気が付かなかったとか
吾郎ちゃんの番組は別の意味ですごく楽しめそうだとか
タレントの○○は△△に似ているねーとか似ていないとか
やっぱりお笑い芸人の人誰だか(ギャグも)全然わかんないとか
テレビってきちんと見続けていないと、楽しめないってことが
よくわかった次第。個人的にはニュースか何かでやっていた
アラブ版ハムレットが面白そうだった。



野球少年の次男くんが、ドラえもん型ロボットたちの熱血野球マンガ
見せてくれました。てか、今はこんなマンガがあるんですねぇ。
のび太くんもジャイアンもしずかちゃんもいない『ドラえもん』。うーーん。
いや、正確にはドラえもんもいないんだけど。



遅い時間までお邪魔していたにもかかわらず、帰りも駅まで車で
送っていただきました。どうもありがとうございます。
今度は我が家にもいらっしゃいませ>ALL



2004年02月13日(金)

今日も会社帰りに歯医者へ。
新しく作ってもらった差し歯の高さの調整などやってもらう。
「う〜ん、右のほうが少し長いかな?」などと、丁寧に調整して
もらえるのはありがたいけれど、正直いって早く治療が終わってほしい。
毎回毎回、1時間も口を開けっ放しで、仮歯をつけている歯茎の掃除を
ガリガリやられるのって、案外つらいのだよ。痛いし。



思いのほか早く帰れたので、ご近所のお店で買い物をした。
なんだかジャンクなモノが食べたくなったので、お肉屋さんの
ソーセージ串カツを買う。基本的に揚げ物は食べないのだけれど
たまーに食べると美味しいんだよねぇ。ハムカツとかも実は好き。



スターウォーズの旧三部作のDVDの発売が決まったらしい。
日本語版が出たら買っちゃうかも(笑)。ところで、
その昔大場久美子がレイア姫のアフレコをやったって本当?
松崎しげるのハンソロというのもなかなかアレだと思う……。

  ・STAR WARS公式サイト


2004年02月12日(木) うるさい私

今週の「エースをねらえ!」では、宗方コーチが「あの」
蛛の巣模様の和服を着ていたので、原作を読み込んでいる
私はもう大喜び。本当に原作ファンのツボを心得ているドラマだわ。
もちろんコミックスは全巻取り揃えて持っていますので、
ぜひ読んでみたいという方は声をかけてくださいまし。


ちなみに、ネットなどで間違えている人をよく見かけますが、
「宗像コーチ」ではなくて「宗方コーチ」
「お蝶婦人」ではなくて「お蝶夫人」
「エースを狙え!」ではなくて「エースをねらえ!」です。
自分の間違いは棚にあげておいて、誤字脱字にはうるさい私。



和服といえば、とうとう注文してしまいました。ウールの袷の小紋。
リサイクル品だから格安。これで着付けの練習を始めようかと思いまして。
とはいえ、着付け教室に通うアテはまだないので、本を読んで
イメージトレーニングするだけ(笑)。
あぁ、まだ長襦袢とか帯とか腰紐とか半襟とか帯締めとかなんとか
いろいろと手に入れないといけないんだねぇ。
ま、おいおい揃えましょうということで。


2004年02月11日(水) のんびり?

土日に遊び倒した疲れがどっとやってきて、今朝は思いっきり寝坊。
せっかくだからのんびりしようと思うも、洗濯やら掃除やらの用事は
なくならないワケで。わしわしと家事をこなしているうちに、何かの
スイッチが入ってしまったらしく、洗濯機を何回も廻したり中掃除を
したり、午前中は結構大忙し。



午後になっていきなり、ショコラマフィンを焼こうと思い立つ。
ケーキを焼くのは300年に一回くらいなので、バターがきれいに
クリーム状にならない〜!と大苦戦。それでも焼き上がりは
まずまずの出来だったので、ご近所のお花屋さんにお裾分けしに行く。
少ないながらもしょっちゅうこの店でお花を買っているので、
何回もお花をオマケしてもらっているお礼なのだ。
「え〜っ。手作りなの? それはポイント高いよ〜」と言われたけれど
独身女子同士で一体どんなポイントがつくというのやら。とほほ。



