ふと思った - 2006年07月25日(火) 夏場所が終わった。 TVに映る客の姿も興味深かったりする。ジェラートのような頭の和服女性とか、大村昆とか神田川とか.... それはともかく、 何で表彰式の時に「君が代」なのか、と思ってしまう。優勝争っていたのが、モンゴル人同士で、もぉ、まかり間違えばモンゴル人横綱2人になってしまって、何年も日本人横綱の土俵入りを見てなくて...そういう状況でも、間違いなく「君が代」は流れる。 ワールドカップで決勝戦の前に、イタリアの国歌もフランスの国歌も流れないで、ドイツの国歌が流れたりしたら。暴動おきそうだ。 でも、「君が代」をみんな起立して聞いてたり歌っていたりする。 たまには、モンゴルの国歌も聞いてみたいじゃないか、ブルガリアの国歌も聞いてみたい、胸に手を当て「星条旗よ永遠なれ」を口ずさむ武蔵丸を見てみたかった。そういうのを国際化というのじゃないかと思ったりする。 ... MacBook昇天 - 2006年07月23日(日) MacBookが昇天してしまった。ちゅうか、死にかけ... 時々、電源スイッチが効くようになるのだが、それまでに1時間悪戦苦闘しなければならない。 電源入れるとDVDドライブのシーク音が止まらん、で、持ち上げて傾けたりするとシーク音が止まったり、電源が入ったり。 でも、使っているうちにいきなり落ちたりする。 もぉ、設計ミスのにおいが漂う。 ... ボーランド - 2006年07月21日(金) いささか旧聞に属するのだが、ボーランドが開発環境の部門を売却したらしい、ボーランドといえばTurboPascalだったりDelphiだったりするのだが、Microsoftとは少しばかり毛色の違う開発環境をリリースする会社だった。 なんとなくソフトデザインの着目点が違うというか、本当に「いけてる」Softを作るためには開発環境が「いけて」ないとだめで、「いけてる」開発環境はソフトの生産性を数十倍にアップさせるということを示してくれた。 その後、MicrosoftもVisualシリーズで同じ道をたどり、コマンドラインの牙城と思っていたUnixにも同じような開発環境が現れたので、コマンドラインをたたくこともめっきりなくなってしまった。 私のPCの黎明期を象徴するパイオニアがひとついなくなった。 あ、SGIも別の会社になっていたのも、衝撃でした。 ... ぶちぶち - 2006年07月17日(月) 人事考課の時期なので、あとの半年の条件を決めるべくあれやこれやの話がある。 主に給与面の話なのだが、非常に不満。 新旧取締役がいて、元社長がいて、会長がいて、なんだか訳のわからない元上司がいて何度となくお話し合いをしている。 「おめぇの給料は安すぎる」と名言を吐いた元上司の提示額が一番少ないのはどういうことよ、だから信頼できないんだよなあいつは... ... 契約更改 - 2006年07月10日(月) ようやく契約更改の季節になりました。 んで、吹っかけました。桁違いを... 値切られました... で、態度保留です。 ... をいをい - 2006年07月01日(土) 自転車レースが最近気になっているのだが、ツールドフランスでなんだか大変な騒ぎになっている。 ばたばたとドーピング騒ぎで出場できない選手が続出している、とうとう今年のツールは前回の上位五人が出場しないことになってしまった。 個人的に応援しようかなと思っている人間も軒並み出場しなくなってしまった。 まぁ、かえって混沌として面白いかもしれない。 ...
|
|