イヌノサンポ
TEZ



 gravity free in FRF'08 / 5days




素晴らしい天候に恵まれて
素晴らしい時間を過ごしました

それは、単に「楽しかった」という安易なものでなく
もっと深い深い感情に刺さるものでした。

今回のFRF参戦を誘ってくれたGRAVITY FREEの2人に、感謝

そして、5日間一緒に過ごした、みんなに感謝

人は、いろんなものをシェアしながら行きて行く事で
全ての出来事がより円滑に、そして何倍も楽しくなって
いくんだなって、素直に思えた日々でした。

キレイごとばかりじゃやってけないけど、いろんな感覚や
価値観を理解して、接点をみつけていければいいなって、
希望なんだけど現実に近づけたいなって思いました。

ヘブンの最後の夜、輪になって住人のみんなと3日間無事に過ごした事を喜んで解散した後
空を見上げたら、絵本のような景色が広がっていました。

ヘブンは、今年で10年を迎えたそうです。

11年目も、また笑顔で参加できるように毎日頑張って行こうと思いました。

2008年07月28日(月)



 富士登山に行ってみよー




今年、年明け直ぐに友達から連絡をもらった。
で、すぐ富士吉田にmtgに行った。
約2ヶ月おきに、毎回試行錯誤して作った企画書やら提案やらをもって、その後も合計3回ほど富士吉田にmtgに行った。

で、今年の山開き前に猛スパートをかけて、なんとかこの企画の着地をギリギリみつけて走ったのでした。

富士山の富士吉田口旅館組合のみなさんと、富士吉田市の富士山課(観光課のこと)の方に御協力頂いて、この登山道で初の「スナップショット」をメインとした写真コンテスト企画が始まりました!

正直、メチャクチャ大変で泣きそうでしたが、なんとか走り出しています。

この企画のオモシロいところって、応募して頂く客層に合わせて賞が3つに別れているところ。
しかも「ベストドレッサー」って賞があります。

富士山って、誰でも登れるってみんないうけど、そーゆー風に言ってる人に限って食わず嫌い。
実際本当に登った事がある人だったら、確かに簡単だけど8合目を越えてからの環境の変化や日差しの強さ、雨のことなどよく知っているはずです。

「ベストドレッサー」では、登山と言えども普段のスタイルで楽しみつつ、登山で大事なアイテムのチョイスをして楽しんでもらいたいというところから、この賞を設ける事になりました。

山開き寸前の6/28-29に、今回の企画に御協力して頂いているスタイリストさんやカメラマンのみなさんと一緒に山頂まで行ってきました。

残念ながら雨にやられ、御来光は見れませんでしたが初めて会ったばかりの9名のパーティーでも、みんな仲良く楽しく登山する事ができました!

富士山に雨はつきもの。
でも、雨だってみんなこーんなに元気ですw




「今年こそは、富士山登るぞ!」って方。
是非ぜひ、スナップショット撮って、このコンテストに応募してくださいね!
ただし、富士吉田口の山小屋に泊まった方が対象のきかくです。
山小屋に泊まって、ゆっくり登山して、お鉢まわりして下山する。
そんなゆとりのある楽しい登山もいいですよね!

もう直き、本サイトがアップされますが、今後はこの専用サイトと、これから配布が開始される「スタイルサンプル」冊子をぜひみて参考にしてくださいね〜

" 富士登山「絆」写真コンテスト "

2008年07月13日(日)



 MERRELL x Candle JUNE x Kei (AFNICA)







代官山に小さな森が出来て、そこで今、自分がもっとも注目してるボーカリストがアカペラでこの日の為に作って来てくれた曲を歌ってくれました。

今回のイベントは、メレルさんってアウトドアブランドさんを中心に、自分に関わってくれている方々みなさんの力を借りて実施することができました。

あの空間を演出できたことを、単に喜んでばかりはいられないのだけれども、今回協力して頂いたみなさんと一緒に作れた事をスゴく嬉しく思います。

メレルの今井さん、スタッフのみなさん。
会場設営だけでなく、何かと御世話になってしまったJUNEさん。
大阪から来てくれたKeiちゃん。
素敵なフードを演出してくれた、mangosteenの大ちゃん。
カメラ撮影だけでなく、フォローしてくれた8C。
ムービーを担当してくれたアチェくん。
そして、エルドナックスのスタッフのみんな。
会場に来てくれた、みなさん。

自分は、ホント沢山の人に支えられているんだな〜ってしみじみ実感しました。

みなさん、本当にありがとうございました。

今回の反省を踏まえつつ、また精進してもっとレベルの高い事をできるようにガンバリます。

さて、フリーペーパー「9.」vol.3の編集、急ピッチで開始です!!!

2008年07月04日(金)
初日 最新 目次 HOME