ちなみにショコラマフィンはLOFTで買った手作りケーキキット。
この時期のお菓子の材料売り場では、大勢の女子中高生が
真剣に何を買おうか検討している姿が見られて、なかなか微笑ましい。
「○○ちゃん、何作る?」とか「これは12個入りだから、こっちに
しようかなぁ。あれは8個入りだから数が足りないよ」とか
いろいろセキララな会話も聞こえてくるし。


そうそう、チョコレートは温度管理が難しい食材なので、
テ作りチョコレートを貰った男子は、「あれ?」と思っても決して
「味がイマイチだなぁ」なんてゼイタクなこと口に出してはいけません。



夜は、掃除のときに押し入れの奥から引っ張り出してきた
『PARTNER』全8巻を一気読み。こんなに手足が長くて目に星が
煌いているような男女いないよ、とかツッコミ入れつつ楽しむ。
競技ダンスの話なのだけど絵も華やかで、これぞ少女マンガの王道!
という感じ。


王道といえば、ドラマの「エースをねらえ!」も毎週結構楽しんで
見ている。テニスの技量についてはわからないけれど、原作そのままの
設定とかセリフとかが、古き少女マンガファンのツボをしっかり抑えて
いると思う。明日も何とかしてテレビを見るために早く帰ろうっと。



2004年02月10日(火) そりゃ、確かに多いけどさ。

昼休みに同期のMくんと世間話しているときに
「ゆうさんって、髪の毛の量が多いよねぇ。○○さんも△△さんも髪が多い
って言っていたけど、理系の女の人って髪の量が多い人が多いのかな?」
と言われました。


「いや、多いといったって、私と○○さんと△△さん、たった3人分のデータ
 しかないでしょ。他の理系女性たちも髪の量が多いのかとか、文系女性には
 髪の量が多い人が少ないのかどうか、ちゃんと統計をとって調べないと
 その仮説は実証できないけどなぁ。てか、それ何の根拠もないやん」


と、これだけの理屈を約0.5秒の間にパッと考えついた私は、まさに
根っからの理系人間だと思います。自分でもなんかちょっとヤダ(苦笑)。
ていうか、Mくんだって理系人間なんだけど。
まぁ、私も一応オトナですから「えーっ!別にそんなことないでしょ」とだけ
答えておいたけどさ。




そう。昔から髪の量が多いと言われ続けてきた私。
親にも「あんたの髪の毛は、普通の人よりこぶし一握り分だけ多いわね」
と言われたし、美容院に行けば担当美容師の人に「……本当に髪の毛
多いですねぇ」と思いっきり感心されたし。

自分でもわかっているけれど、どうしようもないことを何回も言われるのって、
もんのすごく腹たつんですけど。髪の量に感心しているヒマがあったら、
この髪型でうまくスタイリングをする方法でも伝授してくれ。




髪の毛の話といえば、高校の数学教師シュンちゃんのことを思い出す。
当時の私は背中に届くくらい髪を長く伸ばしていたのだが、その私に向かって
いきなり「先生もね、昔はね、君くらい髪がフサフサしていたんだけどね」と
昔語りを始めたのだった。ちなみにシュンちゃんは中日ドラゴンズファンで、
多分50歳を過ぎたおじさんだったと思う。
……まさか昔は髪を肩まで伸ばしていたとか!?


シュンちゃんは、ある俳優さんによく似ていたんだけど、その俳優さんの
名前がどうしても思い出せない。好々爺風の顔で、頭部はつるんとしていて、
人情派刑事さんの役などをやっていた人。これだけの説明で、その俳優さんの
名前を思いついた人、メールください。あぁ、他力本願。


2004年02月09日(月) 月曜日は眠い。

土日に遊びすぎたせいか、朝からボンヤリしてました。
あぁ、もう眠いったら。


他部署から借りていたパソコン一式を返却しなければならない
からと、すぐ隣で課長がパソコンからケーブルを外したりしている。
眠気覚ましにちょうどいいかなと思い、「手伝いますよ」と
課長に声をかけたら、「あ、別にいいから」とひとりで作業して、
ひとりでパソコンを台車に載せてガラガラと運んでいってしまった。
本当にうちの課長は手がかからない人だ。



私が新入社員のころは、Windowsも普及していなかったし、
社員一人に一台パソコンを支給されてもいなかったので、
よく上司が書いた書類の清書を頼まれたものだったが。
「これ、何て読むんですかぁ?」と周囲の人に聞きまわらないと
さっぱりわからない悪筆の文章を、N5200に向かって必死に
入力していたものじゃったよ。
どっとはらい。


仕方ないので先週から手がけている仕事の続きをする。
金曜日から頭を悩ませていたトラブルをどうにか解決できて、
一安心する。でも、もう1件のトラブルはもっと根が深そう。
まぁ、問題解決の糸口は見えてきたので、今週中には
なんとかなるだろう。


しかし、隣席の後輩くんは「原因が全然つかめないんです〜」
と泣きながら(ウソです)別のトラブルの対応に必死になっている。
2月11日も出勤確定らしい。
このトラブルの件については、私は全く手を貸すことができないので
応援だけしておくよ。がんばれ〜。



2004年02月08日(日) 長い一日でした。

昨夜、というより今日の夜中に、にごちゃんちに辿りついたときは午前2時を過ぎていただろうか。お茶を飲んで一息いれてから着替えて布団ひいたら即効で気絶。朝6時ごろ、この家の住人でもなんでもないジンチロくんから、にごちゃんに電話があったことだけは覚えている。


私はこれでも小心者なので、なんとなく落ち着かなくて朝8時過ぎには目が覚めていたと思う。にごちゃんが9時にセットした目覚ましを、RITSUさんが至極当然のようにバチンと止めてそのまま熟睡したのを目撃。いつのまにかジンチロくんがその隣の布団で寝ていた。


朝10時頃RITSUさん起床。にごちゃんたちを起こしてから4人で巣鴨に向かう。「おばあちゃんにお守りを買っていきたい」とおばあちゃん孝行のRITSUさん。いい人や〜。


巣鴨のとげぬき地蔵通り商店街のことを「おばあちゃんたちの原宿」とはよく言ったもので、まさにばあちゃん天国。おばあちゃんしか歩いていないんじゃないだろうか、という気がしてくる。ていうか、おじいちゃんが歩いている印象が薄いんだな。


お腹がすいたからと入った蕎麦屋では、おばちゃん店員の「この蕎麦味噌、食べてみて。おいしいでしょ。ご飯と一緒に食べてもいいし、おでんと食べてもいいわよ。3ヶ月もつし。1個350円だけど3個だと1000円なのよ。消費税なしでね」というセールストークが冴え渡る。いや、おいしかったですけどね>蕎麦味噌。このとき食べたおかめそばもまずますおいしかったけれど、やはりおばちゃんの印象が一番強烈。


とげぬき地蔵が祀られているのは、曹洞宗萬頂山高岩寺である。境内に足を踏み入れたら、お線香の煙がもうもうと立ち込めていて煙い煙い。「頭がよくなりますように」「心が美しくなりますように」と頭や胸に煙をたっぷり浴びてくる。洗い観音にもお参りしようとしたら、ものすごい行列。観音様に辿り着くまでにかれこれ30分くらい並んだと思われる。行列待ちの最中に、「私たちこの中では、圧倒的に平均年齢を引き下げているよね」とかつぶやいてみたり。ココロキヨラカになるようにと煙を浴びたわりにはそこはかとなく毒舌を吐いていたらしいオレ。


あやしいマネキンを展示している横で、ピップエレキバンのような商品を売っている人たちがいた。試供品の肩凝り解消シール?のようなものを、次々と行列に並んでいるおばちゃんたちの肩に貼っている。おばちゃんたちも、洋服の襟ぐりをビロ〜ンと広げて嬉々としてシールを貼ってもらっていたし。どうやら私たち一行は、試供品配りの人たちから無視されていたような気がする。50歳以下の若者にはシールをくれないんだろうか。私、肩凝りもちなんだけどな。


この後、代官山に向かう。駅近くの面白いオモチャ屋さんでいやげものを物色してから、あきばちゃんと合流して手ぬぐい屋さんのかまわぬ代官山本店へ。お雛様柄の手ぬぐいがとても可愛い。あれもこれも欲しくなるのをグッとガマンして梅柄の手ぬぐいとランチョンマットを買う。梅柄の手ぬぐいは部屋の壁に飾ります。


ニョロニョロと伸びる細い路地を抜けて、代官山のオシャレなカフェでお茶。イタリアン?なお店なんだろうか。カフェラテを注文したら、カフェオレカップでサーブされてきた。なんとなく納得できない。


JR恵比寿駅まで歩いてから、品川駅に移動。RITSUさんは品川駅で京急線に乗り換えて羽田空港へ向かう。ジンチロくんが責任をもって、空港まで送り届けてくれた(はず)。ここでにごちゃん、あきばちゃんとも別れて、私ひとり東海道線経由で自宅に戻る。24時間以上ぶりの我が家は、電気もガスも水道もつけっ放しでなかったので一安心。


ご近所の友達の家にちょっと顔を出す。チェブラーシカ好きの彼女のために、代官山のオモチャ屋さんで買ったチェブラーシカハンカチを渡したら、大喜びされた。よかったよかった。すぐ帰るつもりだったのだけど、たまたまパソコン関係のトラブルが起きたところに居合わせてしまい、簡単なアドバイスをしてから帰る。いえ、単にプリンタのカラーインク切れだったんですけど。


今日はあれこれ食べていないはずなのに、なんとなく胃がもたれている。やはり昨夜食べ過ぎたのが原因か!? 今夜はおじやを食べて大人しく寝ます。おやすみなさい。



2004年02月07日(土) ばかもの

はるばる九州からやってくる某さんに会うために
土曜の午後から某所に集まり、だらだらと飲み喰い
お喋りしているうちに終電を逃してしまい、そのまま
某さんの家に泊めてもらったばかものは私です。


もう、わかものじゃないんだから程々にしておけばいいのに…。
さすがにオールナイトのカラオケはお断りしましたが。



今回は初対面の方にたくさんお会いできて楽しかったです。
ここで、「世間って狭いのね」とつくづく思った出来事がありました。
きっと他の方が日記に書くでしょう。


ちなみに自宅に戻ってきたのは日曜の夕方。
やっぱり、ばか。


2004年02月06日(金)

夜、自力で髪を染めました。
なんか、そろそろ白髪染め使わないとダメかしらねぇ……(涙)。
私は若白髪体質で、思えば中学生のころから白髪がありました。
なので、同年代の人が、白髪が2〜3本見つかったとギャーギャー騒いで
いるのを見ると、「おぬし、まだまだよのぅ」と声をかけたくなります。



会社帰りに買った雑誌。
特集記事のタイトルが「年下クンでうるおい補給 (はあと)」だった。
思わず、そりゃ若いコのエキスをすする魔女のことか!?
と心の中でツッコミを入れる私。
w-indsとか成宮寛貴とか特撮ヒーローくんたちの紹介があるけれど
誰、それ!?
って感じです。
あ、でも、玉木宏くんだけわかる。彼が出演している映画を見に行ったから。



朝、掃除機をかける。
そろそろこの掃除機も買い換えたいなぁ。
私が大学に入学したときから使っているから、なかなかの年代モノなのだ。
今はどんな掃除機がオススメなんだろう。サイクロンとかいうやつ?
でも多分、壊れるまでこの掃除機を使い続けるんだろうなぁ。


2004年02月05日(木) 今夜も月がきれいだな。

たった今、「服用すると眠くなることがあります」という効能が
書いてある鎮痛剤と、一般的には眠気を吹き飛ばす効果のある
コーヒーを一緒に飲みました。
これから先、果たして眠くなるのかならないのか人体実験でっす(嘘)。

何故そんなバカなことをしたのかといえば、
夕方から右の奥歯のあたりが痛くてちょっとつらかったので。




痛いといえば、先日腹痛で苦しんでいたときに、救急箱から
バファリンを取り出して飲もうとしたら、薬の有効期限が
2年も前に切れていました。

ええ、他に薬がなかったので、そのバファリンを飲みましたけどね。
で、特に問題なくそのうち腹痛も治まりましたけどね。
でも本当にその薬が効いたかどうかはわからないや。

ちなみに、薬の有効期限のことを「賞味期限」と
よく言い間違えるのは私だけですか?




眠いといえば、昨日上司から渡された英語の文献を
朝からずっと読んでいるのですが、英文を目で追っていると
頭がボーーッとして困ります。

年をとるとどんどん頭が悪くなってきて、
まるでザルのように覚えたはずの英単語がポロポロと
のーみそから抜け落ちてしまってどうしようもありません(涙)。
唯一、上達したのはハッタリをきかせる技術くらいかな。




頭が悪いといえば、会社帰りに立ち寄ったスーパーで
特売の真鯛のカマを買いました。
DHAを摂取すると頭がよくなる〜♪んだよね。
と思って、真鯛のカマを鍋料理にしてみたのですが、
目玉は食べてもいいの?
なんだかこわくて食べられないんです……。


帰り道、ふと夜空を見上げてみました。
頭上に冴え冴えとした月がきれい。
寒いのは苦手だけれど、冬の夜空を見るのは好き。

あと一日がんばれば週末だ。


2004年02月04日(水) 趣味は読書。

私に負けず劣らず本を読むのが好きな友人Oは
「本は新刊に限る。絶対古本は買わない!」
と豪語しています。


しかし毎月の本代もバカにならないし、
絶版になった本などは古本でないと手に入らないので
私はわりと積極的に古本を買っているほうです。


今読んでいる『竜馬がいく』3巻も、BOOK OFFの
100円コーナーで手に入れたものだったり。


で、先日eBOOK OFFでゴッソリ買った本が昨日届きました。

ほんの2〜3冊だけ買うつもりだったのに、ついつい
送料が無料になるまで購入ボタンをポチッと押していたのでした。
あぁ、まんまとBOOK OFFの策略にのせられている……。


でも読む本がたくさんあって幸せだからいいや♪



あ、でも、大ファンの作家さんの本はほとんど新刊で買っています。
新刊を買って、その作家さんに印税が入ることで
少しでも支援になれば、と思って。
 (だから本当は古本を買うのって、ちょっと心苦しい)


その作家さんのサイン会に行きたいがために
同じ本を3冊買った
こともありました。



しっかし、バーゲンで5000円のセーターは買えないのに (高くて)
本を買うときだけお財布がだだもれになってしまう私って
女子としてどうよ?
と思わないでもないけどさぁ。



2004年02月03日(火) 東北東。

ひとり暮らしといえども、冬至の柚子湯とか七草粥とか
できるだけ伝統行事の類を行っている私ですが、
節分の豆まきだけは実行しません。だって




撒いた豆を拾うのが
メンドーだから。

こういう人は案外多いとニラんでいるのだけど、どうだろう?



せめて買ってきた太巻きを、東北東に向かってかじってみました。
これも去年はうっかり太巻きを包丁で切ってしまったんだよなぁ。
丸かじりしないとダメらしいですね。でも何故だ?




仕事がちょっと立て込んできたら、あっという間に
ナマケモノ病が再発してしまいました。
部屋は散らかりはじめるし、料理もサボるし……。
きっとマメな人は太巻きも手作りするんでしょうねぇ。


ま、「明日から」やります〜。 (←また言ってる)



2004年02月02日(月) 72時間。

昨日の日記で書いたセミナーで、新しい人間関係を作るときの
ちょっとしたコツも教えてもらいました。

そのひとつが「72時間の法則」。

名刺交換やメールアドレスを交換してから72時間以内に
その相手とコンタクトをとるといい、ということなのだそうです。

なので今日は、セミナー当日に名刺交換した方から届いたメールに
返事を書いたり、また別の方にメールを出したり。
これで新しい人間関係ができるといいなと思いつつ。


しかし、もっと具体的なネットワーク作りのためのノウハウは、
さらに別のセミナーを受講しないといけないらしい。
う〜む。次も受けておくべきか!?

  <参考>女性と仕事の未来館


*****


最近流行っているらしい、恋愛成績表なるものをやってみた。


  恋愛レベル 「夫婦漫才級」 (18段階中 4位) (夫婦漫才!?)
  恋愛タイプ 「先行逃げ切り型」

  精神年齢 41歳 (げっ!)
  結婚適齢期 25歳 (……適齢期もうとっくに終わってるし)

  そのほかの語りたいポイント
  ・合コンなどで、とりあえず盛り上げ役だけやって終わるタイプです。
   いまいちモテません (……笑)
  ・36歳のわりには、かなり老成した考え方をしています



もいっこ恋愛診断



  ゆうさんの恋愛はFランクです。(A〜Hランク) (…ダメぢゃん。涙)
  現在ゆうさんのことが好きな人は2人います。 (ほほーっ。知らなかった)
  ゆうさんが今までに泣かせてきた男性は11人です。 (そうだったのか)
  ゆうさんはあと2回恋をすることが出来ます。 (2回?)


  ゆうさんの結婚適齢期は35歳以降です。
  いわゆる晩婚で、30代以降にいいご縁がありそうです。仕事や趣味に
  夢中になっているあまり、気が付いたら30代後半だった、なんてことが
  ありそうですよ。
  (おや、上の診断とは違う結果に。でも言っていること正しいし。爆)


  その他、アドバイス
  ・サバサバしているのは、とても魅力的ですが、自分が女性であることを
  忘れてしまっていることが多くないですか?女性らしくすることを忘れて
  いると早く老けてしまいますよ。
  (女性であること…忘れてます。てへ)





要するに、いまひとつモテなくて
女らしさにかけるってことですかい?



……その通りだよ。ちくしょう。


2004年02月01日(日) ネットワーク

昨日の午後は、ネットワークに関するセミナーに参加していました。


ネットワークといってもコンピュータ・ネットワークのことではなく、
もちろんネットワーク・ビジネス(って一体何だ?)のことでもなく、
人間関係のネットワーク(特に社外)を広げていくにはどうしたらいいか?
についてのセミナーなのでした。

ちなみにここでいう人間関係のネットワークは、単なる知り合いとは違い、
「起業したい!」とか「転職したい!」など、ある明確な目的を達成するための
人と人とのつながりを意味しています。


講師の先生によると、人脈というものは「好き/きらい」
「役に立つ/役に立たない」の観点から4種類に区分できるそうです。

人的ネットワークの4つの分類
    (下手な絵↑ですみません…)



・私の「役に立つ」「好き」な人
  「ダイヤ」のエリアにいて、一番お近づきになりたい人。

・私の「役に立たない」けれど「好き」な人
  「ハート」のエリアにいる人。
  たとえば一緒に愚痴を言って安心できる人など。

・私の「役に立つ」けれど「きらい」な人
  「クローバー」のエリアにいる人。
  つきあうとメリットがあるけれど、性格はむかつく人とか(笑)。

・私の「役に立たない」し「きらい」な人
  「スペード」のエリアにいる人。
  ……いわずもがなですな。



周囲の人を役に立つ立たないでバッサリ切ってしまうことに
抵抗を覚える人も多いかと思いますが、それは「とある目的」に
関しての評価であって、その人自身の価値とは全く関係ないということ。

ほら、だって「映画に詳しいのは○○さん」「ランチ情報は
△△さんにお任せ」なんて観点で友人を分類したりしますよね。
あれと似たようなものです。


そして一番大切なのは「ギブ&テイク」。
いくら自分に役に立つ人と親交を深めたいと思っても、
自分自身がその人に与えられる有用なモノを持っていなければ
人間関係は成り立っていかないのですね。



してみると、私の「売り」って何だろう?
誰かのために与えられる「何か」を持っているんだろうか?

なんてことをセミナーが終わってから考え込んでいたのでした。


あの「なにがなにやら」が本になりました!詳しい情報はこちらもしくはこちらへ。某直木賞作家も激賞!の内容だよ。
よろしければ、↓の記念てぬぐいもどうぞ。

◎この日記の著作権は、ゆうにあります。無断利用は禁止します。リンクはご自由に。


↑エンピツ投票ボタン
My追加

ゆう |MAILBBSblog旧blogPhotoHomePageゲストブック

お気に召したら投票ボタン(↓)をクリック!


My追加